【最終回】SUM-UP125燃料漏れを修理してみよう!

ども。

今日は朝から雨の予報が出ていたので、

午前中に納車予定のお客様が来られるのかどうなのか

心配しておりましたが・・・

朝起きたられてるやん♪

でもね、路面はまだまだ濡れているので

早く乾いて欲しいと願いつつも、依然として雲が多く

完全な晴れとはいえない状況。

こんなウェット路面の状態で、果たしてお客様は来られるのか・・・

と、考えながらも実は出勤すると店の前のイスに腰掛けて待っているのかも・・・

とか考えているうちに店に到着。

すると・・・

↓ この続きを読む ↓

店前のイスには・・・・

のみw

どうやらお客様は朝一番では来られないようです。

ちょっと一安心です。

だってね、今まで雨降っていたのか?ってぐらい路面濡れてるんですもの。

帰りに何かあったらと思うだけで心配ですから。

完全にドライ路面の時に納車出来るのが一番の理想ですから。

まぁその後1時間もしないうちにお客様ご来店で、

その頃には日差しも戻ってきており路面も乾いていたので

安心して納車する事ができました。

ではいつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

11.6℃

晴れ

晴れ!!

明日の大阪は移動性の高気圧に覆われて概ね晴れる予報です。

降水確率も10%台と低くなっていますので雨の心配はなさそうです。

明日は車検が2~3台あるので車検日和になりそうですね。

ただ、最高気温は今日よりも3℃ほど低い18℃ぐらいの予報なので

風さえ吹かなければ・・・といった感じですね。

明日は陸運局で昼ごはんになりそうです。。

では本日の本題です。

先日からご紹介している

SUM-UP125燃料漏れを修理してみよう!

ですが、本日は最終回となります。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

【第1回】SUM-UP125燃料漏れを修理してみよう!

【第2回】SUM-UP125燃料漏れを修理してみよう!

さて、前回までは確か・・・

取り外した燃料ホース

燃料ホースとフィルターを取り外したところまででしたね。

今日はこの続きを最後までご紹介しますね。

取り外したホースから燃料フィルターを取り外します。

取り外す時はフィルターを割らないよう無理な力をかけないように

注意して取り外しましょう。

取り外した燃料フィルター

燃料フィルター上部のフタがネジになっていますので

回してフタを取り外します。

フタを取り外すと内部のフィルター部分が露出します。

取り出した燃料フィルター

フィルター、ケース、ともにパーツクリーナーなどを使用して

洗浄してっと。

清掃したフィルター

綺麗になりましたね。

元通りフィルターを組み立て、燃料の流れる方向を間違えないように

注意して新しい燃料ホースと接続して取り付けます。

燃料フィルターを取り付ける

これで燃料廻りのホースは作業完了です。

しなやかで新鮮なホースでしばらくは心配ないでしょう。

まぁ構造上劣し易い位置にあるので国産車両等のように

長持ちはしないでしょうけど・・・。

次はキャブレターに接続されている、負圧ホース類を取り替えます。

これがキャブレターから取り外した負圧ホース類です。

取り外した負圧ホース

キャブレターのこの部分のホースに関しては、後から全てのホースを

取り付けた状態で取り付けるのはやりにくいので、

予め必要な長さにカットしてキャブレターに接続しておきます。

予め取り付けておく

その後他の負圧ホース類を全て取り付けます。

ホース類を取り付ける

負圧ホースを取り付けて、元通りのワイヤリングを行ないましたが、

フレームの際を通るこのへんてこなワイヤリング。

燃料ホースにはスプリング状の保護が付いているのに

なぜだか負圧のホースには保護が有りません。

明らかにフレームと擦れてしまいそうなのに。

ってことで、そのままじゃまた負圧ホースも破れてしまいそうなので

コルゲートチューブに入れて保護っと。

コルゲートチューブで保護しておく

これでホース類の交換作業は完了です。

エンジンを始動して燃料漏れ、エンジンの不調などが無いか点検し

問題が無いのを確認したら、外装類を元通り組み戻していきます。

外装を組み戻す

次にグラブバーを取り付けてっと。

グラブバーを取り付ける

最後にメットインボックスを固定して。

メットインボックスを取り付ける

元通り組み戻した後、近所を試乗して問題ないことを確認。

燃料漏れ修理作業はこれで完了です♪

最後に洗車して記念撮影♪

作業完了

これで全ての作業完了です~。

お客様にも今回のトラブルの原因箇所を割れたホースを見せながらご説明し、

今後も定期的に点検を受けて頂けるようにお話しておきました♪

これでプジョー サムアップの燃料漏れを修理してみよう!シリーズは完結です。

最後までご覧頂きありがとうございました。

また明日からは他の作業の内容をご紹介していきますのでお楽しみに♪

じゃ今日はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

8.6℃

おぉぅ・・・・おおぅ・・・・おぉぅぅ・・・?

ちょっと寒過ぎるんとちゃいますかね・・・。

もうすぐ5月ですぜ

ご・が・つ

10℃以下とか紳士用肌着脱げませんやん。

どうしてくれるんだよ。

衣替えさせてください。ねぇ?

だれに言ってんのよw

さぁ?

ではまた☆

じゃ、今日もいつものアレいっとく~?
人気ブログランキングへ今日もポチッと明日もポチッと♪ブログランキング参加中 

nbsp;

スポンサーリンク