【最終回】フォルツァZ(MF08)のFコードエラーを修理してみよう!

ども。

先日から口の中に出来ていた口内炎が、

今日になってその猛威を振るい始めました。。。

しかも、下顎前歯のちょうど当たる部分。

喋るたびに触れ合う口内炎と歯・・・

痛てぇ・・・。(×ω×;)

タバコの吸い過ぎ?

ビタミンが足りない?

疲れてる?

どうでしょ。

全部当てはまるような気もします。

良く寝てよく食べているつもりなのですが。

まぁ1週間もすりゃ治るでしょ。

それまでは刺激物禁止って事でw

↓ この続きを読む ↓

で、昨日の定休日は予定通り、午前中にうさぎさんの毛繕い(ブラッシング)と

ツメ切りをしてあげました。

換毛期なので、物凄い量の毛がモワッサモワッサ取れます。

マスクをつけてブラッシングしないとね、汗で濡れている顔に毛が

張り付いてこそばくって。

マスク着けててもね、まつ毛とかに毛が絡み付いて視界不良・・・

なんかね、目の前が霞んでる感じw

手で拭ってもね、その手に毛がいっぱい付着しているので状況悪化するだけw

この時期は毎年なので慣れましたが、

ブラッシングしている時に両足をびよよよぉぉぉ~んって伸ばして

くつろいでいるうさぎさんを見るとホッコリします♪

まぁ暑さのおかげで体全体で呼吸しているので、手短にブラッシングと

爪切りを終わらせてあげました。

これから我が家のウサギさんにとって過酷でつらい夏ですわ。

で、定休日明けの今日は朝から前後ブレーキパッドの交換と

ブレーキフルードの入換え作業を実施した

ヤマハ マジェスティ250Cの作業完了後の試乗に出かけてきました。

ヤマハ マジェスティ250C

この写真、ご覧の通り随分下からのアングルですけど

お察しの通り地面にカメラを置いて撮影しました。

手で持って撮影しようと頑張ったんですけどね、

首や腰痛めてしまいそうな、変な角度になってしまうのでやめましたw

タイマー掛けて地面に置いてパチリ。

で、肝心な試乗の結果は良好っと。

ブレーキレバーの角度がやや下向き過ぎていて、握りにくかったので

帰社後にそれだけ調整しなおしました。

※今回の作業とは関係ないですがw

では今日もいつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

・・・。

朝の写真撮り忘れちゃったw

明日の天気をっと。。

晴れ

晴れのち曇り

曇り

明日の大阪は、初めは高気圧に覆われて晴れますが、

気圧の谷が接近する為次第に雲が広がり、

夜遅くには南部では雨となるでしょう。

帰宅時間が遅い場合は雨具のご準備をお忘れなく♪

では本日の本題です。

先日からご紹介している

フォルツァZ(MF08)のFコードエラーを修理してみよう!

ですが、本日は最終回となります。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

【第1回】フォルツァZ(MF08)のFコードエラーを修理してみよう!

【第2回】フォルツァZ(MF08)のFコードエラーを修理してみよう!

【第3回】フォルツァZ(MF08)のFコードエラーを修理してみよう!

【第4回】フォルツァZ(MF08)のFコードエラーを修理してみよう!

【Sマチック初期化編】フォルツァZ(MF08)のFコードエラーを修理してみよう!

さて、前回はSマチックの初期化方法および

保持されている故障診断データの消去方法をご紹介しました。

今日は最終回という事で、事の顛末の総仕上げとなります。

少々文言が多くなりますがご了承をば。

まず、手順に従って保持されている故障データを消去。

もう一度エンジンを始動してみるも、やはりエラーコードは相変わらず

Fが7回点滅。

もう一度診断データを消去して、次はSマチックシステムの初期化を実施しました。

はじめは全て手順通りうまく作業が進みます。

しかーし。

Sマチックシステム初期化の手順、6-7に掛けての部分で

マニュアルに記載されている事象と大きく異なる点が。。

※後輪の回転数が変化しながら空転するので注意する事

通常は、シフトインジケータ表示部の数字と合わせて

後輪が空転するはずなのですがね、この車両に関しては

あっという間に数字が”03→04→05”と変化します。

はじめはコレで正しいのか??

と思っていたんですけどね、やっぱりおかしいって事で

何度も初期化の手順を実施しますが、状況は変わらず。

初期化の最中、後輪は1mmも動くことなく・・・。

うぬぅ・・・。

で、一応それでも初期化完了って事なので

エンジンを始動してみると・・・

F”8回点滅

えっw

8回に増えたやんw

で、再度マニュアルを見て8回点滅の際の

エラー内容を見てみると・・。

レシオコントロールユニットのメモリ

・・・・。

・・・・。

・・・うっ・・・うん。。

Sマチックシステムの初期化時に後輪が

変化しながらローギヤ位置を設定することにより、

各ギヤポジションを設定するんでしょ?

そもそも、それがなされている配がしない

つまり、ローギヤの位置が設定されていないってことで、

以前レシオコントロールユニットに保持されていた

今までのギヤポジションの記憶だけはキッチリと初期化され、

新しいギヤポジションのデータが書き込まれずに

初期化が完了している状態でしょう。

うぬぅ・・・。

おかしい。

プーリー部やレシオセンサなどは全て点検の結果異常なし。

ということは、やはり制御モータが怪しい。

って事で、制御モータをエンジンから取り外した状態で、

カプラは接続したままでSマチックの初期化作業を実施。

ギヤポジションを決定する手順の所で

制御モータの動きを確認してみると・・・

(ぎゅううううっ・・・ういぃいぃぃんっ)

目視で確認するだけでしたが、

正常に回転・回転をしています。

うぬぅ・・・。

制御モータといえど、所詮はただのモーター。

始動時に使用しているセルモーターでさえ、

ブラシが多少磨耗していても問題なく始動できるバイクもあれば、

ちょっとブラシが減ってくるとセルを回せなくなるバイクまであります。

今回の制御モータも、無負荷の状態では正常に作動しているのは

既に確認済みです。

※単品での電源投入、および初期化手順中での無負荷確認実施

同様に制御モータの力が弱っているとするならば、

初期化手順が進まないのも、

7回点滅のエラーコードにも納得できます。

つまりこう。

制御モータの力が弱くなる。

変速に異常をきたす。

Fエラー発生

制御モータの力が弱いため、レシオコントロールユニットは

ムーバブルドライブギヤのギヤ機構のフリクション過大と誤診

↑ココ問題。

フリクション過大で制御モータが変速などが出来ないのではなく、

制御モータそのものが通常の電力では変速させる事ができない。

こういう事だろうと考えました。

さすがにね、ウン万円するレシオコントロールユニットを

おいそれを簡単には交換できません。

いや、この制御モータですら2万円ほどしますので。。

で、腹をくくって制御モータを発注。

これが届いた新品の制御モータ。

新品の制御モータ

古い制御モータをエンジンから取り外します。

制御モータを取り外す

制御モータを取り外しました。

古い制御モータ

んで早速新しい制御モータを取り付けて、

ドキドキしながらSマチックシステムの初期化を再度実施。

問題のギヤポジションの設定する部分で・・・

きゅういいぃぃぃ~~ん・・・

ひゅううぅぅうぅぅ~~ん・・・

おおおおおおおおおおぉぉぉっ!!!

マニュアル通り、後輪が空転しながら変速してる感じがします!!

興奮冷めやらぬ間にあっというまに初期化手順完了。

ジャンパ線を取り外して、エンジンを始動してみると・・・

F点滅せず。

おおぉぉぉっ!!

無事にトラブル解消です!

制御モータで正解でした。

変速やドライブモードの変更もバッチリ♪

いや、今回なぜこんなにも悩んだかは

もうお分かり頂いていると思いますが、

制御モータの動作も目視で確認済みな上、

各センサ類も異常なしの診断。

でも、結果として目視では判断する事ができない

制御モータの回転力不足。

回転の力強さだけはさすがに目で見ても分からんですわ。。。

しかも、セルモータのように大型モータじゃないので

音などでも判断しにくいです。

まぁ、今回のトラブルの一件で記事に出来た事は

必ずどこかで誰かのお役に立てるはずと、そう信じて執筆しています。

マニュアルに書かれていることだけが全てじゃない、

マニュアル通りが全て正しいわけじゃない、

イレギュラーな事も、時には正しい時だってあります。

フォルツァZに乗っておられる方で、同様にFコードエラーが出たり出なくなったり、

症状がハッキリしない方、是非制御モータの動作を疑ってみてください。

何かトラブルシュートのお役に立てるかもしれません。

今回はちょっと記事が長くなってしまいましたが、

最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

これからも、

に立つサービスマニュアル的ブログ

を目指して毎日記事を書きますので、応援宜しくお願いします♪

じゃ今日はここまで。

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

27.4℃

今朝はすいませんでした。

写真撮ったつもりだったんですけどね・・・

寝ぼけていたのか忘れていたようで。

明日の朝は忘れずに撮影しますw

今週末は臨時休業となりますのでご注意を!

ではまた明日、お目にかかりましょう☆

スポンサーリンク

コメント

  1. 藤田 二三浩 より:

    初めましてこんにちわ^^私も今この少々で困っているんですが、全くの素人で制御モーターがどこに売っているかもわからないのですがどこで買えばいいのでしょうか?

    • 初めまして!
      部品についてはホンダのお店、または地元のオートバイショップにご相談頂ければ
      部品の発注が可能ですよ。
      部品発注の際、車台番号が必要となりますので控えていくと良いでしょう。

      また、制御モーター(レシオモーター)の取り付け場所や
      どういう機能の部品なのかはちゃんと伝える様にしましょう。
      ※目の前にパーツリストがあればその場で確認すると良いでしょう

  2. こんにちは。

    点滅回数にもよりますが、症状が出たり入ったりしている場合は
    原因特定が困難となる場合もあります。
    関連部品を交換して行くことで改善が見込まれると思いますが、
    吸気系・駆動系が複雑に絡み合うトラブルが原因と言うことも
    可能性としてはありますし、何より吸気系が絡んでくる場合は
    スロットルボディなどの高額部品が原因箇所として含まれるため、
    お客様ご自身でお考えの今後の使用期間や予算の
    兼ね合いでなかなか交換が難しい場合や、
    交換しても原因が特定出来ない場合もあります。
    ※交換しないと次の診断へ進めることが出来ない事もあります

    非常に難しい状況に陥ることもありますので、
    時間を掛けてご自身でトライされるか
    時間と予算をある程度見越してショップに依頼を出すか
    検討する必要が有ります。

    現時点では情報が少ないのと、車両を確認していないので
    治るとも治らないとも言える状況にありません事、
    ご理解頂けますと助かります。

  3. FORZAじじい より:

    ありがとうございます。
    フォルツアMF08初期型に乗っています。
    60,000kmを目前に突如Fエラーが発生し、その後しばらくは大丈夫でしたが、61,380kmになったところで、Fエラーから抜け出せなくなり、まともに走れなくなりました。
    Fエラー点滅回数は7回で、ネットを探しまくり、このホームページにたどり着きました。
    ここに記載されている手順を参考にいろいろ調べましたが、センサー類も問題なし、制御モータも単体では元気に回るし・・・。でも初期化やり直したらF点滅7回→8回。
    なんと、まったく同じ症状ではないですか!!
    素人なんで、ちゃんとした設備もないし、これ以上調べるのは無理。
    え~い、騙されたと思って、制御モーター買ってしまえ!(駄目だったらどうしよう)
    というわけで、本日、制御モータを交換し、Sマチック初期化・・・うまくいってるんだろうか?ドキドキ
    とりあえず、Dモード、Sモード、Mモード切替ながら数km走行・・・・大丈夫かも。
    (でも全部組み付けたら、スクリューネジが1ケ余ってしまった。まあ、いいか)
    今年はシリンダヘッドからのオイル漏れ修理、充電不良によるジェネレータ交換と結構な出費があったので、モーター代のみで直れば万々歳です(かなり時間掛かったけど)。
    ついでにドライブベルト、クラッチシュー、スプリング、クラッチアウターも交換したので、これで100,000kmまでいければ良いな~。
    とにかく、非常に参考になる情報をどうもありがとうございました。
    助かりました。

    • おおおおおおっ!
      全く同じ症状だったのですね。
      このブログがサービスマニュアルの変わりとなって
      お役に立てた様で嬉しい限りです♪

      症状も今は治まったようで、次は10万キロまで
      何事もなく行ってくれるといいですね~!

      これからも皆さんのお役に立てる記事を
      どんどん追加していきますので、応援宜しくお願いします!

      大変貴重なコメントありがとうございました( ´▽`)

  4. 匿名 より:

    3年前に24000キロ走行の中古でMF08を購入し最初は40000キロぐらいでF点滅7回そして今回105000キロで2回目のF点滅です。前回も今回もバイク屋に任せきりでしたが次回からは自分でやってみようと思います。 大変参考になりました、これからもがんばってください。

    • centrumMC より:

      ブログの応援ありがとうございます!

      記事内部で説明不足や分かりにくい部分があれば
      どんどんコメント欄でお知らせ下さい。
      その度に加筆修正しますので!

      少々手の掛かる作業ですがブログを参考にして
      スムーズに作業が終えることを祈っております♪