【中編】シャドウスラッシャーのフロントブレーキパッドを交換してみよう!

ども。

今日はいつもの・・・・

先週の競りで購入した車両が届く日・・・・

さぁ・・・いったい何時ごろ届くのだろうか・・・・・

『あっどうも~○○○オークションの車両配送です~』

はええぇww

まだ10時なってませんよw

今日はまたえらい早いですな。

いや、正確には今まで通りです。

これもまた、

想外

ですw

んで到着した車両がこちら。

ホンダ シャドウ400

ホンダ シャドウ400ですね。

ご注文頂いていた車両ですが、2ヶ月ほどお待ち頂いてやっと

ご希望のカラーリングの車両をご準備することが出来ました。

↓ この続きを読む ↓

で、今日は午後から先日の事故で☆ってしまった

エリミネーター125の廃車手続きの為に

河内長野市役所に行ってきました。

河内長野市役所

でね、この写真を撮るために車を駐車場に止めて

車の脇で居てると、1台の車が隣に駐車し始めました。

妙に慎重に駐車するなぁ・・と思って運転席を見るとね

かなりのご高齢・・・。

ハンドルと座席の空間が10cmぐらいしか無いんじゃないかって

思うぐらい直角ですw

で、しばらく駐車するのを見ていると・・・・

いや・・・いやいやいやいや・・・いやいやいやいやいやいやいや!

寄せ過ぎ

せ過ぎですってばw

殆どバックミラーを見ず、直立不動で猛バック。

もうね、運がいいのか相当なテクニシャンなのか

よく分かりません。

しかも、そんなにバックしなくても駐車場には

しっかり収まっているのに・・・。

まぁ、そんなことがあった訳ですよ。

ああぁぁぁ・・・・・。

これほすぃ。。。

スクラップで作った犬

昨日からずっと気になってますw

誰か造ってw

考えれば考えるほど欲しくなって来た。

手が空いたら絶対造りますw

では今日もいつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

・・・。

あはっw

朝写真撮るの忘れましたw

ごめんねw

明日の天気をお知らせですぅ~♪

曇り

曇り時々晴れ

晴れ

明日の大阪の天気は湿った空気の影響で雲が広がりやすく、

午後は大気の状態が不安定となるため、

雷を伴い雨の降るところがある見込みです。

降水確率は10%~30%と、日中は低くなっていますので

帰りが遅くなる場合は、念のため雨具はお持ちいただいた方が良いでしょう。

では本日の本題です。

先日からご紹介している

シャドウスラッシャーのフロントブレーキパッドを交換してみよう!

ですが、本日は中編となります。

前編については以下のリンクよりご覧頂けます。

■【前編】シャドウスラッシャーのフロントブレーキパッドを交換してみよう!

さて、前回までは確か

汚れたピストン

キャリパーサポートを取り外した所まででしたね。

今日はこの続きをご紹介していきます。

ピストンが掃除しやすい状態になったところで、

ピストンを押し戻す前にしっかりと掃除して

ブレーキパッドのカスを落としておきましょう。

真鍮ブラシなどを使用してゴシゴシと。

真鍮ブラシで擦る

ピストンは少しブレーキレバーを握って

多めに露出させてから掃除するとGOODです。

ピストンを多めに出しておく

見えている部分の掃除が終わったら、専用の工具を使用して

ピストンを回転させて裏側もしっかり汚れを落としておきます。

専用工具で回す

んで、これが前周キレイに掃除が終わった状態ですね。

掃除が終わったピストン

掃除が終わったピストンに薄くシリコングリスを塗りましょう。

シリコングリスを塗っておく

プライヤーなどを使用して、ブレーキキャリパーに

キズが付かないようにしながらピストンを押し戻します。

ピストンを押し戻す

ピストンを押し戻したら、専用工具でピストンを

グリグリと回して、両方共にスムーズに動く事を確認してください。

ピストンを回してみる

動きが悪いピストンがある場合は、

グリグリと回転させつつ、ピストンを押し出してシリコングリスを

一度ピストンを押し出す

また塗りつけて、またピストンを押し戻して、

またグリグリして・・・を繰り返して、ピストンの揉み解しを行ないましょう。

※これで少々のブレーキの引きずりは解消します

ピストンの揉み解し1 ピストンの揉み解し2

今回は1個だけピストンの動きが悪かったので、

揉み解し作業を実施していい具合になりました♪

揉み解し作業完了後は、ピストンを完全に押し戻してから

キャリパー本体の汚れもキレイに落としておきましょう。

んでこれが作業完了後ですね。

掃除作業完了

キャリパーサポートは洗剤をつけて水洗いしておきましょう。

洗浄完了のキャリパーサポート

キャリパーサポートをキャリパー本体に取り付ける前に

スライドピンにシリコングリスを塗っておきましょう。

スライドピンにグリスを塗っておく

キャリパーサポートを本体に取り付けます。

キャリパーサポートを取り付ける

これでキャリパー本体の整備は完了です。

あとはブレーキパッドを取り付けていくだけですね。

この続きの作業はまた、定休日明けの水曜日にご紹介しますね。

じゃ今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

26.8℃

今晩も暖かくて過ごしやすい夜になりましたね。

明日も雨が降らないようで安心ですね。

せっかくの定休日に雨とか残念過ぎますし。。。

梅雨もそろそろ明ける頃かな?

そんなに雨降ってないのにね~。

ではまた水曜日にお目にかかりましょう☆

スポンサーリンク