PCX125にウインドジャマーズのマフラーを取り付けてみよう!

ども。

今日は珍しく・・・・・遅刻!

目が覚めたら既に9時。

・・・あぁぁぁぁ (´・_・`)

寝ぼけ眼(まなこ)を擦りながら、大急ぎで支度して出発!

・・・あぁぁぁぁ (´・_・`)(2回目)

※過去に駐輪場で車に踏んづけられた時の写真です

ぺしゃんこ昨晩、帰宅時に通勤快速号であるDio

駆動部より異音発生。

もうすぐ10000kmに達しようかというまさにその時。

(ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ・・・・・)

自宅までは原付で10分かからない位置。

このままいつも通り走行して帰ろうか・・・それとも一度店に戻ろうか・・・

そんなことを考えながらも自宅に向かって走る私。

巣本能が働くってこれかw

でも、Dioはそれを許してくれない感じ。

信号待ちでエンジンストップ。

ついにやっちまったか・・・・(ごくり)・・・。

セルを回すと、いつも通り即応してエンジン始動。

相変わらずゴロゴロと駆動部からの音は消えず。

翌日出勤時に終了している状態になるぐらいならば、

ここからでも押して帰ろう。って脳内会議で決定。

↑これをすっかり忘れていた・・・。

頼む頼む頼む頼む頼む・・・なんとか店までもってくれ!!

そう祈りながらエンジン始動。

(プルルルルルルル・・・・・)

 きゅん♪Dio最高♪

↓ この続きを読む ↓

んで、なんとか店まで出勤。

いや・・・なんとかって訳でもなかったです。

気持ち良く高回転まで吹け上がるし、アイドリングも安定している。

ただゴロゴロウルサイだけw

さすがにこのままじゃ代車にも出せな・・・・

止むにやまない事情でそのまま本日代車に。。。

お客様の所にある時だけは、何事もなくいて欲しいと願うばかり。

で、今日の帰りの足を確保する必要もありますので、

明日納車のドラッグスター400明日納車予定のこちらの車両に、キャリア付きシーシーバーを

取り付けてから、もう1台ある代車の

バッテリー交換とメンテナンスを急遽

前倒しで実施し、本日より臨時通勤快速号に。

代車から戻ってきたらDioの駆動部を分解して修理せねば。

あ、持ってきて頂いたキャリア、無事にトラブルなく

取付け出来ましたので、予定通り

明日納車OKです~。

と、業務連絡してみたりw(初の試み)

明日天候が良ければいいですねっ♪

そうだそうだ、遅刻の原因ですが・・・・

※先に言っておきますが、セガールさんの映画は来週ですw

ハンガーゲームが放映されていたw

そりゃ見るってばww

沈黙シリーズに引き続き、なんでこう・・・興味のある映画ばかり

夜中に流れてるんだか。

※ハンガーゲームについては、続編が公開されている?される?からでしょうけど。

今日こそ早く寝る努力をしようと心に決めた風味。(キリッ)

ではでは、今日もいつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

4.8℃

曇り

曇り時々晴れ!

晴れ

明日の大阪の天気は、冬型の気圧配置が続くため、

雲が広がりやすく、北部を中心に断続的に雪や雨が

降るでしょう。

朝までは雷を伴うところがある見込みです。

降水確率は1日を通して10%台と低いですが、

今日もそうでしたが、にわか雨は古可能性がある様な雲行きなので

雨に濡れて困るという方は、雨具のご準備をお忘れ無く~♪

では本日の本題です。

まずは車両のご紹介から。

ホンダ PCX125

ホンダ PCX125ですね。

車両ご契約と併せてマフラーおよび駆動系の

交換作業も同時に承りました。

で、今回はマフラー交換の作業内容をご紹介しますね。

今回交換するマフラーは、ウインドジャマーズ製の

コイルコーンパイプ 250mm ステンポリッシュをチョイスしました。

このチョイスには、いつもお世話になっている

こちらの車両オーナーさんにご相談させて頂きました。

完成写真 PCX

今はまたカラーリングも変わっていますが、

PCX関連の特集記事などにもたびたび登場される、

関西代表?と思しき人物ですw

その方はみんカラで活動されていますので

興味があるという方はどうぞ。

https://minkara.carview.co.jp/en/userid/978897/profile/

バイクショップよりも、バイク用品店よりも、

コミュニティに参加されていて、たくさんの情報をもっている

オーナーさんの方が、機種固有の情報通で詳しい事なんて当たり前。

変なプライドとかそういうのは不要です。

バイクショップだからと言って、何でもかんでも知ったかぶりなんて

ダサ過ぎ。

分からない事は、ちゃんと分からないと伝え、

オーナーさん自身に教えて貰う事だって必要なのです。

何事も、失敗してからでは遅いのですよ・・・・。

って事で作業開始です。

現在はノーマルマフラーが装着されています。

ノーマルマフラー

早速取り外していきましょう。

まずはエンジン底部よりマフラーフランジ部の固定ナットを取り外しましょう。

固定ナットを取り外す

新形PCX125のESPはエンジン底部にエンジンハンガーが通っている為、

とにかく手が入りづらくって、マフラーの脱着に大変苦労します。

特に社外品のマフラーの場合・・・。

まっ、このモデルは初期モデルなので楽チンです♪

フランジ部の固定ナットを取り外したら、サイレンサーの

固定ボルトを取り外していきましょう。

サイレンサーの固定ボルトを取り外す

全ての固定ボルトをいきなり取り外すのではなく、

どれか1本を最後まで残しておき、最後の1本を取り外す際は

こんな風にサイレンサーを膝などで支えながら取り外すと良いでしょう。

膝で支える

んでマフラーの取り外し完了です♪

マフラーの取り外し完了

純正マフラーに使用していたガスケットは再使用しませんので、

ノーマルに戻す時のことを考えて、一緒に保管しておくと良いでしょう。

ウインドジャマーズのマフラーを購入すると、付属品として

ガスケットも付属していますので。

マフラーを取り外してスッキリしたリヤ廻りっと。

すっきりしたリヤ廻り

さぁウインドジャマーズのマフラーを取り付けていきましょうか。

まずは開梱してっと・・・。

ウインドジャマーズ ウインドジャマーズ製マフラー

どこぞの安価なマフラーの梱包よりも、

意外としっかりと梱包されていますな。うん。

どことは言いませんがwww

んでそれぞれを袋から出してっと。

取り出した部品類

エキパイを覗いてみると・・・

エキパイ内部の消音器

こんな所に消音器らしき部品が取り付けられています。

排圧が高く、流速が早いこの部分で効率よく消音し、

さらにこうして消音器を入れることによって低速のトルクを稼ぎ、

排圧が低く、流速が落ちるサイレンサー部分は

適度に消音して、高速域での抜けの良さを確保。

で、合ってますかね?w

勝手な想像働かせてるだけなので、とんだ誤爆があるかもですw

で、まずは2分割されているエキパイ同士を

予め差し込んでセットしておきましょう。

エキパイを組み立てる

入らぬ!!!

もうね、固いとかそういう次元を通り越していて、

完全に精度ミス。

1mmぐらい差し込むがやっと・・・・。

どうなってんだ・・・・これ。

悪戦苦闘すること1時間・・・・。

そりゃ、新品のマフラーですもの。

あまり削ったりしたくないでしょ。

だから、何とかならんかってあれやこれやと試していたら

こんなにも時間が掛かったって訳でして・・・。

んでしかも、最終的にはエキパイを相当削らないと

ジョイント出来ないという自体に発展。

エキパイを少し削っては差し込んで確認、また削っては差し込んで確認・・・

えぇぃ!こんちくしょう!!!

なんど叫んだことかw

まぁ削る量も最低限にしたので、排気漏れやなんかは全く無し。(結果的に)

んでこれが苦労して差し込みが完了した状態。

ジョイント完了

ジョイントし終えたら付属のスプリングを取付けてっと。

スプリングを取り付けた

ちゃんと防振用のラバー付きです。

これがあると無いとでは振動に伴う、金属音(ビビリ音)が軽減されます。

さぁ~ここからは早いですよ~♪

ジョイントし終えたエキパイをエンジンにまずは取付けてっと。

付属のエキゾーストガスケットを入れるのをお忘れ無く。

付属のガスケット

エキパイを取り付けた

完全に固定せずに、仮固定ぐらいにしておきましょう。

エキパイの取付完了した状態がこちら。

エキパイを取り付けた

サイレンサーは大丈夫なのかよ?

もちろん、エキパイであれだけ苦労したので

サイレンサーの差し込み具合も既に確認済みですw

これでサイレンサーも差し込めなかったら、その時は

メーカーに送り返して対応して貰いますよ。

サイレンサーを差し込む前に、スイングアーム側に

固定用のステーを取り付けましょう。

写真には写っていませんが、三角形のアルミステーも

予め取り付けておきましょうね。(仮固定で)

ステーを取り付ける

サイレンサーを差し込んで、三角形のステーの位置を確認して

ステーの位置を確認

サイレンサーに固定バンドを通し、

三角ステーと先に仮固定しましょう。

サイレンサー部分の仮固定が終った状態で、

エンジン側の固定ナットを本締め。

その後、仮固定していた三角ステーを先に本締めしてから、

最後にバンドを締め付けましょう。

バンドを固定する

サイレンサーとエキパイのジョイント部の

スプリングも取付けてっと。

サイレンサーのジョイント部

各部の締め付けをもう一度点検し、問題なければ

以上でウインドジャマーズ製のマフラー交換作業は完了です!

マフラーの交換完了

排気漏れしないかどうかも、エンジンを始動してチェックするのもお忘れ無くっ♪

明日からは、Mファクトリー製ハイスピードプーリーキット組み付け作業を

ご紹介していきますので、ぜひ明日も忘れずにチェックして下さいね♪

今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

2.6℃

ああぁ・・・寒い。

底冷えがひどくなってくる時間になってきました。

昼間は24度設定でも暑いぐらいなのに、夜になると全く効かないですな。

さぁ~初期充電が済んでいるバッテリーを取り付けて、

オイル交換して、エアーエレメントの清掃と、プラグの清掃と

空気圧チェックをして帰宅です♪

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう~☆m☆

スポンサーリンク