スクーピー110iのリヤタイヤを交換してみよう!(90→100ワンサイズアップ)

ども。

今日は朝からお客様からの一報で現場急行です。

『実はちょっとスリップして転倒してしまいまして・・・』

あああああっ・・・今日は雨が降ってて路面が

濡れていたからでしょうか。。

バイクはともかく、お客様は転倒によって腕に

怪我を(打撲と擦過傷)したようです・・・。

そのまま出社されると言っていましたが、手を重点的に使う

お医者さんなので心配で仕方ないです。ええ。

『先生、あまり痛むようであれば病院に行って下さいね。』

とだけ言って電話を切って現場急行です。

片道40分ほどの場所で現地到着です。

現場近くのガソリンスタンドさんが一時的に車両を

お預かりして下さっていたようで安心しました。

車両の状況としてはエンジンの始動は可能ですが、

どうやら転倒によるダメージでブレーキがロックしているとのこと。

もちろん工具を持って現地に来ていますので、

現地で応急処置をして・・・

ホンダ シャドウ 現場作業中

押し引きできる状態になった所で、急いで場所をお借りしている

ガソリンスタンドさんから退出しました。

車両の一時保管

  有り難う御座いました。

先生の怪我の具合が気になります。はい。

バイクは部品交換が出来ますが、

人間の体は替えが効きませんから。

みなさんも雨の日の運転は十分にご注意くださいね。

そして、帰社途中にあるアノ店へ・・・

  久し振りに寄って・・・ぐふふ・・・ふはははははっw

↓ この続きを読む ↓

店に到着する頃にはちょうどお昼時・・・・

つまり・・・・・アノ店に寄ってから帰社すると・・・

高に盛り上がる

 昼食になりますやん♪

いつも寄ろう寄ろうと思うんですけどね、

なかなか時間に余裕が無い事が多いので寄れなくて。

でも、今日はお昼前と言うこともあって寄り道して

コレを購入です!!大好物♪

たなかの柿の葉寿司

たなかの柿の葉すし♪

きゃーーーーー(*´艸`)ーーーーっ♪

もうね、店まで待てないって感じでね信号待ちで

開けて食べてしまいそうでしたw

んでこれが柿の葉寿司です♪

私は鯖以外は食べません。

他にも鯛やサーモンもありますけどね。

やっぱり鯖ですよ、サバ。

柿の葉寿司 さば

あああぁぁぁぁっ・・・・うんまっ!(・∀・)b

うまうまうまうまうまうまうまうまうまうまうまーーーーっ!!!

酢飯の酸味も絶妙です。

甘酸っぱい独特の味付けです。

他社さんの物は甘みが強すぎたり、

酸味が強すぎたり、鯖との味のバランスが悪かったりと、

たなかの柿の葉寿司に勝る物は無いと勝手に思い込んでいますw

鯖の味付けも抜群ですよほんと。

柿の葉の香りも楽しめて、噛めば噛む程、

鯖から染み出す味・・・・いつ食べても美味しすぎます。はい。

まぁでも、お弁当もあるのでお昼に食べるのは4つだけにして

残りは夕方のオヤツにおいとこーっと♪

#いやしい

で、店に戻ると店の前に大きな木枠が付いた箱が

ぽつんと置かれていました。

中を開封してみると

フュージョンのエンジン

エンジン積み替えご依頼があったフュージョンの

エンジンが到着していました。

フュージョンはキャブレターから何から何まで

つけた状態のままエンジンを降ろすことが

出来るので楽ですね。

日中に積み替え作業をやる予定だったのですが、

色々と作業が輻輳して結局閉店時間ギリギリに

エンジンを降ろしました。

エンジンを降ろした

パンタグラフジャッキが2つあれば、そんなに力が無くても

エンジンを降ろすことが出来ます。

それに、腰上は既に色々とあって分解されていましたので

割とスムーズです。はい。

逆にエンジンを積む際は少々力が要りますが、

基本的にパンタグラフジャッキ2つがあれば

一瞬のパワーで十分です。

降ろして積み替えまで30分掛からない程度で完了です。

※エンジンハンガーに固定とサスペンションの固定まで

積み替え完了

水曜日朝からウォーターラインを繋いだり、

スロットルケーブルを繋いで、お昼までには

エンジンに始動確認が出来ればなと。

水曜日の朝からがんばりまーす♪

では今日もいつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

あああ・・・今日も朝の温度計測忘れてました・・・。

最近よく忘れてしまいます。申し訳ない。

なので天気予報だけ。

曇り時々雨

曇り時々雨!

~06時:50% ~12時:50%

~18時:50% ~24時:30%

明日の大阪の天気は日本海に停滞する梅雨前線や

南からの暖かく湿った空気が流れ込むため雲が広がり、

雨や雷雨となるところが有る模様です。

今日のように強く降る所もある様ですので、雨具のご準備は

忘れずにお願いしますね。

では今日の本題です。

まずは車両のご紹介から。

スクーピー110i

タイホンダ スクーピー110iですね。

以前から何度か登場したことがある、マンチェスターカラーの

スクーピー110iです。

今回のご入庫はリヤタイヤが交換時期を迎えていたため

ご入庫くださいました。

作業を始める前に現在のリヤタイヤの状態から確認っと。

現在のリヤタイヤ

リヤタイヤがトゥルントゥルンになっていますね。

この作業をした時期は本格的な梅雨前だったので

まだ雨も少なかったのですが、梅雨を迎える前に

新しいタイヤへと交換しておきます。

で、タイホンダやら中国ヤマハやら中国ホンダやらっていう

大陸系大手二輪メーカーのモデルってば、

どれもこれもタイヤサイズが特殊というか選ぶ幅が少ないというか。

今回はどうせならばって事でワンサイズだけ

ワイド化しようと言う事になりました。

標準 90/90-14

今回交換するタイヤ 100/90-14

まぁワンサイズだけなので干渉する部位も無いと思いますし。

いや、干渉やトラブルが無いからこそ、

こうして記事にもなっているんですけどw

では作業開始です。

まずはマフラーを取り外していきましょう。

サイレンサーの固定ボルトを先に予め緩めておきます。

ボルトを緩める

1本だけ残して他のボルトを取り外しておきましょう。

続いてエンジン側のフランジを固定している

ナットを、車体底部から工具を入れて緩めていきましょう。

ナットを緩める

フランジ部のナットを取り外し終えたら、サイレンサーを

足でうまく支えながら

足でうまく支える

最後1本残してあるボルトを抜き取ってマフラーを

エンジンから取り外しましょう。

マフラーを取り外した

マフラーを取り外したら次はリヤホイールの

取り外し作業に取りかかります。

センターナットをインパクトレンチで緩めます。

センターナットを緩める

センターナットを取り外したらホイールを

手前に引いて取り外しましょう。

リヤブレーキワイヤーを張りすぎていると、

ドラム部分にブレーキシューが引っ掛かって

ホイールが外れないことがありますので、

そういう場合は調整ナットを予め緩めておくと良いでしょう。

ホイールを取り外した

でね、今回はちょっと色々とあってタイヤ交換時の

動画撮影をしていないんですよね・・・。

しかも写真撮影ですらしていないという失態。

なので、次の写真は既にタイヤが取り外されている状態ですw

使用するタイヤ

今回チョイスしたのは、ミシュランのCITY GRIPですね。

サイズは先ほども書いた通り100/90-14です。

んで、耐荷重仕様のREINFORCEMENTをチョイス。

標準仕様よりも少しだけお高いですが、荷物をよく積載される方や

幹線道路での通勤距離が長い方には摩耗も少なく好評です。

でね、次の写真はさらに進んでタイヤ交換完了後の

写真になるんですけどね、タイヤ交換時の感想をここで。

一言で。

クソ程

 固くて汗出たw

※言葉が汚くてスミマセン

もうね、久し振りに小径ホイールで苦労して声が出ましたw

ふんぬっぅっ んぬぬぬぬーーーーっ!!

ってw

チューブタイヤなので余計に気も使いますし、

とにかくトレッド面が固くて辛い辛い。

夏でもないのに朝から全身ビショビショ。

頭の先から足の先までぐっしょり汗をかくぐらいですよ。

結論:

作業に慣れない人はタイヤ選びを入念に

時間と予算があるなら、ショップに任せるのが無難ですw

同じ組み合わせで作業すると、汗だく必死です。

いや、チューブがあぼんしても知りませんwww

んで、なんとか汗だくになってタイヤ交換完了です。

タイヤ交換完了

まさかこのホイールでタイヤの取付けだけで

10分近く掛かるとは思ってもみませんでしたww

ほんっとトレッド面固いし、ビード部がブヨブヨし過ぎ(※)で

作業がやりにくいったらありゃしない。

※)ミシュランのビード部は他のメーカーに比べて分厚くて

  表面が柔らかいのでホイールにビードが入れにくい

CITY GRIPの トレッド面はこんな感じですね。

標準よりも少しだけワイド化したのでボリュームも出たかな?

ワイド化完了

あとはホイールをエンジンに取り付けて行くだけですね。

取り付ける前に、ドラム部をエアーブローして

ブレーキダストを清掃しておきましょう。

エアーブローしておく

ブレーキシュー側もエアーブローして清掃しておきましょうね。

ブレーキダストがこんなにも付着して汚れていますので。

ブレーキダスト

エアーブローしてブレーキシュー表面などに

付着しているブレーキダストを出来るだけとばしてしまいましょう。

ブレーキカムの動きが悪い場合は、ここで一度分解して

清掃と給油を実施しておくこと。

ブレーキカムの動作不良はブレーキの引きずりの原因になりますので。

エアーブローしておく

あとは逆の手順でホイールを取り付けてインパクトレンチで

締め込み終わったら、マフラーを取り付けて行きましょう。

取り外し時と逆の手順で、まずはサイレンサーを

足で支えながらまずは1本仮固定。

マフラーを取り付ける

次にエンジン側フランジ部を先に本締めして

固定し終わってから、サイレンサー側の本締めを実施しましょう。

逆の手順でやると排気漏れなどを引き起こしますので。

サイレンサー側を固定する

最後に各部位締め付けを確認して、

問題が無かったらリヤホイールを洗浄して

作業完了です~♪

どうです?

サイズアップして少しぐらいボリューム出たかな?

作業完了

標準と比べて、少しぼわぁっとしてますよねw

いい感じです♪

もう少し近づいて見ましょうか。

リヤタイヤ 交換後

こうしてみるとかなりボリュームが出ましたね♪

ちょっと作業は大変でしたがお客様も

喜んでくれて良かったです(・∀・)

以上で作業完了です~♪

今日も最後まで読んでくれてありがとうございました。

また水曜日からは別の作業をご紹介しますので

お楽しみにねっ♪

じゃ今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

24.6℃

明日も雨とか。

折角のお休みなのに雨とか。

なんなんだよー。

モンハン日和♪

ぐほw

ではまた水曜日に元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク