【後編】グラストラッカービッグボーイのリヤタイヤを交換してみよう!

ども。

今日もお疲れ様です~。

朝から汗だくになりながら今日も無事に

何事もなく1日を終えることが出来ました。

今日だけでも試乗本数5本。

ホンダ スティード

納車前のスティードの始まり、写真はありませんが

フュージョンX、ベスパ、ジュリオ、ビラーゴ250等々。

あれ、ってか6台だなww

ホンダ フォルツァZ

ホンダ フォルツァZも試乗したんだったw

この週末にかけて修理納車が山程あります。

もちろんご契約車両の納車も控えていますので

連日てんてこまいです。

それに、まだ後追いで修理ご依頼が増えています。はい。

ブログをご覧頂いてのたっくさんの作業ご依頼、

本当に有り難うございます!

皆様の作業ご依頼がこのブログを育てます♪

今後とも宜しくお願いします(・∀・)

↓ この続きを読む ↓

そんな中バイクを押してやってきた青年。

どうやら話を聞いてみるとチェーンが外れてしまったとのこと。

チェーンが切れかけてる

いやwwww

ってか切れかけてるしw

これね、クリップが外れたんじゃなくって、

クリップジョイントはまた別の場所にあるんですよね~。

本当に切れる直前でした。はい。

それ以外にもリヤタイヤがツルッツルだったり、

シフトペダルが外れてグラグラになってたり、

満身創痍ですやんw

詳しい状況については、また後日記事になりますので

しばらくお待ち下さいませ。

ってかね、写真が常に溜まる一方で全然記事にするのが

追いつかないのです。

執筆者が足らんのです。

もっと記事の長さを短くすれば・・・・

却下。

セントラム下駄箱のアイデンティティが失われます。はい。

めげずに少しずつでも記事に起こしていきます♪

では今日もいつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

33.6℃

曇り

曇り!!

~06時:20% ~12時:30%

~18時:40% ~24時:40%

明日の大阪の天気は、暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で

雲が広がり、北部や中部を中心に雨や雷雨となるでしょう。

ここ大阪南部では曇り空が1日続きそうな雰囲気ですね。

折角の週末なのでしっかりと晴れて欲しいですが。

では今日の本題です。

先日からご紹介している

グラストラッカービッグボーイのリヤタイヤを交換してみよう!

ですが、今日は後編の最終回となります。

前編については以下のリンクよりご覧頂けます。

【前編】グラストラッカービッグボーイのリヤタイヤを交換してみよう!

さて、前回までは確か

エアーブローしておく

リヤホイールを取り外し終えて、ドラムブレーキを

エアーブローしたところまででしたね。

今日はこの続きを最後までご紹介します。

早速まずは今回の記事の大本命のタイヤ交換作業を

タイヤの取り外し作業、それにタイヤの取付け作業の

2本の動画を続けてご紹介します。

タイヤレバーを使用している手元が分かりにくいのは

1人で三脚立てて撮影しているんで細かい部分まで

撮れないんですよね・・・。

こういう場合もカメラの扱いに長けた撮影助手とか居てたら

最高なのにとは思います。はい。

ではまずは取り外し編からどうぞ♪

[tubepress video=”m0vYM_vi83w” mode=”user” userValue=”centrumMC” description=”false” title=”false” views=”false” length=”false”]

続いてタイヤの取付け編をどうぞ~♪

[tubepress video=”42r6TTwKklQ” mode=”user” userValue=”centrumMC” description=”false” title=”false” views=”false” length=”false”]

やっぱりちょっと手元が分かりにくいですね。

そのうち、口に作業のコツとかを解説しながら

動画撮影してみたいですね。

まぁ三脚じゃ思っている程のクオリティの動画は撮れそうにありませんが。

で、タイヤの交換作業完了です。

タイヤ交換完了

今回も標準採用のブロックパターンタイヤをチョイスしました。

フロントタイヤとの交換タイミングが、ちょうどイイ具合に

2(リヤ):1(フロント)になっているので、

次回はフロントタイヤとセットでロードパターンに変えましょうってことで、

今回はブロックパターンで乗り切ります♪

タイヤ交換が終わったタイヤを車体に取り付けて行きましょう。

車体にぶつけて揺らさないように注意しながら

ゆっくりとスイングアームの間に入れて行きます。

ホイールを取り付ける

ホイールを定位置まで持っていったら、

カラーをホイールに取り付けてから、チェーンを

スプロケットに掛けてアクスルシャフトを通して行きましょう。

アクスルシャフト、ホイールベアリングについては

予めグリスアップを実施しておくこと。

また、ベアリングに関しては動作確認(ゴロゴロ感)も

併せて実施しておくこと。

アクスルシャフトを通す

アクスルシャフトを通して、アクスルナットを仮固定したら

ブレーキロッドをアームに取り付けて、ドラムパネルも

トルクロッドと固定しておきましょう。

ブレーキロッドを取り付ける

リヤブレーキアームの調整ナットは、チェーン調整後に

調整しますので、この時点ではまだ仮固定でOKです。

チェーンアジャスターのロックナットを緩めてから

チェーンを調整します。

チェーンを調整する

チェーン調整後にジャッキから車両を降ろしましょう。

ジャッキから降ろした後にアクスルナットを本締めします。

アクスルナットを本締めする

アクスルナット本締め後、リヤブレーキアームの調整ナットを締めて

リヤブレーキの踏み込み量を調整しておきましょう。

リヤブレーキの調整

ドラムパネルとスイングアームを固定しているトルクロッドの

固定ボルトには、割ピンが入りますので忘れずに入れておきましょう。

最後にもう一度各部位締め付け忘れがないかチェックし

問題が無ければ作業は完了です~♪

作業完了

チェーンアジャスターのロックナットの締め付け忘れを

よく見掛けますので、絶対に忘れないように。

今回はちょっと駆け足で記事を書いちゃったので

至らぬ所もあると思いますので、

ここんとこどうなってんのよ?

とかあればお気軽にコメント欄よりどうぞ♪

じゃ今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

32.4℃

明日は曇り空で少し気温も涼しめのようです。

でも、相変わらず湿度は高いでしょうが。

あー、最近冷たい物を呑みすぎでお腹がぴっぴですw

そりゃ1日に2リットルも飲めばくだしますわw

ビオフェルミン飲まなきゃです。

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク