【中編】ドラッグスター250のブレーキパッドとブレーキディスクを交換してみよう!

すっきり晴れた

ども。

昨日の定休日は、年に一度有るかどうかの

祝日と重なった休日でしたね。

この夏の盆はお墓参りに行く事が出来なかったので、

昨日の定休日を利用して行ってきました。

朝から親父に電話して迎えに行き、一時間ほど掛けて

箕面にある北摂霊園に直行です。

1年に一度だけこうして親父と逢う事も

兼ねての墓参りなので、ある意味

墓も親父も同じ扱い

※不謹慎w

お墓も20年近く経つので、

粟飯原家之墓

と書かれた字も色が薄いの何のって。

去年お墓参りに行った際にそういや

来年はペンキ持って来なきゃなぁ~って

言ってたのを、墓をたわしで磨きながら

思い出しました。

 来年こそは忘れずペンキ持ってこ♪

でね、帰りの車中で親父といつものように・・・

ゲーム談義w

↓ この続きを読む ↓

去年まではウィザードリィオンライン

プレイしていると言っていた

60歳オーバーの親父

なんですけどね、どうやら昨日の話では

さらに激しさを増していました。

ウィザードリィオンラインはね、

課金しないとゲーム展開がショボすぎて

とてもじゃないが金がどんどん吸われていくらしく

飽きて辞めちゃったそうです。

あんなに去年は俺の事誘ってたのにw

今はなんだったっけかな・・・。

ドラクエオンラインもやってるって言ってたし、

ダークソウルでしたっけ、それに今ハマってるらしくって

フレンドさんとかと一緒にプレイしているそうです。

でも、さすがに60過ぎてアクションゲームをすると

どうしてもコントローラー操作やチャット内容について

行けない場面が多々あるらしい。

例えばフレンドさんとの会話の中で、

『○○○○w』

↑これ

あの、だぶりゅうは何の意味があるんや?

打ち間違えにしてはしょっちゅう出てくるしな。

たまーに2つ3つ連続である事もあるんや・・・。

(ここまで真剣な表情で親父)

だぶりゅうてwww

親父め・・・クソワロタw←まさにコレ

ちゃんと意味を説明してあげたら、

納得したのかどうなのか、ほほぉ~だって。

他は主にコントローラー操作の事ですね。

タイミング良くジャンプしなきゃならんところで、

頭では理解してても体が追い付かないらしく、

何度も何度も墜落して死ぬらしいw

そりゃしゃあないで・・・親父よ。

もう65歳やでw

まさかまさかフレンドさんも、相手が

60過ぎのおじぃだとは思っても無いだろうし、

親父曰く、年齢の話題にならないように

注意しながら会話しているらしい。

60過ぎのおじぃがオンラインゲームを

2~3種類をバリバリやってるとか聞いた事無いわ。

しかも課金ユーザーとか笑えるw

廃課金にならない様にだけ釘を刺しておきましたが。

親父:ゲーマー(課金ユーザー)

私 :ゲーマー(無課金ユーザー)

息子:ゲーム好き(未知数)

三世代に渡ってゲーマーの血が

脈々と流れています。ええ。

親父が廃人にならぬ事を祈りましょうw

あ、モンハンのことを話したらねぇ

一度はやったらしいけど、どうやら自分には

合ってないらしく、すぐに辞めたようです。ええ。

やってたんかいwって話ですけど。

来年逢う頃にはまた違うオンラインゲームを

やっているでしょう。ええ。

いい親父を持ったもんだ。うんうん。(遠くを見ながら)

では今日もいつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

26.6℃

雨のち曇り

雨のち曇り!

~06時:90% ~12時:60%

~18時:20% ~24時:10%

明日の大阪の天気は、湿った空気や日本海の

低気圧からのびる寒冷前線の影響で昼頃まで雨となり、

朝にかけて中部や南部では雷を伴って

非常に激しく降るところがある見込みです。

北部でも激しい雨の降るところがあるでしょう。

午前中はしっかりと雨が降りそうです。

午後からもやや不安定な天候なので、雨具が手放せない

1日となりそうです。

では本日の本題です。

先日からご紹介している

ドラッグスター250のブレーキパッドとブレーキディスクを交換してみよう!

ですが、今日は中編となります。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

【前編】ドラッグスター250のブレーキパッドとブレーキディスクを交換してみよう!

さて、前回までは確か

ホイールを取り外した

フロントホイールの取り外しが

完了したところまででしたね。

今日はこの続きをご紹介していきます。

取り外したホイールから古いブレーキディスクを

取り外して行きましょう。

ネジロック剤が塗られていますので、

L型タイプの六角レンチでは無く、出来るだけ

ソケットレンチを使用してボルトを緩めましょう。

ボルトを緩める

こういう時、エアーラチェットって便利です。

初めだけラチェットとして使用してボルトを緩め、

その後はエアーの力を利用してパキパキパキッ

時間短縮です。ええ。

んであっという間にブレーキディスクを

取り外し終えました。

ブレーキディスクを取り外す

ネジロック剤を塗って固定していたため、

ボルトにはもちろんの事、ホイール側のネジ山にも

ネジロック剤がしっかりと塗られています。

このままでは新しくネジロック剤を塗っても

ネジロックの効きが悪いどころか、

ボルトが緩んで大変な事になる可能性もあります。

なので、ボルト、ホイール側のネジ山共に

事前にネジ山を掃除しておきましょう。

まずはホイール側のネジ山を掃除します。

ネジ山の掃除にはネジ山修整用ボルトを使用します。

※またはタップを使用します

ネジ山修正用ボルト

パーツクリーナーやスレッドコンパウンドを

使用して何度もネジ山を往復すると

自然と綺麗に掃除できます。

んでこれがネジ山の掃除が終わった状態ですね。

綺麗になったネジ山

これぐらいキレイになれば十分ですね♪

続いてボルト側です。

ボルトについてはネジ山修正用ナットを

使用しましたが、思いの外キレイにならなかったため

ダイスを使用してネジ山を掃除しました。

ダイスで掃除する

これを全てのボルトで実施して、

キレイになったボルトがこちら。

掃除が終わったボルト

これでボルト、ホイール側の準備は完了です。

新しいブレーキディスクを取り付けて行きましょう。

新しいブレーキディスクをホイールにセットしてっと。

新品のブレーキディスク

もちろん使用しているのは純正のブレーキディスクで

安価な中国製のブレーキディスクではありません。ええ。

キレイに掃除したボルトに、新しいネジロック剤を

塗ってっと。

ネジロック剤を塗る

ネジロック剤を塗ったボルトでブレーキディスクを

固定しましょう。

取り外し時はインパクトレンチなどで

取り外す事が可能ですが、締め付ける際は

必ず手で締める様にしましょう。

ラチェットなどを使用して、最初から最後まで

対角線上に均等に締め付ける様にして下さい。

んでこれが取付完了の状態ですね。

ブレーキディスクの交換完了

これでブレーキディスクの交換作業は完了です。

それでは続いてホイールを取り付けて行く

準備に取りかかりましょう。

まずはアクスルシャフトの古いグリスを拭き取ってから、

新しいグリスを塗っておきます。

グリスを塗る

次はスピードメーターギヤボックスにも

新しいグリスをしっかりと内部に充填しておきます。

ギヤボックスにグリス

ホイール側のベアリングのチェックと併せて

グリスアップもしておきましょう。

ベアリングのチェック

ホイール側のグリスアップとベアリングのチェックが

終わったら、ホイールを取り付けて行きましょう。

ホイールをセットしてアクスルシャフトを通しましょう。

ホイールを取り付ける

アクスルシャフトを通して、仮固定が終わったら

アクスルシャフトを本締めします。

アクスルシャフトを本締めする

本締めする際は、ホイールを回しながら締め付けると

ベアリングの不具合などを発見する事も出来ます。

つまり締め込んだ際にホイールの動きが渋くなる場合は、

ベアリングの異常か、またはスピードメーターギヤボックスの

取付不良が考えられますので、もう一度取り外して確認しましょう。

アクスルシャフトの締め付けが終わったら、

ジャッキから車体を降ろして、アウターチューブ底部の

クランプ部を締め付けて固定しましょう。

クランプ部を締め付ける

アクスルシャフトの締め付けが終わったら

アクスルシャフトにカバーを付けて作業完了です♪

カバーを取り付ける

新しいディスクはいいですね。

凹凸ももちろん有りませんので、

きっとブレーキの効きも今まで以上に良くなる事でしょう。

さ、今日はホイールの取付けまで作業が終わりましたので

この続きはまた明日更新の記事でご紹介しましょう。

じゃ今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

23.4℃

台風が近付いているのか、夜になって

どえらい雨が降り始めています。

いや、天井を打つ雨ががうるさくて仕方有りません。

帰りにカッパ着るのやだぁ・・・めんどい。

車で帰ろうかねぇ。

あぁだるだるだるだるっ!!

ま、言ってても仕方無いのでガマンして

カッパ着て帰ります。ええ。

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク