【第1回】250TRのセルモーターを修理してみよう!

ども。

歯が痛てぇっすww

今日は16:30から歯医者だったんですが

いつもの歯医者

頑張ってまず1本土台まで治療が終わったので

今日はもう1本の歯に治療が進みました。

んまぁ~それが痛いのなんのってww

麻酔をしえ治療したんですが、どうも

効きが悪いのか削られる度に

背筋にびびびびびびびびびびびびっと。

何度激痛が走ったことか。

んでやっとこ神経の治療が終わって

帰社したんですがね、しばらく1時間ぐらいは

麻酔いが効いていたんで良かったんですがね

麻酔が切れたら

疼いて仕事出来へんがなw

ロキソニン飲んだので痛みは取れましたが、

とても物が食べれる状況じゃ無いっすw

ロキソマリン

今日は柔らかい物をメインで頂く様にします。。

噛むと痛いわw

↓ この続きを読む ↓

で歯医者の話は置いといてっと、

話は変わりますが今日の夕方。

といっても、まだまだ日が長く夕方とは

思えないほど。

モヤが掛かる空

分かりにくいと思いますけど、

空に白くモヤが掛かっています。

太陽光じゃなくって。

単なるモヤじゃなくってこれ煙なんですけど、

んまぁ~芳ばしい芳ばしい。

焼き肉臭とか野焼き臭ではなく

何故だか

たまねぎ臭w

たまねぎの茎の部分っていうの?

あの部分が焦げてる匂いがすごくってw

芳ばしいというか何というか。

臭くも無いし美味そうでも無いw

時々、BBQの匂いやら煮物の

香りがしてくるからなぁ・・・生活臭が

すごいんだからw

さぁ歯は痛いけどお腹も空いてきたので

急いでブログを書きましょうw

では今日もいつもの開店時のTODAY

のグリップ表面温度と明日の大阪の天気

予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

30.8℃

晴れのち曇り

晴れのち曇り!!

~06時:0% ~12時:10%

~18時:20% ~24時:30%

明日の大阪の天気は、高気圧に

覆われてはじめ晴れますが、

南海上の前線や気圧の谷の影響で、

昼前からは次第に雲が広がり

雨の降るところがある見込みです。

ハッ!?

明日は子供の運動会でお休みなの

告知書くの忘れてたwww

すんませw

※正確には休みではなく夕方には出社しますが

では今日の本題です。

まずは車両のご紹介から。

カワサキ 250TR

カワサキ 250TRですね。

以前から何度か登場している、

このおば様仕様ゴリッゴリのTRですが

今回はセルモーターが回らなくなったらしく

ご入庫下さいました。

バッテリー電圧も十分なのに、急に

動作しなくなったセルモーターの状態を

動画でご覧頂きましょう。

[tubepress video=”l-X_Tse11cA” mode=”user” userValue=”centrumMC” description=”false” title=”false” views=”false”]

症状としては既に修理が必要なレベルですが、

重篤な症状かと言われると、今はまだ

重篤と言うほどでは有りません。

というのも、動画でも見せていましたが

セルボタンを押しながら、セルモーターに

衝撃を与えて動作するうちは、まだ初期症状です。

でも、修理が必要であることは確かです。

放置してても良くなることはありませんから。

で、先に言っておきますが

セルモーター単品だけで

取外しは出来ませんのであしからず。

クラッチカバーの取外しが必須となる

作業ですので事前にカバーガスケットなど

部品発注はしておいて下さいね。

では作業開始です。

今回はちょっと兆候も無い状態からの

トラブルでしたので、数日前に交換した

エンジンオイルが勿体ないので

車体を思い切って寝かせた状態で作業します。

車体を傾けた状態

この位傾けて作業すれば、

エンジンオイルを抜き取らずに

作業する事が出来ます。

まずはマフラーを取り外して行きます。

フランジ部のナットを取り外してっと。

ナットを取り外す

フランジ部のナットや、サイレンサー部と

エキパイを繋いでいるジョイント部のバンドの

ボルトなどは、予め潤滑油を塗ってから

緩めるようにすると良いでしょう。

バンドを緩める

ジョイント部のバンドも緩め終わったら

フランジを取り外して、さらに中に入っている

割りカラー2枚を抜き取りましょう。

割りカラーを抜き取る

次にサイレンサーを固定しているボルトと

ナットを緩めましょう。

ボルトナットを取り外す

ボルトナットを緩めたら、サイレンサーを

足で支えながらボルトを抜き取りましょう。

ボルトナットを取り外した

そのままゆっくりとマフラーを

取り外しましょう。

エキパイをエンジンから抜き取ってっと。

エキパイを抜く

うん。

割りカラーは錆びすぎて取れなかったしww

だからそのままにしてるw

んでこれが取り外したマフラーですね。

取り外したマフラー

さぁ作業をどんどん進めましょう。

次はリヤブレーキロッドの調整ナットを

ブレーキアームをグイッと押し込んだ

状態で取り外しましょう。

ブレーキアームを押す

次にブレーキペダルのリターン

スプリングを取り外しておきましょう。

リターンスプリングを取り外す

次はステップバーを固定してる

ボルトをある程度緩めて、ステップバーを

下方へと垂れ下がらせておきましょう。

ボルトを緩める

何故だかスプリングが無くなっている

リヤブレーキスイッチをステーごと取り外して。

ブレーキスイッチを取り外す

次はクラッチケーブルを取り外しますが、

予めアジャストナットを目一杯緩めて

クラッチケーブルに遊びを作っておきましょう。

クラッチケーブルを緩める

んでクラッチケーブルを取外し終わりました。

クラッチケーブルを取り外した

これでクラッチカバーの取外し準備が

整いました♪

クラッチカバー

さぁここからはクラッチカバーを

開けていく準備ですが、この続きは

また日曜日更新の記事でご紹介しますね♪

じゃ今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

26.4℃

そういや今朝、口之永良部島が

噴火したって緊急速報出てましたね。

映像見ましたけどいつ見ても噴火って

恐ろしい勢いですな。

でも、あんな小さな島でも

住まわれている方居るんですね。

島に戻ることが出来るのか心配ですが。

富士山もいつ噴火するのやら・・・・あぁこわ。

ではまた日曜日にお目に掛かりましょう☆

あ、最後にもう一度書いておきましょう。

明日は運動会なので

夕方からの開店となります

ご来店予定の方はご注意くださいまし。

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク