【最終回】ドラッグスター400のジェネレータカバーからのオイル漏れを修理してみよう!

ども。

昨日の祝日、皆様いかがお過ごしでしたか?

朝から天候も良く絶好の行楽日和となった

昨日、私も朝から行動を起こしました。

眠さで体が爆発しそうでしたがw

いや、それより喉の調子が悪くって

朝からちゃんと声が出なくて大変でした。

ガラガラ声を通り超して

声が殆ど出てない感じよ。

そんな声の調子で朝から向かったのは

いつもの美容室。

軽くあいさつの言葉を交すと

『あ、風邪ですか?声が凄いw』

もうね、喋るのも辛いし、何より

眠くてイマスグにでも寝落ちしてしまいそうなほど。

でもね、

『あまり喋らない方が良いかなぁ?』

という発言に、

『いえ、大丈夫です(ガラガラ声)』

なんて言ってしまったもんだから

睡魔との闘いが辛くて辛くてww

返事も適当に出来ないし、

船漕ぐことも出来ないから大変よw

※船漕ぐ・・・眠くてガクガクするって事ね

唯一ゆっくり出来たのは顔剃りして

貰ってる時でしょうか。

チェアーを倒された瞬間に

(ZZZzzzzz……………….)

爆睡ぶっこいた私(・∀・;)

いびきかいてなかったか心配なるぐらいw

↓ この続きを読む ↓

9時半の予約でカットしに行って

10時半頃に帰宅。

カットした後は頭がスースーして寒い。

散髪した後に風邪引くパターンが多いから

気を付けねば。

でね、今日は祝日で天気も良く

なってきたけど、どこかに行くの?

っていう話もしていたんですが、

特に何も決まってなかったんでね・・・。

いや、ほんとは行こうと言われていた

場所が有るんですけど、前日に雨が

降っていたんで却下してたんだよね。

家で寝て過ごそうかとも思っていましたが、

火曜日と祝日が重なる事なんて

滅多に無いんで、午後からはお出掛けすることに。

車に乗って峠道をぐいぐい行きます。

峠道を走る

仕事では何度も通っていますが、

こうしてプライベートで通るのは久し振りです。

分かるに人には分かるこの峠道。

途中に釣り堀とかアスレチックがある

この峠道。

その名は

竹内峠

竹内峠(たけのうちとうげ)です。

南河内郡太子町と奈良県葛城市の府県境にある

竹内街道(国道166号)が通る峠ですね。

ガソリンを入れるタイミングをミスって

かなり際どい残量なのでひやひやしてましたw

竹内峠を抜け大和高田バイパスを

走ります。

雲が多く気温もそんなに上がらないので

外で何かするってのはちょっと寒そうですね。

大和高田バイパスを走る

大和高田バイパスを走り、目的地近隣の

降り口で下道へと降りると大渋滞。

いつもここは渋滞してます。

特に祝日という事も有ってか車が多く

全然進まない。

まぁ渋滞しているのは予想していたので

いいんですけど、

ガソリンランプが点灯したがなw

これが一番疲れるw

早くガソリン入れたいwww

こんな大渋滞の中でガス欠とか

迷惑極まりない(´・_・`)

んでまぁ20分ほどかけて今日の

目的地である、イオンモール橿原(アルル)

到着です。

周辺地域の車の量もそうですが、

モール内も人が多い多い(;´Д`)

イオンモール橿原内

平日に来たらもっと閑散として歩きやすいけど

さすがは祝日です。

どこもかしこも人だらけ。

人が多いイオンモール橿原

このイオンモール橿原アルルへと

来た理由は1つ。

1階にある

ロッキーマウンテンチョコレートファクトリー

に行く為なのです!

ここにあるチョコバナナが美味しくてw

ほんと目的はこれだけ。

これさえ食べればミッションコンプリートって訳。

ウインドウショッピングは私はしないんで

適当に見て回るのに付いて回るだけ。

適当にお店を見て回った後、

子供達がぎゃーぎゃー

チョコバナナ食わせろコールを

止めないので、とりあえず先に

チョコバナナミッションをクリアする為に

1階へと降りて、ロッキーマウンテンへと

向かったら・・・・・・・・・・・・

閉店して

店無いがな(;´Д`)

まじかまじかまじかまじかまじか・・・・。

事前に調べておけば良かった・・・・。

全然違うスイーツ店に変わっていました。。

悲しい・・・。

子供達も動揺が隠せないようで、

チョコバナナなんで無いんよ・・・

なんで無いんよ・・・その繰り返しw

パパも残念やぇw

子供達はクレープや他のスイーツを

食べることが出来ますが、私は

生クリームの類いは一切食べることが

出来ない為、ロッキーマウンテンが

閉店した今、スイーツを楽しむ要素が

消えたという事になります・・・・。

なんか甘い物食わんと糖分不足で

疲れてくるわww

ちょうどオヤツの時間も近いし。

って事で、やってきたのはコチラ。

Mannekenワッフル

Manneken Waffle(マネケンワッフル)です♪

長蛇の列が出来ていますが、他のスイーツ店も

同じ様に長蛇の列が出来ていましたが

ここマネケンの列はちょっと少なめ。

注文したのはこちら。

出来たてのサクサクフワフワの

ワッフルにアイスクリームが乗せられてます♪

ワッフルソフト♪

これマジウマwwww

ほんのり暖かい表面サクサクの甘い

ワッフルに、さらに甘いソフトクリームが

セットになっています。

ソフトクリームも甘くて美味しいわぁ。

ワッフルの暖かさとソフトクリームの冷たさ、

それにサクサク感が加わって

うまぁw

なんだよコレwww

こんなの初めて食べたわ。

もう1コ食べたいぐらい。

ぜひマネケンに行った際は食べておきましょう。

甘い物好きの男子にはたまらんっす♡

オヤツを食べて満足した後、

子供達を連れてゲームセンターで

しばし無駄使いww

その結果コレ。

ハッピーターンをゲット

25cm角ほどのハッピーターンゲットです♪

デカイんで持ち歩くのが邪魔でしたが、

このサイズの空き缶はなかなか無いので

仕事で重宝します(・∀・)b

中身はゲーセン特有のすっからかん。

箱の中身

ほとんどこの箱代だなww

いったいコレを取るのにどれだけ投資したか・・・・。

まぁ見ている子供達も楽しそうだったから良いかw

ささ、今日は冒頭が長くなりすぎました。

急いで本文に参りましょう。

っと、その前にいつもの開店時の

TODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

16.2℃

晴れのち曇り

晴れのち曇り!

~06時:0% ~12時:0%

~18時:0% ~24時:0%

明日の大阪の天気は、一日を通して降水確率も

0%で、高気圧に覆われて概ね晴れる見込みです。

しかし、明日以降は徐々にお天気は下り坂で

週末から週明けにかけて雨となりそうです。

では今日の本題です。

先日からご紹介している

ドラッグスター400のジェネレータカバーからのオイル漏れを修理してみよう!

ですが、今日は最終回となります。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

【第1回】ドラッグスター400のジェネレータカバーからのオイル漏れを修理してみよう!

【第2回】ドラッグスター400のジェネレータカバーからのオイル漏れを修理してみよう!

【第3回】ドラッグスター400のジェネレータカバーからのオイル漏れを修理してみよう!

【第4回】ドラッグスター400のジェネレータカバーからのオイル漏れを修理してみよう!

さて、前回までは確か

ラバー部分の硬化

ジェネレータ配線のラバー部に

液体ガスケットを塗ってカバーに

取り付けたところまででしたね。

今日はこの続きをご紹介していきましょう。

古くなって配線部からオイルが滲み出してくる

現象を止める為に行うのは、

この2つのラバー間をコーキングで密閉します。

コーキングで密封する

配線にしっかりとコーキングを馴染ませる

様にしながら密封してしまいましょう。

配線部の脱脂洗浄が不適切ですと、

このコーキングが剥離してしまい

なんの役にも立たなくなってしまいます。

事前に行う脱脂洗浄は確実にお願いしますね。

こうしてこの隔壁部分を密封することによって

古くなったラバーと配線の隙間から吹き出す

オイル漏れを止めることが出来ます。

コーキングでなくても、液体ガスケットでも

問題ありませんが、比較的安価な

コーキング(シリコンシーラント)を使用する方が

コスト的にも良いでしょう。

コーキングでの密封が終わった所で

新品のガスケットを準備して開封しましょう。

ガスケット

クランクケース側にダウエルピンをセットし、

ガスケットもエンジン側にセットしておきましょう。

新品のガスケットには液体ガスケットなどを

塗らないようにご注意を。

ガスケットをセットする

フライホイールのマグネットの磁力で

勢い良く引っ張られて、ガスケットを破かないように

注意しながら、ゆっくりとジェネレータカバーを

エンジンに取り付けます。

ジェネレータカバーをセットする

カバーを取り付けたらボルトを入れて

対角線上に均等に少しずつ締め付けていきます。

ボルトを均等に締め付ける

クラッチケーブルのステーも固定したら、

これにてジェネレータカバーの取付けは完了です。

エンジンオイルについてはコーキングと

液体ガスケットが硬化するまで、約1日経過後に

入れる様にして下さい。

サイドスタンドブラケットを元通り固定してっと。

サイドスタンドブラケットを固定する

サイドスタンドの固定が終わったら、

ジャッキからゆっくりと降ろしていきましょう。

降ろす時に焦ってこかさないように。

ジャッキから降ろす

ジャッキから車体を降ろしたら、あとは

ステップ、シフトペダル回りを取り付け、

後日エンジンオイルを入れたら作業は完了です♪

作業完了

この後の作業はどうやら写真を

撮っていなかったようでw

でもまぁ取り外し時と手順は同じなので

そんなに細かい説明も不要かと。

全ての部品を組み終えたら、オイルで汚れた

部位を洗浄して試乗です。(後日)

30kmほどの試乗を済ませた後、

ジェネレータカバー部からのオイル漏れを

チェックしましたが、もちろんオイル漏れどころか

滲みも皆無でした♪

今回は少々手間が掛かる作業でしたので

一般ユーザーレベルでの作業としては

難易度は高めと思われます。

使用する工具や設備に不安が残る場合は

ショップにご依頼されることをオススメします。

時間などに余裕が有り、近くに懇意にしている

ショップ様があれば、最悪にっちもさっちも

行かなくなった場合でも助けを求めることが出来るので

ご自身でトライするのも良いでしょう。

ただし、整備知識、工具、設備などはある程度必要

ですので、車載工具レベルの工具でトライするのは

やめてください。

今回も最後まで読んで頂き有り難う御座いました。

明日からは別の作業をご紹介しますので

また明日も見に来て下さいね♪

じゃ、今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

14.2℃

奈良と言えばやっぱりこれよね(*^ω^*)

柿の葉すし たなか

見る度に買ってしまう、このたなかの柿の葉すし。

※昨日も帰りに購入して帰りました

他にも似たような柿の葉すしのブランドがありますが

否っ!!!!!!!

酢飯の味、柿の葉の風味、鯖の味、

どれを取っても、たなかの柿の葉すしがナンバーワン。

サーモン、鯛の柿の葉すしもたなかにはありますが、

やっぱり鯖ですわ。

子供達も大好きでね柿の葉すしが。

一人で14コもぺろりと食べれるほど大好きです。

あれを家で作れたらどれだけ幸せか・・・・。

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク