【第13回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

ども。

これ、知ってます?

ガチャガチャの景品なんですけど。

チャレンジングパズルコレクション

チャレンジングパズルコレクションって

ガチャガチャなんですねコレ。

説明を見てると欲しくなってしまって

ついつい回してしまいましたwww

昔からあるパズルなので、商品自体には

目新しさは無いんですけどちょっと

久し振りにやりたくなっちゃって。

ルービックキューブは昔から苦手なので

ガチャから取り出してそのまま放置中ですw

ルービックキューブ

欲しくも無かったけどガチャガチャなので

出てしまった物は仕方無い。ええ。

でも、ほんとに欲しかったのはコレ。

スネークパズル

スネークパズルっていうのかな?

三角形のブロックが繋げられていて、それぞれを

ポキポキと折り曲げて色々な形に

変形させることが出来ます。

もちろん、ガチャガチャなので

こんな棒状で入っているはずもありません。

当初は丸い形に変形して入れられていました。

この丸い形にするパズルって事ですね。

パズル スネーク

こんな風にポキポキと折り曲げて

形を作っていって。

スネークを折り曲げる

好きな形に変形させることが出来ますが、

丸い形状に戻さないとパズルの意味がありません。

ポキポキと折って・・・

パズルを組み立てる

少しずつ丸い形に戻していきます。

初めは少し考えながらやりましたけど、

一度出来てしまうともう簡単です。

1分も掛からずに元の丸い形状に戻せます。

パズル完成

ヒマ潰しにいいよこれwwww

楽しいwww

ホームセンターとかに置いてあるガチャガチャに

きっとあると思うので、見つけたら

ぜひやってみて下さい。

久し振りにやると面白い♪

では、今日もいつもの開店時の

TODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

37.4℃

曇り時々雨

曇り時々雨!

~06時:20% ~12時:60%

~18時:40% ~24時:60%

明日の大阪の天気は、気圧の谷や

湿った空気の影響で曇りで、

昼頃からは次第に雨となる見込みです。

降水確率も高くなっていますので

お出掛けの際は雨具のご準備をお忘れ無く。

では本日の本題です。

先日からご紹介している

CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

ですが、今日は第13回目となります。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧いただけます。

【第1回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第2回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第3回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第4回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第5回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第6回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第7回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第8回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第9回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第10回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第11回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第12回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

さて、前回までは確か

同調を調整する

同調の調整まで終えた所まででしたね。

今日はこの続きをご紹介していきましょう。

同調の調整も終わり、フロートチャンバー側の

インナーパーツも全て取付終わりましたので

残るはバキュームピストン周辺だけ。

腐食してボロボロになっていたジェットニードルと

新品のジェットニードルを比べてみました。

新旧ジェットニードルの比較

右側が古いボロボロになっていた

ジェットニードルですね。

これで調子が良かったはずもなく・・・・です。

今回は全て新品に交換しますので

絶好調間違い無しです♪

新しいジェットニードルをバキューム

ピストンに入れてっと。

バキュームピストンにジェットニードルを入れる

ジェットニードルを入れ終わったら

ジェットニードルを固定する星形の部品を

入れます。

入れてから押し込んだ状態で少し回して

引っかけて内側に止める様な感じですね。

ジェットニードルを固定した

ここの部分の固定がうまく出来てないと

仕様の過程に於いて、ジェットニードルが浮いてきたり

最悪、このホルダーが外れてしまって

エンジンが停止してしまうことがあります。

確実に引っ掛かっているのを確認しましょう。

ジェットニードルのセットが終わったら

キャブレターにバキュームピストンをセットします。

バキュームピストンをセットし、スプリングを

入れたら、ベンチュリー側から指を入れて

バキュームピストンを持ち上げた状態で

指で固定しておきましょう。

バキュームピストンを指で押さえておく

なぜこうしているかというと、バキュームピストンを

完全に落とし込んだ状態ですと、ラバースカートが

反り上がってしまい、トップキャップを取り付ける際に

噛み込んでラバースカートを

傷めてしまうことがあるためです。

こうしてバキュームピストンを持ち上げたまま

固定しておくと、ラバースカートがいい感じで

伸びたままになるのでトップキャップも

固定しやすいって訳です。

でも、トップキャップを固定する時は

油断せずに細心の注意を払いながら

閉じる様にして下さいね。

トップキャップを閉じる

トップキャップを固定し終わったら

バキュームピストンが正常に動作するか

チェックしておきましょう。

バキュームピストンのテスト方法は

簡単です。

エアーベントチューブ部から

空気を送り込んであげるだけ。

ここに過去にバキュームピストンの

動作チェックを撮影した動画を張っておきますので

参考までにどうぞ。

エアーベントチューブから空気を吹き込むと

正しくバキュームピストンが取り付けられていれば

すーっと持ち上がります。

でも、ラバースカートを噛み込んでいたりすると

バキュームピストンがすーっと持ち上がらずに

動きがおかしくなります。

※場合によっては全く持ち上がりません

バキュームピストンの動きが悪い場合は

もう一度分解してラバースカートを噛み込んだり

していないかチェックし直して下さい。

バキュームピストンの取付けが終わったら

最後にスロットルポジションセンサーを

取り付けて行きます。

まずは小さくて無くすと大変だよ!と言っていた

スロットルポジションセンサーのアダプタを

キャブレターに取り付けましょう。

アダプタを取り付ける アダプタを取り付ける

アダプタをセットし終わったら

元合った位置にしっかりと合わせて

スロットルポジションセンサーを

固定しましょう。

スロットルポジションセンサーを固定する

スロットルポジションセンサーの固定が終わったら

最後にエアーベントチューブ、冷却水ホースなどを

接続してっと。

燃料ホースを接続する 冷却水ホースを接続する

そうですよねぇ・・・今また自分の失態に

気が付きました・・・・。

昨日の記事で、フューエルラインのジョイントを

入れ忘れたから入れたよ!って書いちゃったけど、

アイシング防止用の冷却水経路でしたwwwww

しっかりしろよ俺w

訂正また気が付いたらする様にしますが、

もしかしたらそのままかも知れないので

脳内変換宜しくですwwww

さっ、以上でキャブレターのオーバーホール

作業は完了ですー♪

キャブレターのオーバーホール完了

美しくなりましたね・・・。

同調も調整したしジェットニードルも

新品に交換したし。

完調間違い無しやで♪

あとはエンジンに取り付けて

オーバーホールの成果を確認するだけですね。

ついに明日の更新でこの記事も最終回です。

あと1回、あと1回お付き合いの程宜しくお願いします!!

じゃ、今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

・・・あw

撮り忘れてた(ToT)

明日はちゃんと取ります。

ではオヤスミなさいませ。

明日も元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク