【最終回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

ども。

今日は何とか午後まで雨が降らずに

持ちこたえましたね。

少しパラパラと降ることはありましたが

本格的に降り始めたのは夕方から。

なので今日は雨が降る前に3台の試乗に

出かけてきました~。

1台目のこちらの車両は雨に降られずに

無事に試乗完了。

ベスパの試乗

ベスパビンテージですねぇ。

紆余曲折色々と最後の最後に悩まされましたが

なんとか試乗までこぎ着けました。

走行した感じもかなり良い♪

3速なので少々オーバードライブなギヤ比で

慣れないとなかなか変速がムズいですけどw

それにしても・・・・同じ景色とは思えぬほど

今日はどんより曇り空です。

青色がどこにもありません。ええ。

光明池側の景色

バリオス2の試乗と青空

もうでもあと少しで鬱陶しい梅雨も

終わりですのであとちょっと我慢です♪

それにしてもベスパのハンドシフトと

フットブレーキは何度乗っても

うまく操作ができぬ・・・・(;´Д`)

何度走行中に1速から3速に突入したことかw

あ、あとこれだけは言っておきたい。

シート下にPenzzoilのオイルボトル

を入れると臀部に脅威を感じる

シートを突き破って来たらどうしようかとwwwww

その後は2台立て続けに試乗を行い、

最後の一台の試乗後に知り合いのお店というか

ガレージを訪ねてきました。

ちょうど雨が強く降り始めたので

雨宿りも兼ねてってことでw

コーヒーとタバコを頂戴して

しばしの休息です。

以前にトマトラーメンを食べに行ったよ!って

記事を書いたことがありますが、その

お店の前に座って休憩ですw

あかり食堂さんの前で休憩

そうそう、あかり食堂さんね。

とまとらーめんの写真あったっけかなぁ・・・・

えーっと・・・・

とまとラーメン

残念・・・写真は確かにあるんですけど、

サーバー移転した時から古い写真が何故だか

うまく表示されないんですよねー。

クリックすると写真は見れます。

サムネイルが表示されないだけで。

普段はあまりラーメン食べないんですけど、

この時間帯に見るとダメですね・・・・

ラーメン喰いたくなってきたwwww

次ドンに行ったらエビフライ定食を

お休みして、ラーメン定食でも注文してみようかな♪

一度も食べたことないしwww

とんこつなのか醤油なのか塩なのかも

知らないですからね・・・。

それぐらい、ドンではエビフライとカツカレーしか

食べませんwww

私だけがワンパターンでおかしいのでは無いですよ?

ドンに来てるお客さんをいつも見てると、

わたしの様に同じ物しか注文しない人が

殆どですからねww

私と同じでお客さんの顔を見たら

厨房ではマスターが料理を始めるって感じです。ええ。

私のエビフライもそうですけどwww

なので、ドンに行ってカツカレーを

食べる時はすぐに

今日はカツカレーで

と言います。

それ以外の時は基本的に

椅子に座って待っているだけで

エビフライ定食が出てきます♪

常連ならではの安定感です。ハイ。

さっ、今日はついに最終回なので

張り切っていきまっしょい♪

ではまず今日もいつもの開店時の

TODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

30.8℃

雨のち曇り

雨のち曇り!

~06時:90% ~12時:90%

~18時:60% ~24時:30%

明日の大阪の天気は、低気圧が西日本を

通過するため雨となり雷を伴うところが

あるでしょう。

中部や南部では昼過ぎにかけて

非常に激しく降るところがある見込みです。

雨具は必須の一日となりそうです。

雨の具合を見て午後からご来店

されるというお客様がいらっしゃいますが・・・・

大丈夫ですかね?w

お電話口でもだいぶ雨のことを説明

したのですが、どうしても私に逢いたい様でwwww

※冗談です(゜▽゜*)

では今日の本題です。

先日からご紹介している

CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

ですが、今日はついに最終回(14回目)となります。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧いただけます。

【第1回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第2回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第3回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第4回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第5回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第6回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第7回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第8回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第9回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第10回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第11回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第12回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第13回】CB400Fourのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

さて、前回までは確か

キャブレターのオーバーホール完了

キャブレターの組付け作業が全て完了し、

ホース類の接続も終わらせたので

あとはエンジンに取り付けるだけ!

という所まででしたね。

今日はこの続きをご紹介していきましょう。

キャブレターをエンジンに取り付ける前に

予めガソリンを通してオーバーフローしないか

チェックしておくとGOODです。

エンジンに取り付けたはイイが、

ガソリンがオーバーフローして止まらないとか

涙が出てきそうになるでしょww

チェックの終わったキャブレターをエンジンへと

取り付けて行きますが、その前にマニーホールドに

薄くグリスを塗っておきましょう。

マニーホールドにグリスを塗っておく

こうしてマニーホールドにグリスを塗って

おくことによって、キャブレターを横から

入れてマニーホールド前まで持って行く際に

滑りが良くなるのと、キャブレターを

マニーホールドに差し込む際に不要な

巻き込みを防止する為でもあります。

忘れずに塗っておきましょう。

続いてエンジンにキャブレターが

ぶつからない様に予めタオルなどを

被せておいてから、スロットルケーブルを

先にセットしておきます。

まずは引き側から。

引き側のワイヤーを取り付けた

続いて戻し側のケーブルも取り付けましょう。

写真が立て向いているのではなく、

キャブレターを縦にした状態で取付けしています。

戻し側のケーブルも取り付けた

スロットルケーブルの取付が終わり、

アジャストナットの固定も終わったら

次にチョークケーブルを取り付けましょう。

チョークケーブルを取り付けた

ケーブル類の取付が終わったら捻れない様に

注意してキャブレターを元の角度に戻し、

右側よりマニーホールドとダクトの間に

キャブレターを押し込んで行きましょう。

キャブレターを押し込んで行く

そのまま左一杯まで入れ、マニーホールド前の

定位置まで持ってきたら、マニーホールドの

噛み込みが無いことを確認してから

そのままキャブレターを押し込みましょう。

マニーホールドにキャブレターを差し込む

マニーホールドにキャブレターを差込み終わったら、

もう一度マニーホールドを噛み込んでいないか

しっかりとチェックしてから、バンドを締め付けて固定しましょう。

バンドを固定する

バンドを固定する

マニーホールドのバンドを固定し終わったら

アイシング防止用冷却水のホースを元通り

キャブレター底部に差し込んでっと。

冷却水のホースを差し込む

エンジン左側にはアイドル調整用の

スクリューを引っ張り出してステーに

固定しておきましょう。

アイドルスクリューを固定する

次にエアークリーナーボックス全体を

キャブレター側に押し込んでしっかりと

キャブレターとダクトを接続しましょう。

この時も、マニーホールドと同様に

巻き込みが無いかどうかは必ず

チェックしておく様に。

エアークリーナーボックスを寄せる

ダクトがしっかりとキャブレターと

接続出来たら、ズレない様に注意しながら

ダクト部分のバンドを固定しましょう。

ダクトのバンドを固定する

バンドの固定が終わったらエアークリーナー

ボックス側から伸びてきている、エアーベントチューブを

キャブレターと接続してっと。

エアーベントチューブを接続する

スロットルポジションセンサーの

配線カプラも忘れずに差し込んでおきましょう♪

スロットルポジションセンサーの配線を接続する

あともうちょっとですよん♪

ガソリンタンクを取り付けましょう。

前面部のタンクの縁をフレームに

接触させてキズを付けない様に注意しながら

斜め前に押し込む様にしてガソリンタンクを

フレームにセットします。

写真はありませんが、ガソリンタンクを

セットしたらフューエルホース、負圧ホースを

ガソリンコックに接続しておくのもお忘れ無く。

ガソリンタンクをしっかりと固定します。

ガソリンタンクを固定する

最後にエアークリーナーボックス横の

カバーを取り付けてっと。

カバーを取り付ける

さぁこれで部品類の取り付けはすべて完了です。

残すはエンジンを始動して

コンディションを確認するだけ♪

緊張の瞬間ですね。

イグニッションをONにして、数回に分けて

セルを回してまずはキャブレター内部に

ガソリンを満たしましょう。

しばらくすると、ポッ・・ポポポッ・・・と

エンジンか掛かりそうな雰囲気になってきます。

さらに何度か続けると・・・・

ブオォオォォォオオオオオォォォォ

エンジン始動

アイドリング調整ノブを回して1100rpm

ぐらいに調整しましたが・・・・

超・絶・安・定♪

吹け上りも軽く、アイドリングへの戻りも実によい。

もちろん、その後の試乗でも

今までにないようなスムーズな加速感、

それに同調もきっちり揃っているので

ギクシャクする感じも無く

素晴らしい(*´з`)

今回は予定よりも部品の交換点数が

多くなり、予算も大幅にオーバーしましたが

抜群のコンディションになりましたので

お客様も必ずや喜んでくれる事でしょう。

皆様、今回も最後までしっかりと

読んでくださり本当にありがとうございました。

また明日からは別の記事を書いていきますので

懲りずにまた見に来てくださいね♪

良ければコメントもして頂けると嬉しいです♪

じゃ、今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

25.4℃

雨・・・・酷く降ったりやんだりを

繰り返しています。

今日はどうしようかね・・・カッパを着て帰るか

軽トラックで帰宅するか。

もっと激しくずっと降り続いていたら

確実にカッパ着て帰るんですけどwwwww

豪雨に打たれる快感(´∀`*)

ぐふぅww

ではまた明日も元気でお目にかかりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク

コメント

  1. 技術、作業内容にご満足頂けて、尚且つ費用に関して
    お値打ちだとご評価頂けてこそ、整備士冥利に尽きます。

    活字で表現するためには入力作業などの時間もそうですが、
    何より言葉の表現力などを養う必要も有りますので
    普段から読書は欠かせません。

    今後も応援宜しくお願いします♪

  2. 400マルチ より:

    いつも作業にブログにお疲れ様です。
    私のバイクのキャブが不調な気がするのでセントラムの下駄箱も定期的に読ませていただいています。
    これからも体調とお怪我に気を付けて頑張ってください。
    質問です
    バイク歴が浅いのでキャブのOH料金がどのくらいするものなのかわかりません。
    今回はどのくらいかかったのかを可能であればご回答いただければと思います。

    • こんにちは♪
      労いの言葉有り難き幸せ(;ω;)

      今回の作業ですと、部品点数が多くなってしまいましたので
      費用的にはスパークプラグの交換も含めてトータルで
      税込み49000円ほどでした。
      60%程度が部品代ですがキャブレターのコンディションや
      車両のコンディションによってはかなり値段に開きが出るので
      参考までにどうぞ♪