【第6回】グランドアクシスの駆動系O/H作業とキックペダルのリターンスプリングを交換してみよう!

ども。

月曜日は記事のお休み頂き

ありがとうございました。

朝から土砂降りで道路が混雑してて、

集合時間が少し遅れましたがなんとか

ほぼ定刻通りに集合ですw

雨降る中、目的地へと向かって

車を走らせました。

ほんとはツーリングだったんだけど

もう随分前から雨って分かってたので

前回の鍾乳洞と同じ様に車ですけどねw

土砂降りの雨

ま、気の知れたオッサン3人で

旅行ってのも悪くない( ´∀`)bグッ

向かう先は本来のツーリングなら

奈良県?にある鍾乳洞のはずだったのですが

決まったその日のうちに雨って事が発覚。

超絶雨男も居てるので、こりゃダメダと

早々に諦めて一応、一応、バックアッププランを

立てたって訳です。

車で行く目的地をね。

前回、京丹波にある鍾乳洞へ行った際は

バックアッププランを考えていなかったので

バイクで行く場合の目的地と、車で向かった

目的地が同じ場所になってしまい、

目的地を車で消化しちゃうと

バイクで行ける先が無くなっちゃうでしょ?

なので、今回は車用の目的地も考えたって訳。

全部まともに紹介していたら

本文を書けなくなるので、ザザーッと

昨日の出来事を今日、明日の2回に分けて

冒頭でご紹介します。

高速乗って車で大阪から2時間半掛けて

行ってきました。

日本海までww

2時間半なので結構な距離ですよ。

カブで日帰りは無理な場所ですわ。

向かった先は大きく2箇所。

●京都府宮津市 天橋立

●舞鶴市 海上自衛隊基地

道中の高速で、雨でスリップしたのか

フロントバンパーを破壊する方を

2台ほど見かけました。

事故 事故

飛んでる出口で単独事故してた

3枚目のシルバーのハイエースかな?

これはトンネルの出口付近でスピンしたようで、

ガードレールにフロントバンパーがもぎ取られて

少し離れたこの位置に停車していました。

雨の日は怖いねぇ。

で、運転を交代するのとお手洗いの

ためにサービスエリアに立ち寄って。

サービスエリアに立ち寄った コーヒーマシーンのリアルタイム中継w

サービスエリアでしか見かけたことが無い

リアルタイム実況中継してくれるタイプの

コーヒーマシーンww

バナナショコラが美味しかった(*´ェ`*)

で、ここから運転を代わって再出発です。

天橋立まではもうそんなに距離も無かったので

あっという間に宮津市内に入りました。

宮津市内に入った

高速を降りて宮津市内を走ること約10分。

天橋立ビューランド近くの駐車場に車を止め、

歩いてリフトとモノレールがある入り口へと向かいました。

もちろん、霧雨降る中傘を差しながらです。

そうそう、宮津市内の主要道路は

海岸沿いを走ってるんですけど、

どれもこれも海面が近いのよwww

防波堤があるのに慣れてしまっているので

こう海面が近いとちょっと怖いよねw

海面が近い

まぁ・・・瀬戸内の海よりもこの辺りは湾になっていて

入り組んでいるから、大きな波も来ないんでしょうね。

だから防波堤が必要無いのかも。

ま、それでも台風で満潮が重なれば

海沿いを走っていて潮を被るぐらいはあるでしょうけど。

基本、この湾内はほぼ凪状態です。ええ。

話がそれました。

リフト、モノレール乗り場に到着したんですけどね、

今日は雨降ってますけどどうされますか?と。

リフトのチケット

え、もちろんリフトでw

はい、雨降る中でもリフトに乗って

天橋立ビューランド頂上の展望台を目指しますw

リフト乗り場

スキー場と全く同じリフトですね。

ただし1人乗りですけど。

霧雨の中、オッサン3名リフトで

頂上目指しますwwwww

リフトで頂上を目指す リフトで頂上を目指す

リフトで頂上を目指す リフトで頂上を目指す

リフトって傘差しにくいのよねwww

支柱が邪魔って言うかなんていうか。

でもこの独特のワイヤーがゴリゴリ言う感じとか、

全身が空中にむき出しってのがいいね。

急斜面をどんどん頂上に向けて登っていきます。

急斜面を登って行く 急斜面を登って行く

頂上に近付くにつれて景色も良くなってきました。

最後のグイッとなってる急斜面をリフトは登って行きます。

さらに急斜面

前に居てるお友達が私を撮ってますw

わたしも負けじと撮っていますけどw

その時の写真がこちら。

わたし←

天橋立がよく見えるようになってきました。

もっと霧が掛かって見えなかったらどうしようかと

心配していましたが良かった。

こんな雨降る中でリフトに乗るとか

ちょっと変わってるよね。うん。

そんなこと思ってたらね、

雨の中でもリフトに乗る人発見w

下り側のリフトに同じ様な人居てるしwwww

雨降ってるのに・・・(⌒-⌒; )

んで頂上到着~っと♪

頂上からの景色

ま、すっきりと晴れた青空では無く、どんより

曇り空ですが霧が掛からなくてほんっと良かったわ。

天橋立と言えば・・・・

股のぞき台

そう、股のぞきですね。

みんなここに来て股のぞきしてますwww

みんなで股のぞき

ひとしきり、他の方々が股のぞきを終えたのを

見計らって我々も股のぞきをしました。

雨男君@股のぞき わたし@股のぞき 年長@股のぞき

そして、近くに居た方にお願いして

3人同時に股のぞきですwwww

3人同時に

もう1枚撮りまーす!

あ、もう1枚撮りまーす!

ああぁ・・もう1枚撮ります!!!

おっさん3名『ぐぐっ・・うぐぐぐぐぅ・・・っ』

顔を上げた瞬間、3人とも顔が真っ赤に

なっていたのはいうまでもありませんwwwww

最後に看板前で記念撮影。

日本三景 天橋立

廻りに人が居なくて、かなりのローアングルで

しか取れなかったので天橋立が全然

写っていませんけどねwww

もうちょっと高かったらこんな写真が撮れたはず。

日本三景 天橋立

記念撮影も終わったので

またリフトに乗って下界へと降りていきます。

降りてる途中、登って行く

モノレールとすれ違いましたが、

心なしかリフトに乗る我々を見て

(ほら、雨の中リフト乗ってるで・・ニヤニヤ・・・)

何笑っとんじゃいww

結構楽しいんやぞw

乗った人間にしか分からんやろうけど。

登りのリフトには人間以外にも

こんな物も乗って行くようで。

飲料もリフトに乗ってお届け リフトを降りる

売店用の飲料かな。

箱のままリフトに乗せられて頂上に登って行ってました。

頂上から天橋立を見たら、次は

実際に天橋立を歩いて見ます。

天橋立案内図 可動橋

松林が雰囲気ある

ほほぉ・・・対岸まで歩いて2.3kmですか・・・ふむふむ。

この橋は可動橋になっててね、船が来た時だけ

ぐるーっと回って船が通れるようになるそうです。

操作室の窓にはでかでかと、

【次回の予定は未定です】

※不定期で船が来るのでわかりません

だそうです。

たまたま見れた方はラッキーって事で。

で、対岸まで天橋立を歩いたのか?

お、おおぉぉぅ・・・(;´Д`)

※歩いてない

オッサン3人は案内看板を見て

あーだ、こーだとブツブツ言いながら

『よっし、行ったって事でwww』

って感じでアッサリ終了w

細かい事は気にしません。ええ。

お土産も買ったし大満足です。

名物 知惠の餅

文珠荘 勘七茶屋の

名物知惠の餅です。

なんでも、これを食べれば知惠を

授かると言われている由緒正しい

歴史あるお菓子なのです。

これで賢になれる!(゜∀゜)w

ちなみに、ここ宮津市の原付の

ご当地ナンバーはこんな感じでした。

チョイノリが止まっていたので写真を撮らせて頂きました。

宮津市のご当地ナンバー

おおぉっいいやん!!

チョイノリは良くないけど・・・ボソっ(;´Д`)

堺市のくっさいナンバープレートと比べたら

怒られそうですが、このナンバーだったら

付けたいわ・・・うんwww

お土産も買ったし、ちょうどお昼だし

蕎麦を食べよう蕎麦をって事に。

出石そばはこの辺りで食べれませんが、

お蕎麦もそれなりに有名なはずなので

海鮮ではなく蕎麦を。

でもね、お土産屋さん周辺ではやっぱり

観光地価格っていうの?

蕎麦が900円位するのよね。

だから、次の目的地である

舞鶴市内に向かう最中に

蕎麦屋ぐらいあるでしょ?

って事で何も食べずに

舞鶴市内へと向けて出発です。

この続きはまた明日の冒頭ででも。

先に軽く言っておきますが、

麦は食べてないw

ちょっと風変わりな感じの・・・場所で・・・

麺は食べましたが・・・・うん・・・。。

明日の冒頭をお楽しみにw

では、今日もいつもの開店時の

TODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

27.8℃

曇り

曇り!!

~06時:40% ~12時:40%

~18時:30% ~24時:20%

明日の大阪の天気は、西日本に停滞する

前線や暖かく湿った空気の影響により

概ね曇りで、南部では昼前に雨が降り

雷を伴うところがある見込みです。

降水確率は先日見た時よりも低く

なっていますが、依然として今週、来週と

曇りまたは雨の予報が続いています。

折角の良いシーズンなのに雨が続くと

ツーリングに行けませんね。

では今日の本題です。

先日からご紹介している

グランドアクシスの駆動系O/H作業とキックペダルのリターンスプリングを交換してみよう!

ですが、今日は第6回目となります。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

【第1回】グランドアクシスの駆動系O/H作業とキックペダルのリターンスプリングを交換してみよう!

【第2回】グランドアクシスの駆動系O/H作業とキックペダルのリターンスプリングを交換してみよう!

【第3回】グランドアクシスの駆動系O/H作業とキックペダルのリターンスプリングを交換してみよう!

【第4回】グランドアクシスの駆動系O/H作業とキックペダルのリターンスプリングを交換してみよう!

【第5回】グランドアクシスの駆動系O/H作業とキックペダルのリターンスプリングを交換してみよう!

さて、前回までは確か

駆動系のオーバーホール作業完了

プーリー、Vベルト、クラッチキャリアを

オーバーホールして組み終わった所

まででしたね。

今日はこの続きをご紹介していきましょう。

今日はカバー内部で折損していた

キックペダルのリターンスプリングを

交換していきたいと思います。

これがメーカーから取り寄せておいた

新品のリターンスプリングですね。

新品のリターンスプリング

折損した古いスプリングと

見比べて見ましょう。

折損部がよく分かると思います。

折損部の確認

矢印部分の曲げ部分が無くなっていますね。

ほんのちょっとの事ですが、これだけで

キックペダルが使えなくなります。ええ。

※使えなく無いけど毎回手で戻す必要が有ります

予めキックペダルを取り付ける

扇状のギヤが付いた部品の

古いグリスを洗浄してから

新しいグリスをしっかりと塗っておきましょう。

グリスを塗っておく

また、併せてカバーに予め

挿入するスペーサーも洗浄後に

グリスを塗ってからカバーに挿入しておきましょう。

グリスアップ後に挿入しておく

グリスを塗ってスペーサーを入れ終わったら、

先ほど準備したギヤに新品のスプリングを

取り付けてからカバーに挿入しましょう。

スプリングの向きや位置などは

写真を参考に。

ギヤとスプリングをセットする

ここまでは簡単です。

スプリングの張力も殆ど

まだ効いていませんので。

ここからゆっくりとギヤが浮き上がって

来ないように、しっかりと押さえつつ、

張力で戻ってこないように注意しながら

反時計回りに回して定位置に持って行きます。

ギヤを回して行く

こうして反時計回りに回して行くと

スプリングが固く締まっていき、

張力が強くなっていくだけでなく

こんな風にギヤを押し上げてきてしまいます。

ギヤを押し上げてくるスプリング

こうならないように、スプリングをしっかりと

押さえ込みつつさらに回して行きましょう。

この時、ギヤとカバーの間に

スプリングが入り込まないように

しっかりと押さえ込んで下さい。

スプリングを寄せる

スプリングは強く巻かれることで

こんな風に寄ってしまって、間に

入り込んでしまうのです。

なので、しっかりと押さえ込んであげて下さい。

で、定位置までギヤを無事に

持って行った状態がこちらですね。

定位置まで巻いた

ギヤをしっかりとカバー側の

定位置にある壁にしっかりと

引っ掛けておきましょう。

定位置にギヤをセットし終わったら、

絶対にギヤに力を掛けないように注意しながら

カバー表側からサークリップを入れて

ギヤが抜けないように固定しましょう。

サークリップを入れて固定する

このサークリップを入れ終わるまで、

キックギヤの動作確認はしないように。

じゃないと、ギヤを回した瞬間に

ばっちぃぃーん!!といって

スプリングが外れて終了しますw

また初めからやり直しになります。

それに、万が一カバー内側に手でも

入れていた日にゃ・・・・∑(゚Д゚; )

血まみれ必至です。ええ。

サークリップを入れてギヤの

固定が終わったらキックペダルを

取り付けて、しっかりとボルトを

締め込んでおきましょう。

キックペダルを取り付ける

最後にカバー内側にスピンドルギヤを

セットしますが、取り付ける前に

取付部分にグリスをしっかりと塗っておきましょう。

スピンドルギヤの取付け部

スピンドルギヤを取り付ける時は、

キックペダルを少し動かしながら

取り付けると良いでしょう。

そのまま押し込んで入るようなもんじゃありません。

これがスピンドルギヤのセットが

終わった状態ですね。

この状態になれば、スピンドルギヤの中央部を

軽く指で押さえながらキックペダルの

動作テストが出来ます。

キックギヤの組付け完了

ちゃんとキックペダルは戻って来ましたか?

スピンドルギヤの軸受け部や、キックギヤの

軸受け部のグリスアップが足りなかったり、

汚れが溜まったまま組付けていると

戻りが悪くなってしまいます。

戻りがちょっと渋いなぁ・・・って方は、

もう一度分解してやり直す様にしましょう。

ここで見なかったことにして進めても、

後で後悔しますので。

面倒ですがもう一度分解してやり直しましょう。

え、わたしですか?

全然問題ナッシング♪

キックギヤの動きも軽快ですし、

もちろん戻りもスムーズです。

さ、残る作業はあと少し。

作業の続きはまた明日更新の記事で

ご紹介したいと思います。

じゃ、今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

24.6℃

あぁぁぁぁくそぅ!!!

ブログ書きながら3箇所ぐらい

蚊に喰われたww

痒くてイライラするw

ブログ中ってそんなに体を動かさないので

蚊にとっては楽に血が吸えてラッキー♪

夕方に入り込んだ蚊なのでしょう。。

これね、明日の朝も居るんですよね。

だから朝から蚊に喰われることも結構

多いんですよね。

朝から蚊取り線香焚くか。

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク