【第2回】ドラッグスター1100のリヤタイヤを交換してみよう!

ども。

昨日スーパーに買い物行ったら

普段見かけないお菓子を発見。

確か公式HPでは一般卸しはしていないって

書いていた様な気がするのですが・・・。

最近は時々スポットで卸しているのかも。

なので、わたしも以前は公式から

箱買いしていたのですが。

濃い味の満月ポン

松岡製菓さんの満月ポン!しかも、濃い味!

これが美味しいんだわww

普通の満月ポンも美味しいけど、やっぱり

濃い味はいいよね♪

濃い味付けの満月ポン

スーパーで売られてるの初めて見たから

ついつい3袋も買ってしまいました。

あと・・・・これとw

最近のマイブームなんです。

むき天津甘栗

むき天津甘栗♪

栗もちょうどシーズン?なので価格も

お買い求め安くて、しかも旨い。

天津甘栗は甘いからいいよね。

山で拾ってきた栗を蒸したのも好きだけど

個人的には天津甘栗の方が好きかな。

皮剥いて食べるやつはさぁ、キレイに

ポコッと剥がれれば良いけど、内側の

渋皮っていうの?

アレが残りやすいから面倒くさくなるんよ。

その点、この既に剥かれた天津甘栗は・・・・

最高かよw

ほんとに(*^ω^*)

ってか、なんだろうねこの栗推しww

自分でもよく分からん。

じゃ、舞鶴のお話の続き書くよーぅ♪

海上自衛隊舞鶴基地、赤れんがパークを

さらさらーっと見て回った我々オッサン一行は

次なる目的地へと移動を始めました。

カーナビによると、次の目的地である

五老スカイタワーまでは約20分。

五老スカイタワーってのは、近畿百景の

第一位にも選ばれる程の絶景ポイントと

なっているそうで実に楽しみです。

五老スカイタワーまでの道中は

山道が続くだけで、特に写真に収めるほどの

出来事も無かったので・・・・

あっという間に到着w

五老スカイタワー

麦酒を飲んでいい感じになっていた友人も当初は、

『俺、ここで待っとくから行って来ーや・・・』

『アカーンっ!!!ww』

って事で渋々車から降りてきた絵。

だってもう、車中でイビキかいて寝てたからねw

せっかく来てるのに車で待っとくってなんですのんwww

アカンに決まってるwww

ぶつぶつ言いながらまずはお手洗いを済ませ、

まずはスカイタワー下にある展望台からの

景色を見に行こうと、ふと右手にある

森を見てみると・・・・

右手にある森

この写真じゃ全然分からないと思いますけど、

肉眼ではハッキリと異物があるのが

見て取れます。

写真で言うと中央やや左下の

丸みを帯びた木の隙間ですね。

んーっ・・・・この写真じゃ全然分からんなwww

って事でズームしてみました。

鯉のぼり 鯉のぼり

木の中に鯉のぼりがボロボロになって

放置されてるwwwww

どうしてこんな所に鯉のぼりが絡まってるんだよw

高台にあるからもしかして下界から飛んで来たのか?

で、よくよく見てみるともう1つ木々の中に

放置されている鯉のぼりを発見。

青い鯉のぼりも発見

ちょ、青色もあるのかよwww

諸説ありますが、赤色は母親を、青色は子供を表しているんだとか。

鯉のぼりって確か子供が大きく強く成長するのを願って

5月に飾られるんですよね・・・。

それが、

母子ともに森に放置w

パパだけ残されたのかよww

ひっどいなおいww

ってか、2匹まとめて下界からここまで

上手い具合に飛んでくるのか??

うーん・・・謎。

そしてこれが目的地の

五老スカイタワーです♪

聳え立つ五老スカイタワー

おおぉ、なかなか思って居た以上に

背が高くてびっくり。

もうちょっとこぢんまりしてるのかと思ってたけど。

タワーはまた後で登るとして、先に

広い屋外の展望台から景色を見てみましょう。

広場の真ん中には大きな船の碇が

オブジェとして飾られていましたが・・・

それは写真に撮ってないw

あと、願掛けの定番、南京錠を掛けるアレが

ありましたけどね・・・・数個しか掛かってないという

実に寂しい状況だったので、それも

写真は撮ってないですwww

んでこれがその展望台から見た景色ですね♪

すんごいわ。

展望台からみた景色

うん、確かに雲が低くてすんごいわwww

すっきりと晴れていたらもっと良い景色なのにねー。

どんより重い雲に覆われてて感動も半減。

まぁでも、こんな眺望は大阪じゃ見れないし、

高台で浴びる風は気持ち宜しい。

ここで記念撮影しようにもさ、人が居ないのよwwww

なので・・・自撮り(・ω・)

舞鶴市内を見ながら自撮り記念撮影 舞鶴市内を見ながら自撮り記念撮影

上手く撮れないwww

こんな高台で手でも滑らせてデジカメを落っことしたら

今日のこの写真は無いからね。

この景色をパノラマで撮ってお見せしたいのですが、

キャノンのコンデジにはパノラマ撮影機能が無くって。

なので自前でパノラマ作成してみました。

パノラマ写真

クリックすれば大きめの写真で見れるはずなので

お暇があればどうぞwwww

んで折角なので交代で記念撮影。

記念撮影 記念撮影

ピース・・・じゃなく、指が3なのは適当ですwww

ここでの記念撮影も終わったので、

続いては本丸のスカイタワーに登ってみたいと思います。

スカイタワーの展望台への入場料は

大人200円で、しかもその内100円は

スカイタワー下に併設されているカフェで使える

金券になっているのです。

スカイタワーの入場券

スカイタワーの展望台を堪能した後は

カフェでゆっくりコーヒーでも飲むことに。

エレベーターを使用して展望ホールへと

直行です。

展望ホール

なんでしょう・・・この香りは・・・・。

うーん・・・・。

あ、カビ臭いんだwww

湿気が溜まるのかちょっと全体的にカビ臭い。

エレベーターの中も結構匂いが溜まってたから

これはちょっと対策した方がいいかもねw

展望ホールからの眺望 展望ホールからの眺望

展望ホールからの眺望 展望ホールからの眺望

おおおおおおぉおぉっ!!!!

男子諸君なら分かってくれると思うけど、

下を見るとね

ケツがきゅーーーーん

ってするwww

分かるよね?分かるよね?

で、2枚目の写真をずーっとズームすると・・・

海上自衛隊 舞鶴基地が見える

先ほど居てた海上自衛隊舞鶴基地が見えますね。

護衛艦のひゅうがもよく見えます。

もっとズームできたら良いんだけど、さすがに

ブレッブレでピントも合わないからダメ。

さぁ景色も堪能したし、エレベーターに乗って・・・

と思ったら、階段を下った先に展示室が

あるようなので、ちょっとだけ見に行ってみましょう。

展示室

ここ舞鶴市周辺で起きた歴史的な事などが

写真と共に記事が掲載されていました。

赤レンガパークの事も少々。

それ以外は・・・地元の写真愛好家の方が

撮られた写真展示がメインですね。

(ふむふむ)

(ほぉほぉ・・・)

(ほぉ・・夕暮れもいいねぇ・・・)

(ンホッ!?!?!?)

って・・・・

おーーーいwwww

スカイタワーと鯉のぼり

犯人は君達かwwww

下界から飛んで来たとかそんなんじゃねぇ・・・

完全にこれじゃねぇかww

飛んだのなら回収しろよwww

吹いたわwwww

やってくれるな舞鶴市さんw

さっ下にあるカフェであたたかい

コーヒーでも飲みながらゆっくりしましょう。

オシャレなカフェでコーヒータイム

入ってみてびっくり。

オッサン3人には全く似つかわしくない

オシャレすぎるカフェwww

景色も良いし最高だなおい。

最高の景色でコーヒー

オシャレなカフェに来たら、例えオッサンでも

ちょっとオシャレな物を頂きます。

普段行く店にはこんな可愛いのは無いからな。うん。

メープルシロップトースト

トーストにバニラアイスとメープルシロップが

たっぷりと掛けられた女子的トーストwww

オッサンに似合わな過ぎるw

でも・・・美味いわコレww

女子はこんな美味い物喰ってるのかwww

オッサンはせいぜい、バタートーストか

ハムトーストぐらいだからな。

甘い物を食べて1時間ほどゆっくりして

帰路につきました。

なかなか楽しかったぜ舞鶴!

そして五老スカイタワー!!

帰路につく

鯉のぼりは片付けとけよーっ!www

帰りは友人に運転をバトンタッチ。

わたしは横で優雅にうとうとしながら

時々写真撮影です。

高速乗り口にて

高速に乗るとだめよね。

疲れが出てきて一気に睡魔が襲ってくるwww

うとうと・・うとうと・・・しながら、途中のパーキングで

トイレ休憩。

時刻は17時前。

17時前のトイレ休憩

相変わらず雨が降ってます。ええ。

雨男君が運転を始めて間もなく降り始めました。

帰りは阪神高速も渋滞しているだろうと

いうことで中国吹田から近畿道経路で

帰宅です。

あー、これがかの有名な太陽の塔ね。

太陽の塔

反対側にはエキスポシティと観覧車があります。

日本一の大きさだとかなんだとか。

天保山の観覧車の記録を塗り替えたのかな?

観覧車の何で日本一なのかよく分かりませんが。

無事に18時過ぎには店に戻ってきて

少し談笑した後帰宅致しました。

また寒くなる前に次こそ、ツーリングに行くぞと

誓いを立て、さらに、バックアッププランも

今回の様にちゃんと考えて置こうって事に。

日帰りオッサンツアーもなかなか楽しくなってきたw

本来はツーリングの予備的行動なんだけどもね(⌒-⌒; )

あぁそうだ、お土産でこれも買ったの忘れてた。

まいづる海軍金曜日カレー まいづる海軍金曜日カレー

まいづる海軍金曜日カレー♪

まだ食べていませんが楽しみです。

今週は食べそびれたので、来週のお休みにでも

食べて見ますね。

きっと至極普通のカレーだろうけどもw

さて・・・一気に最後まで書きましたけど、

随分と長くなってしまいました(;´Д`)

このまま本文をちゃんと書けるかどうか

時間が微妙になってきました。

今日はちょっと本文は短めにして

明日しっかり書こうと思います。

では、今日もいつもの開店時の

TODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

27.8℃

曇りのち雨

曇りのち雨!

~06時:40% ~12時:40%

~18時:70% ~24時:70%

明日の大阪の天気は、気圧の谷や

湿った空気の影響で曇りとなり、

日中を中心に雨や雷雨となる見込みです。

夕方から降水確率が高くなっていますので

バイクでお出掛けになる場合は早めに

帰路につかれるのが宜しいかと思います♪

では今日の本題です。

先日からご紹介している

ドラッグスター1100のリヤタイヤを交換してみよう!

ですが、今日は第2回目となります。

第1回目の記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

【第1回】ドラッグスター1100のリヤタイヤを交換してみよう!

さて、前回までは確か

リヤホイールが浮くまで

予めボルト類を緩めておいてから

ジャッキアップしてリヤホイールを

浮かせたところまででしたね。

今日はこの続きを少しだけご紹介しましょう。

※時間の関係上あまり進めそうに無くて。。

リヤホイールが地面から浮いたら、予め

緩めておいたドライブユニットの

固定ボルトを全て取り外しましょう。

固定ボルトを取り外す

サイドバッグが取り付けられていると

作業が非常にやりにくいので、簡単に

取り外せる場合は取り外しておくとGOODです。

んでこれが取り外したボルト4本ですね。

取り外した固定ボルト

1本だけワッシャが1枚多いのは、サイドプレートの

ステーを固定するためにお客様が

追加したようですね。

取付時には元通り戻すようにしておきます。

固定ボルトを取り外したら、車体を揺らさない様に

ゆっくりと後方にドライブユニット、リヤホイール

丸ごとを引いてきましょう。

後方に引いてくる

さらにここからゆっくりとリヤホイール一式を

後方に引いて抜き取ってきます。

焦らず揺らさないようにゆっくりと作業しましょう。

さらに後方に引いてくる

写真の様にアクスルシャフトが

スイングアーム上から抜けてこれば

あとはスムーズです。

リヤホイールを転がしながら後方へと

抜き取ってきますが、下記の写真あたりまで

抜いてくると、ドライブシャフト先端部が

エンジンから抜けて地面へと落下しますので

落ちないように手で軽く支えながら

さらに抜き取ってきましょう。

さらに後方へとシャフトの落下に注意して抜いてくる

かなりの重量物なので、ほんの少しの

気の緩みが大惨事を招きます。

最後まで気を抜かないように焦らず

ゆっくりと抜き取ってきましょう。

んでこれが抜き取ったドライブユニットと

リヤホイール一式ですね。

取り外したリヤ廻り

ヤマハ車はこうやって一気に

まとめて取り外すことが出来るので

結構楽に作業出来ます。

まぁ・・・重いのは難点ですが。

アクスルシャフトを抜き取って、

リヤホイールからドライブユニットを

取り外してしまいましょう。

ドライブユニットを取り外す

アクスルシャフトも抜き取って

おきましょう。

ドライブユニットは上下逆さまに

保管していたりするとギヤオイルが

漏れ出して来ることがありますのでご注意を。

取り外したドライブユニット等

この子が特に重たかったのよ。

ホイールも重いけどドライブユニットも

なかなかの重量物です。

そしてこれが取り外したリヤホイールですね。

取り外したリヤホイール

タイヤチェンジャーさすがに使うよね?

いや・・・使わない。。

タイヤチェンジャーは店の奥にあって、

もう1年以上使ってないかもwww

それぐらい手作業で何でも交換してるよ。

慣れたらタイヤチェンジャーと

手作業とそんなに時間変わらなくなるから。

それに、タイヤチェンジャーを使うために

車両を避けたりしている時間の方が

無駄かも知れないwww

そもそも常時使う様にスタンバイしてない

わたしが悪いんでしょうけども(;´Д`)

さ、なんか今日は本文があまり

進まなくてごめんね。

続きはまた明日しっかり書くようにしますのでm(._.)m

じゃ、今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

22.2℃

胃の調子が悪ぃ・・・・。

いや・・食道かなぁ・・こう・・・焼けたような感じが

するっていうか何て言うか。

太田胃散飲むようにします。ハイ。

明日も作業が詰りに詰まっていますので

大忙しです~。

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク