【第5回】GSX400インパルスのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

ども。

イモ、届きました。

届いた男爵イモ

秋の味覚 北海道産 男爵芋♪

いいねぇ芋。

これだけあればカレーに、ふかし芋に、

ポテトサラダに、コロッケ・・・・(*´ェ`*)

芋祭りだわw

あともう少ししたらメークインも届く予定です。

さらに芋祭り加速w

でもこれ、お客様からの贈り物では無く

自ら購入した物なのです。

クロネコヤマトの担当ドライバーさんの

営業成績に貢献したんですw

毎年この時期になると芋を購入します。

少し前はたしかアスパラガスと

マンゴーだったっけかな。

単なる営業成績を応援するため

だけでは無く、普通にクロネコさん経由で

お取り寄せした物にハズレが無いんで

いいんだよね。

でもさ、いつもカブで通勤している

わたしに取ってこういう箱物ってさ

積むところが無いww

昨日あの芋の箱を持って帰ったんだけど、

驚くほどの土砂降りだったわけよ。

荷台も無いし手で持って帰るしか

ないんよね。

数キロあるビニール袋で包まれた

芋が入った箱を左手で持って

土砂降りの中帰ったんだけど、

やっぱり危ないわ。

次メークインが届いた時には

荷台のリヤボックスは取外して

帰ろうと思います。

左手に芋を抱えて帰る私・・・・

少し前にも重たいのを抱えて

帰った記憶が甦りました。

そういやあの日も土砂降りだったな。うん。

ゆらゆら揺れるワンコ

そうそうこのワンコだったなwwww

土砂降りの日に家まで抱えて帰ったっけか。

芋じゃ無いけどこのワンコも結構ずっしりだったわ。

さすがにもうこんな経験はそうそう無いだろうけど・・・

実はここだけの話・・・・

猫をよく踏んじゃうんです(ToT)

いつも同じ道で帰るんだけど、

いつも同じ場所で猫が飛び出してくるんですよね。

かわそうかわそうと思うんだけど、

いつも急に飛び出してくるんでかわせないのよ。

でも大丈夫!!

ちゃんとバックミラーで元気なの確認してます。

※と言い聞かせてます(ToT)

いつも踏んじゃう度に、

猫踏んじゃったー♪

猫踏んじゃったー♪

ってあの曲が頭の中で流れますwww

ヘルメットの中では苦笑いだけれど。

あ、そうそう今日ご来店頂いた

ご近所のお爺ちゃんがカブに乗って

ヘッドライトバルブの交換でお越し頂いた際、

にぃちゃんビール飲むやろ?

これまた飲み。

って言って唐突も無く頂きました(*´ェ`*)

お客様に頂きました

じぃちゃんありがとう♪

でもな、でもな、

これビールちゃいますねんww

発泡酒ですのww

でもありがとうございまーす♪

では今日もいつもの開店時の

TODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

22.4℃

晴れ時々曇り

晴れ時々曇り!

~06時 ~24時:0%

明日の大阪の天気は高気圧に

覆われるため概ね晴れますが、

北部では寒気の影響で明け方に

かけて雨の降るところがあるでしょう。

明日は今日予定されていた運動会が

順延となって開催されるので、

開店時間が変更となりますのでご理解の程

宜しくお願いします。

では今日の本題です。

先日からご紹介している

GSX400インパルスのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

ですが、今日は第5回目となります。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

【第1回】GSX400インパルスのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第2回】GSX400インパルスのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第3回】GSX400インパルスのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第4回】GSX400インパルスのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

さて、前回までは確か

ジェット類を浸け込む

キャブレター本体と、ジェット類を

キャブレタークリーナーの原液槽に

浸け込み終わった所まででしたね。

今日はこの続きをご紹介していきましょう。

キャブレタークリーナーからキャブレターを

取り上げたら出来るだけキャブレタークリーナーを

振るい落としてから、キャブレターを全て水洗いして

キレイにしましょう。

キャブレターを水洗する

中性洗剤を使用して経路内、それに

キャブレター全体を洗浄して

油分を全て洗い落としましょう。

キャブレターを綺麗に洗い終わったら

エアーブローして水分を完全に飛ばしておくように。

特に経路無いには水分が残りやすいので

入念にエアーブローしておきましょうね。

エアーブローして水分を飛ばす

そしてこれが水洗して完全にエアーブローして

キレイになったキャブレターですね。

水洗とエアーブローが終わった状態

では洗浄が終わったキャブレターに

部品を組み付けて行きましょうか。

まずはジェットホルダーとスペーサーから

キャブレターにセットしていきましょう。

四角い上側のOリングは部品設定が無かったので

中古を再使用します。

予めジェット類は研磨しておき、スペーサーに

差し込んで準備しておきましょう。

スペーサーにジェットホルダーをセットしておく

ジェットホルダーのセットする向きは

先端の切り欠き部がこのようになる様に

スペーサーにセットしましょう。

ジェットホルダーをセットする

ゆっくりとキャブレターに挿入していきます。

この時、フロートチャンバー側からも

ジェットホルダーの向きが合っているかも

確認しながら挿入していきましょう。

スペーサーを挿入していく

フロートチャンバー側には矢印で示す

当たりに凸部があります。

この凸部にジェットホルダーの切り欠き部を

合わせてセットしましょう。

切り欠き部の合わせ位置

ジェットホルダーがしっかりと凸部と合って

最後まで挿入できたら、メインジェットを取り付けて

しっかりと固定します。

メインジェットを取り付ける

マイナスドライバーで締め付けていくだけですが、

通常のメインジェットの締め付け時と異なり、

ミクニのこのタイプのキャブレターの場合は

スペーサーを引っ張る力も必要な上に、

Oリングも間に入っているので通常よりも

強めに締め付けないと、しばらくするとメインジェットが

緩んで来てしまうことがあります。

メインジェットを締め付ける

メインジェットをある程度締め付けたら、

キャブレター上部からスペーサーを少し

トントントントンッとベンチュリー側に叩いて

Oリングなどの座りを良くしてあげてから、

さらにもう一度メインジェットを締め込んで

締め付けトルクが安定しているのを確認しましょう。

※叩いた後にメインジェットが緩んでいる場合は

締め付け→叩く→締め付けを数回繰り返すこと

最終的にベンチュリーを覗いて

こんな風にスペーサーとジェットホルダーが

ぴったりと収まっていたらOKです。

ジェットホルダーとスペーサーの取付完了

少しでも浮いている状態になっていたら、

それはジェットホルダーがきちんと

締め付けられていないか、または

凸部に切り欠き部があっていない証拠です。

もう一度よく見直してみましょう。

残る3つも同様にジェットホルダーとスペーサーを

挿入して、メインジェットで締め付け終わった

状態がこちらですね。

メインジェットの取付完了

続いてスロージェットを取り付けます。

所定の場所にスロージェットを入れてっと。

スロージェットを取り付ける

あとは適したマイナスドライバーで

しっかりと締め付けるだけ。

閉め過ぎると割れますし、緩すぎると

走行中の振動で時間差で緩んで

調子が悪くなってしまいます。

緩めた時のトルクを思い出して締め付けると

参考になると思います。

スロージェットを締め付ける

まとめて記載しておきますが、GSX400インパルスの

メインジェットとスロージェットの番数は

以下の通りです。

■メインジェット

1・4シリンダー : #94

2・3シリンダー : #98

■スロージェット

全気筒共通 : #34

なお、年式によってこの数値と異なる場合が

ありますので事前に確認しておきましょう。

ジェットニードルの番数や、クリップの位置に

付いてはまたジェットニードルを組付ける際に

記事に書くようにします。

さ、この続きはまた明日更新の記事で

ご紹介しましょうかね。

じゃ、今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

19.4℃

寒い寒い寒いwwww

もう冬やんかw

さっきコーヒー買いに表に出たけど

空気がもう冷たいわ。

明日の運動会も寒そうなので

ちょっと暖かい服装で行くようにします。

出社次第、開店したよーって記事を

また書きますので来店予定の方は事前に

お電話頂くか、記事のUPに注視されたし!!!

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク

コメント

  1. marvelouscage より:

    部品洗って綺麗になって行く段階って中々気持ち良いっすよね^^;
    いつも拝見してて思うのですが作業が丁寧でこんなショップが近くにあればなぁ(東京在住なので)と残念に思う反面、近くにあったら頼りっぱなしで自分の整備の知識や経験も全く成長しないだろうなぁと考えると複雑な思いです^^;
    音声解説の次回作も楽しみにしてますね^^;
    営業しながらのブログ更新、動画撮影と大変だとは思いますが今後も期待せずにいられません。

    • おおおぉおぉぉっ(ToT)
      感動的なコメントありがとうございまっす!!!

      音声解説付きの動画もまた楽しみにして下さいね♪
      色々と模索しながらやっていますが、
      個人的にはヘッドセットタイプのカメラがあった方が
      音声解説もやりやすいなと思案しています。