【第1回】VS1400イントルーダーのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

ども。

今日はちょっと朝から予定外の事が発生して

時間がかなり押しましたが、無事に午前中・・・いや、

正午頃にイタズラされたイグニッションキーの

交換作業を現地で実施して参りました。

現場での交換作業 イグニッションキーの交換作業完了

今日に限って風も強いし寒いし、屋外での

作業はなかなか堪えました・・・(;´Д`)

でもまぁお昼ご飯の時間を少々削って

作業を予定通り午前中に終えることが出来たので

良しとしましょう。

通常はこういった現地での作業は

お断りしています。

今回は急を要するというのと、店から10分圏内に

車両が駐輪されているというのと、

常連のお客様で車両の状況が全て

当店で把握できているからこそなのです。

もちろん、急を要した分の費用については

通常よりも少しだけ割増料金になっていますが

それでもかなりリーズナブルだと思います。

(自分で言うのもなんですが・・・)

で、そのまま店に戻らずに次の目的地へと

車を走らせました。

印鑑証明書を役所に取りに行ったのですが、

いや・・・実際は昨日役所に行ったんですよねー。

でも、印鑑証明書を出せなかったんですよ。

何故かって?

役『このカード・・・以前に紛失されて抹消されたカードなんですけどw』

私『へ?www』

そう言えば以前無くしてしまって、新しく作り直したっけか。

そのカードが今になって出てきたと。

じゃ、新しく再作製したカードは何処に行ったのかという

疑問だけが残りますよね。

ま、紛失って事でw

で、市役所に印鑑登録証の再発行と

印鑑証明書の交付のためにやってきました。

和泉市役所(出張所) 和泉市役所(出張所)

この建物自体は市役所ではなく

シティプラザと言って色々な催し物が出来る

広い貸しスペースや、貸し会議室、

市役所の出張所や図書館などが

入っている総合施設ですわ。

表側はぎやまんを沢山取り入れているので

ツルツルとして高級感が溢れます。

いや実際、もっそい高級な建物なのでしょうけれど。

少し高台に建てられているので、今日の様に

風が強いとみんな西川貴教ですよwwwww

向かい風で髪の毛ばさーーーーーってwww

20分ほど待って新しい印鑑登録証(カード)と、

印鑑証明書を持って帰社しました。

次こそ無くさない様にしなくては・・・・(´ェ`)

そして、またあそこに行って来ました。

いかがわしい物が山積された、

この界隈では有名なあのお店。

以前もこれをご紹介しましたよね?

購入した超音波洗浄機 4つ購入した

税込み199円で4つ購入した

超激安の超音波洗浄機。

この記事を見て欲しいと言ってきた友人と

同業の方に分けてあげたので・・・・既に

手持ちが2個だけに。

店頭に置いてあった分、全部買っておくんだった・・・。

昨日行ってみましたがやはりもう無い。

でも、昨日また見つけてしまいました。

店の防犯カメラなどに使用するのなら

十分な性能と言えると思います。

数を設置したいという方の

定点観測などでも重宝しそうです。

こちらですね。

3D WEBカメラ

3D Webカメラ!!

しかもお値段据え置きの税込み199円。

くっそ安いwwwwwwwwwwwwww

ってか、3Dで撮影しても相手が3D対応モニタとか、

同じ様な製品持ってなかったら

全く意味無いよなコレwwww

でもご安心を。

単眼レンズとしても機能するので、普通の

Webカメラとして十分に使用出来ます。

画素数はもちろんHDではありませんが、

HD画質に拘らないのならいいよね。

パッケージにはこんな風な文言もあって

買ってすぐに3Dを楽しむことが出来ます。

3Dメガネふぞく

3Dメガネふぞくwww

ふぞくって何で漢字じゃ無いんだコレww

中華製によく有る、シとツの間違いや、

ソとンの間違いは全くなくて優秀なのに、

この平仮名表記だけで台無しだわwwww

しかも、昨今はVRが主流だってのに

赤青メガネですよ。

3Dカメラの内容物

うーん・・・ちょっと3Dなビジュアルを得る方法としては

かなり古いアナログ的なセット内容ですが、

カメラ自体は悪くない。

キャプった画像なので実際に見るよりも

劣化していますがこんな感じです。

キャプ画像

うーんほんとに悪くない。

2~3世代ぐらい前のWebカメラの性能ですな。

いわゆるVGA画質ってやつ。

定点観測とか防犯カメラ目的なら

それなりに使えるんじゃ無いかなと思って

購入しました。

199円ですしwwwww

でも今回は流石に大量に購入せずに

2台購入した

2台だけにしておきました。

使用用途も限定的なので、そんなに

超音波洗浄機ほど必要無いかなと。

まだ棚に結構な数が山積みされていたので

しばらくは大丈夫かな?

超音波洗浄機は悔やまれるわぁ・・・棚にある分を

全部買っておけば良かった・・・。

最近、お休みになるとこのお店に来るのが

ちょっと楽しみになっていたりしていますwww

毎週毎週新しい物が入荷しているのでね。

また面白い物見つけたらご紹介しますね。

では、今日もいつもの開店時の

TODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

12.4℃

曇りのち雨

曇りのち一時雨!

~06時:0% ~12時:0%

~18時:10% ~24時:60%

明日の大阪の天気は、気圧の谷の接近で

概ね曇りとなり、夜遅くには雨が降る見込みです。

帰宅時間頃には雨となっている可能性が高いので

雨具のご準備はお忘れ無くお出掛け下さいね。

では今日の本題です。

まずは車両のご紹介から。

VS1400イントルーダー

スズキ VS1400イントルーダーですね。

ハーレーダビッドソンの1340ccモデルに対抗して

当時のスズキが開発したモデルで有名(?)ですね。

イントルーダーシリーズの長男坊って感じでしょうか。

各部の重厚感が400や750とは比べ物にならない程の

重厚感で圧倒されます。

今回のご入庫はキャブレターからのガソリン漏れ、

それに不調が以前から続いていると言うことで

ご入庫下さいました。

ではまず現状から確認してみましょう。

フロントバンクのキャブレターを覗き込んで見ると・・・

フロントバンク キャブレターの状況

あー、フロートチャンバーの合わせ面が

茶色く変色してガソリンが漏れている

形跡があります。

それにシリンダーヘッド側へと随分前から

流れだしているのが変色しているので

よく分かりますね。

シリンダーヘッドに流れて変色

シリンダーヘッドのフィンが漏れ出した

ガソリンに長期間晒されたことによって

こんな風に変色しています。

変色した放熱フィン

マフラーがすぐ脇を通過しているので

怖いですよね・・・・まぁ、イントルーダーの

エキゾーストパイプは二重構造になっているので

社外品のエキゾーストパイプに比べれば

マシですけど、気化したガソリンほど引火しやすい

物は無いですからね・・・。

早めに修理しましょう。

では作業開始です。

まずはタンデムシートから取外していきます。

シート後方の固定ボルトを取外してっと。

固定ボルトを取外す

固定ボルトを取外してタンデムシートを

前方に押して取外しましょう。

タンデムシートを取外した

次にメインシートを固定している

ステー及び固定ボルトを取外しましょう。

ステーを取外す

ステーと固定ボルトを取外したら

メインシートを取外しましょう。

イントルーダー400や750等の前方固定

シートと違い、1400は前側に引っ掛けて

後方で固定しています。

気を付けないといけないのは、シート裏に

イグナイタでしたっけ?が取り付けられているので

勢い良く引っ張って取外さないように注意しましょう。

メインシート裏のイグナイタ

イグナイタを固定しているナットを取外して

シートからイグナイタを分離してシートを

車体から取外しましょう。

シートを取外した

次にガソリンタンク後方の固定ステーを

取外しましょう。

ガソリンタンクの固定ステーを取外す

固定ボルトとステーは良いのですが、スズキ車

特有の2分割になっているラバーは無くさない様に

注意して取外して下さいね。

固定ボルトとラバーブッシュ

次はガソリンコックに作業を移します。

コックレバーを操作してOFFにしてっと。

コックをOFFにする

コックをOFFにしたらガソリンコック本体を

フレームに固定しているボルトを取外しましょう。

固定ボルトを取外す

さらにすぐに下に固定されているメインキーも

ガソリンホースを取外すのに邪魔になりますので

フレームから取外しておきましょう。

メインキーも取外す

メインキーを取外すと後方にガソリンコックに

差し込まれている1本のホースが見えますので

抜き取っておきましょう。

ホースを抜き取った際にコック内部やホース内部に

残留したガソリンが排出されますので、

事前にタオルなどを準備しておくのをお忘れ無く。

ガソリンホースを抜き取る

さて、表側のガソリンコックからガソリンホースを

取外し終わりましたが、実はもう1つガソリンコックが

有るんですよ。

そっちが大元のガソリンコックで、上の写真の

ガソリンコックは手元操作用のコックなんですね。

この作業の続きはまた明日更新の記事で

ご紹介しますのでお楽しみに♪

じゃ、今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

8.4℃

10℃を下回る日が連続するようになりましたので

文字色を変更しました。

この文字色に変更するということは、本格的な

冬到来を私自身が認めたと言うこと・・・・(´・ω・`)

寒いの嫌いなのに。

大っキライなのに!!!!

はよ、夏来てwwwww

もう無理や・・・頼むwwww

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク