ヴォーグSP(VOGUE-SP)のデコンプレバーを交換してみよう!

ども。

ここんとこ朝晩が随分と過ごしやすくなってきましたよね~。

エアコンをピピッとするのも、お昼時と夜のブログ更新時だけで十分です。

それ以外の時間は体調の事も考えて汗だくになりながら仕事です。

エアコンをOFFしている時間にご来店頂いたお客様、

い思いをさせてスミマセン

エアコンの利いた室内での整備もイイのですが、

やはり体調が万全であってこそこのもんですので

ご協力賜りますようお願い申し上げます。

それにしても・・・・

色々な期がぎゅうぎゅう詰め♪

まぁ連休前は毎年こんな感じなので、出来る限り

ギュウギュウ詰めにならないように早いうちから前倒し前倒しで

作業しているんですがね・・・。


ブログランキング参加中!
皆さんのクリックがモチベーション維持に欠かせませんです。ハイ。

↓ 続きを読む ↓

んまぁ~なかなか物事ってのはうまい事進まないもんです。

特に1人だと電話の応対や営業さんの来店などがあれば

その分だけ後に時間がずれ込んできます。

納期が掛かるとはいえお客様のご要望には

出来る限り答えたいですし。

がんばりまーす♪

って事で、今日も作業が残っていますので

いつもより少し短めの記事をご紹介しますね。

まずはいつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

36.8℃

温度は高いんですけどねー、随分と過ごし易い36.8℃です。

もうしばらくすると畦道には彼岸花が咲き始め、

とんぼが飛んで秋を感じさせるんでしょうか。

さぁ今日の本題にいきましょうか。

今日ご紹介する車両は・・・・

【写真撮り忘れましたw】

プジョーのヴォーグSPですねー。

お電話で事前にお問い合わせを頂いていたお客様のご来店です。

今回のトラブルはデコンプレバーの折損です。

ちょうど店頭に在庫も有りましたので即日対応です。

まずは折れたデコンプレバーの確認。

折れたデコンプレバー

気持ちよくレバー部分が折れてます。

これじゃエンジンの始動も停止も面倒ですよね。

デコンプレバーの交換はいたって簡単です。

デコンプレバーを固定している円盤状のクリップで止まっているだけですが、

写真の通りクリップはサビサビですし、ハメ殺しの様な形状ですし

クリップを再利用する場合は丁寧に取り外す必要があります。

クリップの取り外しは、割れ目部分にピックツールを使って

少しずつコジながら浮かせてきます。

ピックツールで浮かせる

少しずつ浮いてきましたね。

クリップを浮かせる

浮いてきたら隙間にピックを入れて対角線上にコジながら

最後までクリップを抜いてきます。

隙間に入れてクリップを抜いてくる

んでこれが折れたデコンプレバーと取り外したクリップです。

折れたデコンプレバーとクリップ

んでこれが新しいデコンプレバーとクリップです。

新しいデコンプレバーとクリップ

新しいデコンプレバーを取り付ける前に、支柱部分に

グリスを薄く塗っておきます。

グリスを薄く塗っておく

次はデコンプを指で押して凹ませながらワイヤーを予め取り外しておきます。

ワイヤーを外しておく

ワイヤーを取り外したら、新しいデコンプレバーに

ワイヤーを掛けます。

デコンプレバーにワイヤーを掛ける

ワイヤーを掛けたら新しいクリップを差し込んでしっかり固定します。

クリップをしっかり取り付ける

クリップを取り付けたらデコンプ部分にワイヤーを

掛けていきますが、取り外し時同様にデコンプを指で押し込みながら

ワイヤーをデコンプに引っ掛けます。

ワイヤーをデコンプに引っ掛ける

ちょっとデコンプを指で押すのは力が要りますが

一瞬だけですので頑張って押し込みましょう。

正攻法で行くならばワイヤーエンドを一度緩めてから

取り付ければなんなく取り付けできます。

んでこれが引っ掛け終わった状態です。

ワイヤーを引っ掛けた状態

最後にデコンプレバーが正常に作動するかどうか確認し、

エンジン始動時、エンジン停止時も正常に作動するのを確認したら

作業は完了です~。

完成写真もな~んにも撮っていないので、

なんだか物足りない気がしますがw

じゃ今日はここまで。

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

31.4℃

夜も随分すごしやすくなっていい具合です。

さぁ~残りの作業をチャチャっと片付けますわ~。

では☆

じゃ、今日もいつものアレいっとく~?
人気ブログランキングへ今日もポチッと明日もポチッと♪ブログランキング参加中 

スポンサーリンク