【第4回】フォルツァZのFコードエラーを修理してみよう!レアケース編

ども。

昨日は体調不良に土偶ネタという異色の組み合わせで

お届けしたブログでしたが、

今日はちゃーんと書きますよw

たまにはああいう記事も、新しい読者を

見つけるためにも必要です。ええ。

そろそろブログのデザインも変えたいなー

とかも思ってるんですよね。

正直、このデザインも飽きてきたんで。

でもね、そうも簡単にデザイン変更出来ない

んですよね~これがまた。

色々と問題があるのですよ。

まぁ・・ぼちぼちローカルにサーバー環境整えて、

デザイン変更作業も進めますわ。

んで、昨日書こうと思っていたお話を書きましょうかね。

先日のブログ冒頭でご紹介していたこれ。

ハッピーターン マンゴー味

ハッピーターン マンゴー味

見るからにあっぶなそうな味付けですね。

マンゴーってまたドエライとこ攻め込んでます。

仮にもお煎餅の部類なのに・・・なのに・・・マンゴーてw

パッケージも普通の物と違って、オレンジ色が

マンゴーをイメージしているようで、

かなり色濃いパッケージです。

ハッピーターンってば、梅田だか心斎橋だかの

デパ地下に色んな味が楽しめる、

お店が確か有りましたよね。

あのほら、大人のポッキー?リッチポッキー?を

同じ売り場で売ってた記憶が。

高級ポッキー

そうそう!これこれ!

ポッキーにもイマイチな味付けの物がありましたが、

同様にハッピーターンにも微妙な味付けが多かったとか。

今回のハッピーターンもやべぇな・・・

↓ この続きを読む ↓

では満を持してパッケージ開封の儀。

開封した

開けた瞬間から広がる甘酸っぱい匂い。

なんだなんだ・・・・・・匂いがキツイ。

甘ったるい匂いが周辺に広がります。

マンゴーと言われたら確かに。

では実食です。

実食:ハッピーターンマンゴー味

(ポリポリポリ・・・・)

(・・・・うぐっ)

甘んめぇ・・・(-_-;)

口の中いっぱいに広がる、

誰も求めてない

 甘酸っぱさ。

思春期ボーイちゃうんやで。

こんな甘酸っぱさ必要ないw

そう・・・この匂い、味、これはまさに

チェルシーやんけ!

※ヨーグルト味

お煎餅でこの味付けは危険です。

チェルシーはイイがこれは完全にアウトー。

期間限定商品なので、コンビニで発見したら

ぜひ一度ご賞味あれ。

開封一番、チェルシーやん!って言うと思います。

チェルシーやん!と騒いだ方は、

ぜひコメントをどうぞ。

では、今日もいつもの開店時の

TODAYのグリップ表面温度と、明日の大阪の

天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

28.2℃

晴れ時々曇り

晴れ時々曇り!

~06時:20% ~12時:10%

~18時:10% ~24時:0%

明日の大阪の天気は、高気圧に覆われて概ね晴れますが

寒気の影響で北部を中心に午前中は雲が広がり、

雨の降るところがあるでしょう。

ここ泉北周辺は南部なので雨の心配は無さそうです。

では本日の本題です。

先日からご紹介している

フォルツァZのFコードエラーを修理してみよう!レアケース編

ですが、今日は第4回目となります。

さて、前回までは確か

リコイルのセット完了

ドライブプーリーの固定部のボルトが

舐めていた部分を、リコイルを使って

修理した所まででしたね。

今日はこの続きをご紹介していきます。

ドライブプーリーを取り付ける前に

一度ドライブプーリーを分解して、

内側にある螺旋状の押引きするギヤ部分を

清掃してからグリスを塗っておきましょう。

ギヤ部にグリスを塗る

螺旋ギヤを回して押し込みながら、最終的に

ギヤ側にあるストッパーに当たるようにしましょう。

ストッパーに当てる

ストッパーにしっかりと当てた状態でクランクシャフトに

ドライブプーリーを入れて、奥のギヤとの噛み合いを

合わせるんですがね、この時にレシオセンサーシャフトと

繋がっているギヤを多少回して取り付けるんですが、

レシオセンサーシャフトが規定位置からズレないように、

こうして鏡で確認しながらドライブプーリーを取り付けましょう。

確認しながら

うまくギヤが合わさって取付けが出来たら、

修理した部分にボルトを入れてドライブプーリーを

固定しましょう。

固定する

ドライブプーリーの固定が終わったら、

Vベルトを予めセットしたクラッチキャリアを

取り付けましょう。

クラッチを取り付ける

クラッチキャリアを取り付けたら、クラッチをしっかり握って

Vベルトをクラッチに落とし込んでおいてから、

ドライブフェイスを取り付けて。

ドライブフェイスの取付け写真が何故だか無かったので、

次はクラッチアウターを取り付けてっと。

クラッチアウターを取り付ける

レシオセンサーを取り付けますが、

最後にもう一度レシオセンサーシャフトが規定位置にあるか

しっかり確認してから固定しましょう。

レシオセンサーを取り付ける

レシオセンサーを取り付ける時は、左回し気味で

取り付けるように。

っていうのも、レシオセンサーとシャフト部の合わせ部分が

そのまま真っ直ぐでは入らず、少し回した状態でないと

センサー部にシャフトが入らないような形状になっています。

レシオセンサーを取り付け終わったら、プーリーカバーを

セットして駆動部を一旦閉じます。

プーリーカバーを閉じる

プーリーカバーにボルトを入れて、

一旦、全て固定しましょう。

固定する際は、このプーリーカバーに

限った事じゃ有りませんが、大きなカバーを固定する際は

必ず均等に対角線上に少しずつ締め付けていきましょう。

プーリーカバーの固定完了

さて・・・・レシオセンサーシャフトが

ズレて取り付けられていたのを

規定位置にセットして、何度も確認しました。ええ。

これで問題が解決していると、そう信じて。

いや、きっと治ってる!!

で、ドライブプーリーを分解したのでまずは

Sマチックの初期化から始めます。

Sマチックの初期化手順については

過去の記事を参考にどうぞ。

【Sマチック初期化編】フォルツァZ(MF08)のFコードエラーを修理してみよう!

こちらの車両についても同様の手順を踏んで

Sマチックの初期化を行ったのですが・・・・。

まぁ動画をご覧下さい。

[tubepress video=”ObBPdmQFlUE” mode=”user” userValue=”centrumMC” description=”false” title=”false” views=”false” length=”true”]

はい、Sマチックの初期が出来ませんでした・・・・。

レシオセンサーの基準位置ズレが今回の

トラブル原因では無かったようです・・・。

なんだなんだなんだ・・・。

一体ナニが悪さをしているんだ。

何度もSマチック初期化の手順を踏みましたが、

初期化が完了しません。

うぬぅ。。。

レシオセンサーを取り外して何度も何度も

動きを見ていると・・・・・・・・・・

あ゛っ!!

さて、一体ナニを発見したのか。

この続きにかんしては、水曜日更新の記事でご紹介しますので

水曜日も忘れずにチェックをお願いしますね♪

じゃ今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

23.4℃

寒い寒い寒い。。

夜は虫が入ってくるので窓や扉を締めきるんで

エアコンつけるんですけどね、

寒い。とにかく寒い。足が痛くなってくるし。

でも、とっくの昔にエアコンも止めたはずなのに。

風邪ぶり返さない様に注意せねば。

明日は定休日なので、次回更新は水曜日となります。

明日も勿論、モンハンDAY♪

モンハンの世界でもお会いしましょう。

ではまた水曜日に元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク