【前編】スカイウェイブ250のスイッチボックスを修理してみよう!|スイッチボックスの接点不良はこれを見れば解決

ども。

今日はまた朝からえらい冷え込みでしたね。

昨晩から冷えこんでいたんである程度

予測はしていました。

それに、昨日のブログ末尾で水道が

凍ってしまう事があるから、また凍ってたら

写真でも撮ってご紹介しますって、

お話をしたと思うのですが・・・

ホースが凍った

今朝凍ってましたわw

わりと柔軟なホースのはずなのにコレですよ。

まっすぐピーーーーン(・ω・)

ゴムらしさは全くありません。ええ。

もうね、ホース内部の水までカッチカチに

凍ってますし押し出された水がそのまま

凍って氷柱になっています。

氷柱になってる

これから冬本番でさらに凍結する日が

増えて来るでしょうね・・・。

水道管さえ爆発しなければいいですがw

まぁ爆発したらしたでブログ的には

ネタ満載で冒頭記事が捗りますけどね♪

↓ この続きを読む ↓

にしても、こう毎日暖房を付けていると

室内が乾燥して仕方無いですね。

室内が乾燥すると喉を痛めて

風邪を引きやすくなっちゃうんでね・・・。

当店の事務所内では常に

加湿器を動かし続けています。

で、室内の加湿状態や温度を

確認するために温湿計を置いてるんですがね、

その温湿計が今日は初めて見る様な

数値を表示していたんで驚いて写真撮影。

温湿計の表示

湿度がLLってw

LLと聞くとマクドナルドのセットを思い出させます。

だから、当初はLLってなんじゃろか?って

思っていましたけど、冷静に考えりゃ

LowLebelの略だって分かるw

なんでこんな表示になったかって言うと、

加湿器の水を補給するの忘れてたんですね。

30分ぐらい加湿器が作動していない状況で、

湿度が10%を下回るんですから。(LL表示ね)

いかに暖房だけの運転が室内の乾燥を

助長しているか分かりますな。

暖房を付ける時は、出来るだけ加湿器を

一緒に使う様にしましょう。

で、今日のお昼ご飯中に見つけた

気になる記事をちょっとご紹介。

Quitbit

■禁煙をサポートするスマートライター「Quitbit」

いわゆる電子ライターですな。

上部の赤い螺旋部をスイッチで加熱して

煙草に火を付けるという構造ですね。

このライターの凄さはそんなことじゃ無い。

驚くべき事は、このライターで火を付ける事によって

その日吸った煙草の本数をカウントしてくれます

さらに、前回の喫煙からの経過時間なども

記録してくれる、素晴らしいライターなんですね。

しかも、スマホなどと接続する事によって

過去の全て記録し、その記録を確認する事によって

禁煙をサポートするというのが狙いですね。

スマホで管理できる

いやぁこれはすごいわ。

発想が今の時代らしくてイイ。

愛煙家の私が言うのもなんですが、

これで禁煙できるとは思えませんが

本数をセーブする事には一役買ってくれそうです♪

現在は予約受付中らしいですが、日本への

発送に対応しているかどうかなどは

ご自身で公式HPでご確認をば。

■Quitbit | 禁煙サポートライター

https://quitbitlighter.com/

では、今日もいつもの開店時の

TODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

-0.2℃

晴れ時々曇り

晴れのち時々曇り!

~06時:20% ~12時:20%

~18時:20% ~24時:10%

明日の大阪の天気は、冬型の気圧配置が続くため

昼頃までは雲が広がりやすく、北部では

雪や雨となるでしょう。

雷を伴うところがある見込みです。

では本日の本題です。

まずは車両のご紹介から。

スズキ スカイウェイブ250

スズキ スカイウェイブ250(CJ46A)ですね。

今回はスイッチボックスの不良で

ご入庫下さいました。

スイッチボックスの不良と一口に言っても

どういう症状か分からないですよね。

症状を動画にて撮影してありますので

まずは動画をご覧下さい。

[tubepress video=”PU7GeKzz7YE” mode=”user” userValue=”centrumMC” description=”false” title=”false” views=”false” length=”false”]

ね?

おかしな症状でしょ。

ブレーキを握るとセルスターターが

作動してしまうんですから。

動画を見て頂いたら分かると思いますが、

右側のスタータースイッチが

入り込んだままになっているのが

原因ではないかと。

スタータースイッチ

スイッチが入ったまま

ってか間違い無くこのスイッチが

原因なんですよね。

でもね、表から潤滑油を入れても

何をどうやっても、スタータースイッチの

動作が悪い上に接触不良も起きてしまいます。

こりゃ表からゴソゴソしててもダメだな。

って事でスイッチボックスを分解して行きます。

スイッチボックスを分解する

スイッチボックス底部から入っている

固定ボルトを2本とも取り外しましょう。

スイッチボックスの固定ボルトを取り外したら、

次にスロットルケーブルのアジャストナットの

引いている分を全て縮めてスロットルケーブルの

遊びを最大まで広げます。

アジャストナットを緩める

アジャストナットを緩める事によって、

スロットルケーブルに遊びが出来て

こんな風にスロットルケーブルを

取り外す事が出来るようになります。

スロットルケーブルを取り外す

スロットルケーブルを取り外すとこんな風に

スイッチボックスを取り外せます。

スイッチボックスを取り外した

スイッチボックスをハンドルバーから

分離したら、スイッチボックスに

固定されているスロットルケーブルを

取り外します。

ボルトを取り外す

固定ボルトを取り外してスロットルケーブルを

スイッチボックスから取り外したら、

ボルトは無くさない様にスイッチボックス側に

もう一度取り付けておくと良いでしょう。

スロットルケーブルを取り外した

スイッチボックスのハンドルバーとの

接触部分に配線とハンドルバーとの

隙間を埋めるスペーサーが付いていますので

落として無くさない様に

予め取り外しておきましょう。

スペーサーを取り外す

これでスイッチボックス内部を

分解して行く準備が整いました。

早速内部を分解して行きましょう。

内部からスイッチ部の固定ボルトを

取り外しましょう。

ウインカーレバーは取り外す必要は有りません。

ボルトが小さいので無くさない様にご注意を。

ウインカースイッチを取り外す

ボルトを取り外すと、こんな風に

スイッチボックスからスイッチ部だけ

取り外す事が出来ます。

スイッチ部を取り外した

スイッチ部は組み立て式で

意外と簡単にバラバラになってしまいますので、

取り扱いには注意して下さい。

空中分解すると、直径1mmほどの

スプリングなどがぶっ飛んで

大惨事になります。ご注意を。

さぁ今日はスイッチボックスを分解し

終わったのでこの続きはまた定休日明けの

水曜日にご紹介しましょう。

じゃ、今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

-1.8℃

今日の夕方は凄い勢いで雪が降ってましたよ。

それこそ積もるんじゃ無いかって程。

雪が降り始めてシート上に積もる

しかも溶けにくいタイプの雪だったんで

心配していたんですが、1時間ほどで

止んでくれたので一安心。

まぁもう2月ですしいつ雪が積もっても

おかしくない時期ですもんね。

ではまた水曜日に元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク