【第2回】RSV Milleのエンジン始動不良を修理してみよう!

ども。

暑ちぃ・・・(;´Д`)

今日は日中もすこぶる暑かったけど夜になっても蒸しますなぁ。全国的に今日は猛暑日になるところが多かったようで、梅雨を目前に控えて一足早く夏先取りでした。

お陰様で朝から汗だくツユだくで全身ベッタベタです(´-ω-`)

早く帰って風呂に入りたいわ。店内に入り込んだ蚊を殺る為に焚いた蚊取り線香のせいで煙たいし目がパシパシするし、自分じゃ分かんないけど蚊取り線香臭が染みついてそうです。

蚊取り線香の匂いが好きだからこれはこれで夏を感じさせる為の必須アイテムですよねーw

じゃ今日も色々と報告も含めてお知らせしまーす♪

ページコンテンツ

[showhide more_text=”冒頭記事を読む(下方に開きます)” less_text=”冒頭を閉じる”]

スポンサーリンク

色々報告

いただきもの1

紙袋に入れていただきました

JiNSの紙袋に入れられた差し入れを頂きました。閉店を聞きつけて急遽お越し下さいました。

JiNSの紙袋に入っていますが決してメガネではありませんwまだまだ老眼も年齢的に早いし、目も悪くないので花粉症対策メガネ以外は不要です(・ω・)

中身は・・・

韓国ノリ

韓国ノリですねぇ。しかもお珍しい味付けノリです。

韓国が好きでハングルまでお勉強して学んでるそうで、ちょっとした会話ぐらいなら出来る程になったらしいですよw

嫌々学ぶよりも興味がある分野の方がよほど覚えが良いという良い例ですね。

最後のご来店となりましたがちゃんと御挨拶が出来て良かったです(*´д`*)

いただきもの2

春のタマネギ祭り

たまねぎ!

ご近所のお母様より頂きました♪

昨日エンジンが掛からない、タマネギの収穫に出掛けられない・・・と言うことでご自宅にお伺いしたところ、キーをONにしたままでバッテリーを上げちゃったようで。

キックスターターを使用してエンジン始動後、その後の充電について二、三アドバイスをしてから帰社したのですが、お母さんは気を遣って収穫し立てのタマネギを沢山お持ち下さいました♪

さらに

たまねぎ山盛り

さらに紙袋にタマネギを沢山入れて、合計20玉以上のタマネギを頂きました~♪

新タマネギでしょうから、これだけあれば新鮮なタマネギサラダをお腹いっぱい頂けそうですね。ドレッシングも新調したしタマネギサラダ楽しみです(*´д`*)

昨晩の話

昨晩、ブログを書き終えていつも通りバーディーに乗って帰宅しようと跨がったら違和感。

車高がおかしい。

いや、それより止めてある場所からバックさせようとすると、タイヤがギュモギュモと悲鳴を上げてます・・・(´-ω-`)

まさか・・・

バーディーがパンクしてる

パンクしとるがなw

まさかの事態になっていました(´・ω・`)

出勤時にどうもリヤタイヤの空気圧が低い気がしたんですよねー。空気圧はいつもチェックしてるのに、どうしてこんなに・・・って思ってたけど、やっぱりパンクか。

出勤時にペシャンコになっていなくて通勤には支障無かったのは不幸中の幸いです。

こりゃ完全にスローパンクだね。

明日パンク修理するかーめんどくせぇwwwww

[/showhide]

今日もいつもの

明日の大阪の天気予報

晴れ

晴れ!

降水確率と概況

~06 ~24:0%

明日の大阪の天気は、昨日、今日に引き続き高気圧に覆われて概ね晴れる見込みです。

来週木曜日頃まで雨の予報は出ていないのでしばらくは雨具の準備は不要でしょう。

まぁでもそうは言ってもそろそろ梅雨前線も下がってくる頃でしょうから、撥水スプレーを振って準備を始めておいてもいいでしょうね。

ここからが今日の本題

先日からご紹介している

RSV Milleのエンジン始動不良を修理してみよう!

ですが、今日は第2回目となります。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

前回までの記事

ども。 いやぁ~今日はまた一段と蒸し暑い1日になりましたよね。未だに長袖のツナギを着て仕事をしているので暑いのなんのって。 そろそろ半袖に着替えても良い気がするのですが、帰...

前回までのおさらい

ダイアグ エラーコード表示

サイドカバーを取外し、端子を接続してダイアグモードに突入してエラーコードを読み出したところまででしたね。

今日はこの続きをご紹介していきましょう。

作業再開

ガソリンの抜き取り

ガソリンを抜き取る

ガソリンがかなりの量入っていたので、予めある程度抜き取っておきましょう。

後ほどガソリンタンクを持ち上げるので少し抜き取って量を減らしておくとGOODです。

ガソリンタンクの跳ね上げ

固定ボルトを取外す

ガソリンタンク前部にある2本の固定ボルトを取外してしまいましょう。

ボルトを取外す際に工具をタンクに当てないように注意して緩めてくださいね。

後部固定ボルトを緩める

ガソリンタンク後部のちょうどヒンジにあたる部分のナットを少しだけ緩めておきましょう。

少し緩めておくとガソリンタンクの跳ね上げが楽チンです。

ガソリンタンクを持ち上げる

写真がちょっとブレてて申し訳ないですが、ガソリンタンクを持ち上げますが持ち上げすぎてシートステーに当てないように注意しましょう。

ステーで支える

ガソリンタンクを跳ね上げてから車体に付属のステーでガソリンタンクを跳ね上げた状態で支えて起きましょう。

このステーが結構貧弱で不安定なので、先ほどガソリンをある程度予め抜いておいたというわけです。量が入っていると後部のヒンジに負担掛かるんじゃないかと思っての処置です。

エアークリーナーとスロットルボディが見えた

ガソリンタンクを跳ね上げると、その下にエアークリーナーボックスとスロットルボディなどが見えます。

とりあえずエラーコードは表示されていませんでしたが、ポテンションメーター(スロットルポジションセンサー)の確認だけしておきます。

ポテンションメーターカプラ

ポテンションメーター

スロットルボディに取付けられている矢印の部品がポテンションメーター(スロットルポジションセンサー)ですね。

まずはカプラを取外して接触不良などを確認しますが、特にカプラ外れなどもなく問題無さそうです。

このポテンションメーターの詳しい写真付きの解説はまた後ほど。

スパークプラグの確認

プラグキャップの取外し

プラグキャップを取外してスパークプラグも点検してみたいと思います。

並列ツインプラグってのはかなり珍しい配置ですね。一般的には火炎伝播効率を考えて燃焼室に対してV字型に配置されていることが多いんですが。

まぁ車体の右へ左へ行ったり来たりしないでいいのは楽でイイですがw

スパークプラグを取り外す

ユニバーサルジョイントをセットしたプラグレンチでスパークプラグを取外します。

ガソリンタンクとシリンダーヘッドが邪魔して、ストレートだと外しにくいんでユニバーサルジョイント取付けてあります。

スパークプラグの状態

取り外したスパークプラグを確認しましたが、酷くカブっているってこともなさそうですね。

中央の電極の摩耗は多少認められますが、この程度で今回の様なトラブルを引き起こしているとは到底思えないので、ワイヤーブラシで少し磨いてから元通りエンジンに取付けておきましょう。

さぁ明日はポテンションメーターの調整について詳しく解説したいと思いますのでお楽しみに♪

じゃ、今日の作業はここまで!

あとがき

バーディーがパンクして使えないので、リトルカブではなくDioを引っ張り出してきて通勤に使っています。

このDioは最後にてんちょさんの元へと嫁ぐ予定になっています。手元に残す車両はリトルカブとバーディーのみになります。

ちょっと寂しいけど複数台持っているとコンディション維持も大変なので苦渋の決断です(´ε`; )

ではでは、また明日も元気でお目に掛かりましょう☆