【第1回】エイプ(APE)のハンドル、ヘッドライトケースを交換してみよう!

ども。

今日はゲリラ豪雨に見舞われなくて一安心の

セントラムモーターサイクルから今日のブログをお届けです。

ゲリラ豪雨に見舞われないとはいえ、ここんとこ毎日

天気予報では午後から雨マーク。

予報通り実際の天候も午前中のスカーっと晴れていた空が嘘の様に

雨雲来襲

ズゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・

まるで有名アニメのあのの巣みたいな、ぶ厚くてグレーな雲

山手の方からこちらに向かって降りてきます。

今日はなんとか小雨がパラパラと降る程度で良かったですわ。(雷は鳴っていましたが)

でも、関東方面では既に取水制限が一部の地域で出ているほど

ダムの貯水量が下がっているようですが、例年通りの天候でいけば

すぐに取水制限も解除されるとの事。
ブログランキング参加中!
皆さんのクリックがモチベーション維持に欠かせませんです。ハイ。

↓ 続きを読む ↓

そうそう、今日から新学期が始まりましたねー。

我が家でも長かった夏休みが終わってひと段落です。

※特にワイフィは大変です・・・4人も子供が居るとね・・

明日からは末っ子1人になるので静か静か~♪

って事で、明日は前々から考えていた・・・

手打ちうどん作り

を朝から自宅でやりますよー。

生地を寝かせる時間が多い(長い)ので、昼まで寝ていると

作れないので、いつも通り刻起床ですー。(宣言して大丈夫かw)

以前、クロワッサンを作ったときも随分と時間が掛かった(4時間ぐらい?)ので

今回もそれぐらい掛かるだろうと予測しています。

夜は打ち立てのうどんで、釜揚げとか、ざるとかを存分に楽しみます♪

手間は掛かりますが楽しみです。

また完成写真などは水曜日にでもご紹介しますね♪

ではいつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

36.2℃

朝はスカーっと晴れて温度もグングン上昇しましたね。

でもこの後・・・○の巣がw

じゃ今日の本題です。

まずは車両のご紹介から。

ホンダ エイプ

ホンダ エイプ100ですね。

実は派手に転倒してしまった様でヘッドライト廻りがグンニャリです。

ヘッドライト廻りがグンニャリ

破損箇所は、ヘッドライトケース、ヘッドライトリム、ヘッドライトステー、

左ウインカー、フロントブレーキレバー、ハンドルバー、右ステップバー等々です。

これらの部品を交換するついで、ハンドルバーを社外品のアップハンドルに

交換していきます。

まずはヘッドライト廻りの破損箇所を確認してみましょう。

破損したヘッドライト廻り

もうひどい状態ですな。

これでも分かるかと思いますが、ヘッドライトが向って左に寄ってます。

ではまずヘッドライト廻りから分解していきます。

ヘッドライトケース下からレンズを固定しているボルトを緩めます。

ボルトを緩める

ボルトを取り外すとヘッドライトレンズが取り外せます。

レンズを取り外した

こうして取り外してみればよく分かりますが、

ドエライ歪みかたですね・・・。

ピヨピヨ(ヘッドライトバイザー)もグンニャグニャ・・。

次はヘッドライトケースを取り外していきますが、

その前に配線類の取り外しをしていきます。

配線類を取り外す

配線を取り外したら次はスピードメーターケーブルを

メーターから取り外します。

スピードメーターケーブルを取り外す

メーターケーブルを取り外したらとり合えず

ヘッドライトケースから引き抜いておきましょう。

スピードメーターケーブルを取り外しておく

次はスピードメーター本体を取り外していきます。

ヘッドライトケース内部でメーターを固定しているのは

スプリング1本のみなので楽チンです♪

メーターを固定しているスプリング

このスプリングを取り外せばスピードメーターを取り外せます。

スゥーっと引き抜くだけです。

メーターを取り外す

んでこれが取り外したスピードメーターですね。

取り外したスピードメーター

次はヘッドライトケース本体の取り外しです。

まずはサイドを固定しているボルトを緩めます。

サイドのボルトを取り外す

ボルトを取り外して配線類を抜き取れば

ヘッドライトケースが取り外せます。

ヘッドライトケースを取り外す

ヘッドライトケースを取り外したら、次は

ヘッドライトに付属しているインジケーターランプの取り外していきましょう。

インジケーターランプは凄いアバウトな取り付け方法で、

ゴム部分に電球を直接差し込んでビニールテープで固定してるだけ。

まずはそのビニールテープを取り外します。

ビニールテープを取り外す

ビニールテープを取り外したら後はソケットごと

引き抜いて取り外します。

ソケットごと抜き取る

んでこれが取り外したインジケーターの電球とソケットですね。

取り外したインジケーターのソケットと電球

次はイグニッションキー本体を取り外しましょう。

イグニッションキーは爪でヘッドライトケースに引っ掛かっているだけなので

爪の部分をマイナスドライバーなどで突いてあげましょう。

イグニッションキーを取り外す

んでこれが取り外したイグニッションキーです。

取り外したイグニッションキー

次はインジケーターランプのレンズ等を取り外していきます。

まずはインジケーターのレンズを取り外します。

ニュートラルランプ側のレンズは短くて取り外しやすいですが・・・

ニュートラルレンズを取り外す

ハイビーム側のレンズが面倒です。

ニュートラル側に比べてレンズが随分と長く取り外しにくいので

事前に潤滑油などを差し込んで、滑りを良くしてから抜き取るとGOODです。

今日はもう少し書こうと思ったのですが、色々と事情があり

書けそうにないので、この続きはまた明後日にでも♪

じゃ今日はここまで。

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせ。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

29.5℃

さぁ今日はまだお話が続きそうなので

もうしばらくしてから帰ります~。

ではまた水曜日にでも♪
じゃ、今日もいつものアレいっとく~?
人気ブログランキングへ今日もポチッと明日もポチッと♪ブログランキング参加中 

スポンサーリンク