GSX1400にHIDを取り付けてみた。そして・・・ドレンボルトが・・・

ども。

あいぼんです。

今日も大忙しで何よりの1日でした。。

今日は朝からエリミネーター250Vのフロントフォークのオーバーホール作業。

この作業は大した作業じゃないので、チョチョット午前中に終了。

ここからが大変です。

次の大物はコイツ。

GSX1400

スズキGSX1400です。

午前中にとりあえずお預かり。

作業内容は、エンジンガードの取り外しと、ドレンボルトのワッシャ交換と、

HIDの取り付けとフロントブレーキ廻り一式の交換です。

エリミネーター250Vが終わり次第取り掛かる予定。

予定通りならば、14時~15時ぐらいに作業が終わる予定でしたが、

HIDの取り付けで苦戦。。:sad:

↓ この続きを読む ↓


どうにもこうにも取り付け場所が無い。。

各ユニット同士を接続する配線が短すぎて、良い位置に取り付けできません。ハイ。

って事で、配線やら何やらを延長したり、取り回しで悩んだりと悪戦苦闘。

んで配線がコレ。

ユーザビリティに優れていない各ユニットw

バラストとバーナーの間に入ってる四角い黒いボックスが曲者。

ちょうどハンドルポストの付近に来ちゃいます。

これが具合悪い。見栄え的に納得できない。

こういうユニットはフレーム内部に隠してしまいたい。出来れば。

色々悩んだ挙句、両面テープとタイラップで結局ハンドルポスト側面に固定。

アレコレと悩んでいるうちに、時間はどんどん過ぎていき、

気が付けばお客様も引き取りにご来店~。

『うぅうぅぅ・・スミマセン急いでやりますんで・・』

この時点では、まだフロントのブレーキ廻りの交換は手付かず。。。

んで、HIDの取り付けを完了させた後は、マスターシリンダーの交換とブレーキホースの交換。

これは難なく完了。

んでんで、次にハマったのがドレンボルトのワッシャ交換。

何にハマったかって・・・ってはい・・・。

ドレンボルトのねじ山が寒くて(要するにナメそうってやつ)、

新品のワッシャを潰しながら締め込む力に負けそうです。

いや、実際負けました。

ワッシャの厚みがすごくて、普通の銅ワッシャじゃなくって、

厚さ4mmぐらいあるワッシャなんですね。(写真撮る余裕が無かった)

それを締め込みながら潰していくのですが、ねじ山が負けちゃいました。。

元々、若干のオイル漏れがあると言うことで交換依頼でしたが、

まさかこんな結果になろうとは・・・。。

とりあえず、応急処置としてシールテープを巻いて凌ぐ事にしました。

後日オイルパンの交換予定。

ヘリサートやタイムサートでの修理も可能ですが、

まずはオイルパンの価格を調べてからですね・・・。

オイルパンが安かったらオイルパンを交換。

高かったらタイムサートかヘリサートで修理。

年末にまた忙しくなりそうです。

では♪

スポンサーリンク