【後編】マジェスティ125のフロントタイヤとブレーキパッドを交換してみよう!

ども。

昨日のお休みに皮膚科に行ってきました。

※詳細は月曜日の記事冒頭で

博士号をお持ちの先生で、独特の雰囲気(クセ)がありますが

診察時の対応、説明方法、全てにおいて納得が出来、

人間的に信頼出来るお医者さんだと思いましたね。ええ。

私の親指に出来たデキモノを見て、

あぁ、イボですね~。

即答。やっぱりw

治療方法は最も有用な物として、液体窒素を使用して

液体窒素

細菌を焼き殺すのが良いそうで。

ただし、子供と違って大人の場合は

イボの根が深くて治りが悪い場合が多いらしい。

治療に何ヶ月も掛かる事なんてザラだそうで。

で、治療って言っても細い棒の先端に綿を付けてて、

それに液体窒素を染みこませて、イボの中央を

少しずつ焼いていくだけ。

5回ぐらいでしょうか、徐々にイボが白く凍ってきます。

このへんぐらいで、初めて鈍い痛みというか、やけどの様な

痛みが伝わってきます。

まぁ・・・ 子供なら泣きわめきそうですが、

痛みは皆無。

もうちょっとバイオレンスな治療を期待してたのにw

どういうの想像してたかって?

液体窒素滴る小指太の

アルミ棒をイボにじゅうぅ~~~~っとな!

※悪人が手下にタバコを押し付けるような、あんな状態w

全然wwww

爪楊枝みたいな細さの棒で、チョコンチョコンっとな。

こんな感じだったので拍子抜け。

イボは、小さい内に焼き殺すのが宜しい。

↓ この続きを読む ↓

でね、ダメ元っていうか興味本位で先生にこう聞いたのです。

『先生、ザックリと切ってしまうって訳にはいかないんでしょうか?』 

 『それは整形外科でやって貰えます・・・・

・・・が、しかしですね、日本では保険適用外診療ですよ。』

 『えwwそうなんですかw』

 『それに、ザックリ切って、縫い合わせて・・・って、大袈裟なのですよ。』

 『あぁ・・・確かに大袈裟過ぎますね。。なるほど。』

 『時間掛かるかも知れませんが、地道に治療を続けましょう。

あと、市販の液体治療薬もどんどん使用してください。』

 『イボコロリとかってヤツですか?』

 『1日1度で結構です。寝る前に塗ってあげてください。

何度も塗る必要はありません。大人の場合は、ほんと治りが悪いので

出来ることは何でもやりましょう!』

  『分かりました!早速今日買います。』

『月に4回まではこの治療は保険適用されますので、

週に1度か2週に1度お越し下さい。』

『有り難う御座いました。』

とまぁ、こんな感じでイボ如きで外科治療なんざぁ

無駄無駄無駄無駄無駄ぁっ!!!

と、ヒシヒシと伝わる質疑応答、それに、

否定派だと思っていたお医者さんの口から、

市販薬をどんどん使って下さいという指示といい、

ここの先生は的確かつ、ストレートな言い回しで良い。

数年前、頭皮がボロボロになってフケが多く出た時期が合って

あまりにもだったので診察に行くと、サンプルを採取して

顕微鏡を見ながら・・・

あぁ~。

 カビですねご主人。

     カビ生えてます。

『 かっ・・・カビ?カビってあのカビですかっwww 』

『そうそう、そのカビです。』

俺はキノコかw

真菌培養頭皮w

頭にカビ生えるとか知らなかったので、

相当ショックでしたけど、先生お勧めのシャンプー使ったら

気が付いたら治ってましたね。ええ。

カビキラーで頭を洗えば一発根治なのかもね~。

※冗談ですので実施しないようにw

では今日もいつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

3.0℃

晴れ時々曇り

晴れ時々曇り!

~06時:10% ~12時:10%

~18時:10% ~24時:10%

明日の大阪の天気は、上空の寒気の影響で

雲が広がる地域もありますが、概ね全域で

晴れとなる予報です。

相変わらず気温はまだまだ低いのと、

朝晩の寒暖差が大きい様なので、体調管理には

十分ご注意くださいね。

では本日の本題です。

先日からご紹介している

マジェスティ125のフロントタイヤとブレーキパッドを交換してみよう!

ですが、今日は後編の最終回となります。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

【前編】マジェスティ125のフロントタイヤとブレーキパッドを交換してみよう!

【中編】マジェスティ125のフロントタイヤとブレーキパッドを交換してみよう!

さて、前回までは確か

キャリパーサポートを取り付けた

キャリパーサポートを取り付けて、

スライドの動作をチェックし終わったところまででしたね。

今日はこの続きを最後までご紹介します。

ブレーキキャリパーの作業が完了しましたので、

続いてはブレーキパッドを準備していきましょう。

これが今回使用するブレーキパッド。

台湾ヤマハ純正品ですね。

純正のブレーキパッド

新品のブレーキパッドは、角が立ったままの状態

ですので、予めベルトサンダーやヤスリなどで

角を全て落とす、面取り作業を実施します。

縦溝の角も落とすと良いでしょう。

※ブレーキの鳴き止めおよびディスクへの攻撃性軽減です

面取り作業

ブレーキパッドだけじゃ無く、自分の指まで

削らないように注意しましょうw

これで面取り作業完了です。

面取り作業完了

さらに、ブレーキの鳴き防止とディスクへの攻撃性

軽減の為に、ディスクと最初に触れ合う部分、

つまり、マジェスティの場合はパッドピンが通る側の

ブレーキライニングを深く削り落とします。

ブレーキパッドを削る

こうして削り取っておくと、ディスクへの攻撃性軽減と、

ブレーキの鳴きをある程度防止する効果があります。

※おまじない的な要素も含みます

ブレーキパッドを削り終えたら、エアーブローして

削りカスをとばしてから、バックプレートに

鳴き止めグリスを塗っておきます。

鳴き止めグリスを塗る

準備が出来たブレーキパッドをブレーキキャリパーに

セットしていきましょう。

ブレーキパッドをセットする

パッドをセットしたら、パッドピンを通して固定しましょう。

キャリパーを手で持った状態では、

十分なトルクで固定出来ませんので、取付け後に本締め

するのをお忘れ無く。

パッドピンを入れる

パッドピンは仮固定

仮固定というのを忘れてしまうと危ないので、

必ず忘れない当日の内に作業を完了させること。

忘れそうだと思う方は、手でしっかりと握って

本締めしてください。

※緩み防止キャップも取り付けるので、そう簡単に

パッドピンは抜けない構造です。

ではここからはタイヤ交換が完了している

ホイールを組み戻していきます。

まずはアクスルシャフトに予めグリスを塗っておいてっと。

あぁ、スピードメーターギヤボックス内部にも

グリスを入れておいてくださいね♪

アクスルシャフトにグリスを塗っておく

スピードメーターギヤボックスを予めホイールに

セットしておいてから、

スピードメーターギヤボックスをセットしておく

ホイールを所定の位置に持っていき、アクスルシャフトを

通して行きましょう。

なお、左側フォーク底部にジャッキが掛かっている為、

若干右側フォークと穴位置がズレて(※)しまいますので

うまく調整しながらアクスルシャフトを通してください。

※ジャッキアップによってフォークが沈んだ状態なので

アクスルシャフトを通す

アクスルシャフトを通し終えると同時に、

左側フォーク底部に掛けているジャッキも取り外しましょう。

ジャッキアップから降ろしたら、アクスルナットを本締めしましょう。

アクスルナットを締め付ける

アクスルシャフトの本締めが終わったら、ブレーキキャリパーを

フォークに取り付けていきます。

ブレーキキャリパーを取り付ける

ブレーキキャリパーの固定が終わったら、先ほど仮固定していた

パッドピンを本締めします。

パッドピンの本締め

パッドピンの本締め後、抜け防止キャップを取り付けます。

抜け防止キャップを取り付ける

スピードメーターケーブルも取付けてっと。

スピードメーターケーブルを取り付ける

最後にブレーキレバーを握り、ブレーキタッチが

元に戻るまで続けましょう。

ブレーキレバーを握っておく

もう一度、各部締め付け忘れなどが無いかチェックし、

問題なければブレーキパッドのカスなどで汚れたホイールを

洗車してっと。

洗車しておく

以上でフロントの作業は完了です!!

完成写真は、リヤタイヤ交換作業の記事最終で

ご紹介しますね♪

フロント編を最後まで読んで頂き有り難う御座いました。

明日からはリヤタイヤ交換編をご紹介しますので、

そちらもかならずチェックして下さいね♪

じゃ今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

1.2℃

指に出来たイボなので、普段は別に痛くも痒くも

無いんですがね、ちょっと物に当たったりすると

結構な痛みがあるんですよ。

これが足の指に出来たと思ったら・・・・ゾッとします。

ええ。

そういや、私の前に診察に入った男性、

足を引きずってたなぁ・・・・。

それに、私が隣の部屋に呼ばれた時、隣の部屋から

どうもイボの話が聞こえてきたので、

きっとアレは足にイボが出来てるんですなぁ。

『市販薬もどんどん使って下さい』

って、やっぱりそっちでも先生は言ってたしw

ちなみに、先生曰く、イボコロリなどの市販薬で

イボをキレイに取れる確率は、10人に1人位だそうです。

例え10人に1人ぐらいの確率でも、

0%じゃないので、絶対に使った方がいいです!

らしいです。

頭上に高々と飾られている博士号の免状を見るとさ、

何聞いても説得力があるw

イボ、早く治ってくれ~♪

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆

スポンサーリンク