【前編】SYM RV250のエアーエレメントとスパークプラグを交換してみよう!

ども。

ここんとこブログ更新のお休みが多くて申し訳ない。

今日はいつも通り記事書きますので最後まで

お付き合いの程よろしゅうに♪

で先日、知人よりこんなお土産を頂きました。

ベビースター メープルシロップ味

ベビースターラーメン メープルシロップ味です。

まぁ・・・まぁ・・・・味はねぇ。。

もうご想像の通りですよ。

なぜこの味を作ったのか不思議です。

開発担当者の味覚を疑います。ええ。

カナダと何か大人の事情でバーター契約でも

あったのかと、疑わしくなるほどの味付け。

私は完食出来ませんでした。ええ。

辛い食べ物は結構イケるのに、こういう微妙な味付けの

物はなかなか進みませんなぁ。

さらにこれもまた別の知人に頂きました♪

プレミアムうまい棒 めんたいこ味

プレミアムうまい棒 明太子味です。

これはねぇ、かなりいい感じです♪

プレミアムの名に恥じない豪勢な濃い味付けです。

先ほどのアレとはエライ差ですよ。

そういや、先日家でもこのプレミアム

うまい棒食べたな・・・。

プレミアムうまい棒 チーズ味

プレミアムうまい棒 モッツァレラ&カマンベールチーズ味

これも言う事無しです。ええ。

濃厚なのでで2本ぐらいが一度に

食べる量としては最適です。

ますますメープルシロップ味のアレが

とんでも無くイケてない味付けだという事

を感じます。

メープルシロップは嫌いじゃ無いんですけど、

組み合わせが悪すぎますw

ベビースターのドデカ麺はスタンダードが

一番よろしい♪

とにもかくにも、いつも皆さん

差し入れありがとうございます♪

↓ この続きを読む ↓

・・・で次は、いつもご夫婦共にお世話になっている

旦那様よりこんな頂き物・・・いや、頂いてないw

以前ご来店した際にお話していたこちらを

今日ついに見せて頂く事が出来ました~。

ちなみに、旦那様とはモンハンのフレンズなのですw

リオレイアモデルのメガネ

リオレイアモデルのメガネw

おおおおおおおおおおおおおおw

なんか盛り上がるw

色とかええ具合です。

これで1万円って安いっすよね。

ほら、ちゃんとフレーム部分にも。

リオレイアの文字

LIOLEIA(リオレイア)の文字が刻印されてます♪

品番もMH-17になってて、これはきっとモンハンの

略なんだと考えたら萌えますw

見え方によっちゃ・・・LOTTERIA(ロッテリア)って

書いてる様に見えなくも無いw

ぐふw

ロッテリアモデルとか嫌やわw

メガネケースも眼鏡拭きも、リオレイアモデルならではの

グリーンを基調としたデザインで

マニア心をくすぶりますw

メガネケース

メガネを掛ける必要があるのなら、ちょっと欲しいこの

モンハンコラボモデルのメガネ・・・。

花粉対策のメガネとかあったらいいのにw

では、今日もいつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

あw

朝の分撮影するの忘れてたああああ。。

って事で天気予報のみお知らせです。

曇り

曇り!!

~06時:10% ~12時:30%

~18時:40% ~24時:30%

明日の大阪の天気は、気圧の谷や湿った空気の影響で雲が広がり、

昼前から雨が降る見込みです。

夜遅くには雷を伴う所もあるでしょう。

帰社時には雨が降っている可能性がありますので、

念のため雨具をご準備下さいね。

では本日の本題です。

まずは車両のご紹介から。

SYM RV250

SYM RV250(キャブレターモデル)ですね。

以前から何度か登場している車両ですね~。

今回のご入庫は定期メンテナンスとして

エアークリーナーエレメントとスパークプラグの

交換でご入庫下さいました。

ではまずエアークリーナーエレメントから

交換を実施していきましょうか。

エアークリーナーボックス

前回の交換から随分と時間が経っていますが、

定期点検でエアーブローは実施しているので

エゲツナイ状態になっているって事はありません。ええ。

では作業開始です。

表面の固定ボルトを取り外していきます。

ボルトを取り外す

表から外せないボルトも中には有ります。

こうしてボディに開けられたサービスホールから

長いドライバーを差し込んで表面の固定ボルトを

取り外します。

穴からドライバーを入れる

さらにもう1ヶ所ボルトがあるのですが、

このボルトを取り外すにはサイドカウルを一部取り外して

浮かせる必要が有ります。

サイドカウルの一部を取り外す

こうしてサイドカウルの一部を浮かせて、奥にある

固定ボルトを取り外しましょう。

ボルトを取り外すと表面のカバーが

こんな風に浮かせる事が出来ます。

カバーを浮かせる

表面のカバーには吸入口がダクトで

接続されています。

吸入口のダクト

ダクト根元をぐいぐいっとうまく取り外して

表面のカバーと分離させておきましょう。

硬化して固くなっている事が多いので

狭い隙間に手を突っ込んで上手に取り外しましょう。

無理に引っ張るとダクトが千切れたりする

事がありますのでご注意を。

ダクトを取り外したら、シートカウルとエアークリーナー

ボックス本体との隙間をうまく縫いながら

カバーを取り外して行きましょう。

カバーを取り外す

かなり狭い場所なので軽く知恵の輪的な

感じで取り外してきましょう。

んでやっとこ表面のカバーが外れました。

カバーを取り外した

エアークリーナーエレメントは多少黒ずんで

汚れていますが、汚れが溜まって積層している

ってほどではありませんね。

まぁ定期点検で毎回エアーブローしているので

この程度で済んでいるのでしょうけど。

では早速交換していきましょう。

エアークリーナーエレメントはボルトで

エアークリーナーボックス内部で固定されています。

ボルトを取り外す

ボルトを取り外すとエアークリーナーエレメントが外れます。

エアークリーナーエレメントを取り外した

エアークリーナーエレメントを取り外したら、

エアークリーナーボックス内部を

パーツクリーナーとタオルを使用してキレイに

掃除しておきましょう。

内部を清掃する

エアークリーナーボックス内部がキレイになったら、

新しいエアークリーナーエレメントを準備します。

これが予め取り寄せておいた新品の

エアークリーナーエレメントですね。

新品のエアーエレメント

オレンジ色が鮮やかですw

良く吸い込んでくれそうな色してます。

こうして比べてみると、やっぱり古い

エアークリーナーエレメントは

かなり汚れてたんだなと。

袋からエアーエレメントを取り出して

エアークリーナーボックスにセットします。

エレメントをセットする

あとは元通りカバーを取り付けて行くだけですが、

カバー内側もパーツクリーナーとタオルでキレイに

掃除しておいて下さいね。

カバーを元通り取り付けて行きましょう。

カバーを取り付ける

吸入口のダクトを取り付けるのをお忘れ無く。

カバーを元通り取り付けたら、一時的に取り外してあった

サイドカウルも固定しましょう。

サイドカウルを固定する

さぁこれでエアークリーナーエレメントの

交換作業は完了です♪

明日の後編ではスパークプラグの交換作業を

ご紹介しますのでお楽しみに!

じゃ今日の作業はここまで!

最期に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

22.6℃

明日は2台車検に行かねばならんのですが、

本当に間に合うのか心配です。

準備もまだ全て整っていないのに。

まっとにかく朝から大変になりそうですが

がんばります!!

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク