エストレヤのエンジン不調を修理してみよう!

ども。

3連休最終日・・・。

手が足らんですw

部品発注、事故処理、修理、電話対応、メールでのお問い合わせ返答、

とにかく猫の手でも借りたいぐらいでした。(にゃー)

今もブログを書きながら書類の整理と、お客様とのメールのやり取りをしております。

電話すりゃ早いのに。

確かにそうなんですけどね、メールの方が都合が良いお客様もいらっしゃいますし、

こちらも電話しているとキーボードを打てません。

toiawase

電話は用件だけを迅速にお伝えする事は出来ますが、

ブログを書きながらはさすがに無理です。

メールですと複数人のお客様と打ち合わせも可能ですが、

電話だと1人ずつしかご対応出来ませんので、かえってメールの方が

都合が良かったりする場合も多いのです。

↓ この続きを読む ↓

月曜日って、よくこういう事がありますね・・・うちの店の場合。

火曜日が定休日なので月曜日が忙しくなることは常なのですが、

祝日ともなればお客様もお越しになられますし、

週末からの溜まりに溜まった部品注文などもしなきゃならんのです。

いつの頃からか始まった、このハッピーマンデー

思いも寄らぬしわ寄せ引き起こしています。

祝日は各メーカーが休日なので、問い合わせも出来ず、

だからといって火曜日を挟んで水曜日まで何もせずに居ると時間の無駄。

だから、この月曜日がてんてこ舞いになることが多いって訳ですね。うんうん。

さぁ・・時間も随分遅くなってしまいました。

【現在時刻:22:28】

急いでブログ更新です~。

いつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

23.8℃

曇り

曇りのち雨

雨

明日の大阪の天気は、台風第26号が北上してくるため南部から次第に雨が降る見込みです。

台風からの湿った空気の影響で、大気の状態が非常に不安定となり、

南部では昼過ぎから雷を伴った非常に激しい雨の降るところがあるでしょう。

海上では波が高くなり、南部では大しけとなる見込みです。

降水確率はお昼頃に掛けて10~40%台と高くなり、

午後からは70%台まで降水確率が跳ね上がりますので、

必ず雨具をご準備の上ご出勤下さい♪

また、風も強く吹きそうなのでバイク通勤の方は十分にご注意下さい。

では本日の本題です。

先日から前後タイヤ交換の記事をご紹介していたこちらの車両。

カワサキ エストレヤ

カワサキ エストレヤですね。

前後タイヤ交換はすでに完了していますが、

本来のご入庫の目的はエンジン不調だったのです。

あっ、タイヤ交換した際の記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

 ■【フロント編】エストレヤのタイヤを交換してみよう!

 ■【リヤ編】エストレヤのタイヤを交換してみよう!

で、どう不調なのかというとね、

エンジン始動するとガソリン臭いしボコボコいって吹け上がらない。

とても走れるような状態じゃ無いんですね~。

感触的にガソリンが濃すぎる感じです。

いや、実際エンジンを始動させても、やっぱりガソリンが濃すぎます。

作業場がガソリン臭だけじゃなく、目がしょぼしょぼしてしまうほど。

どうやら、ご自身で一度キャブレターを分解したそうなのですが、

どうにもならなかったとのことで、タイヤ交換ついでにご入庫です。

『キャブレター、組み間違いとかないですか?』

『付いていた時と同じ様に組みました。』

『・・・なるほど・・・了解です。』

そう言うんですからそうなんでしょう。

現在、キャブレターはパワーフィルター仕様になっている上、

スロットルケーブルも引き側しか取り付けられていませんので、

標準のエストレヤとは分解に掛かる工程が異なりますのでご了承下さい。

これが現在キャブレターが取り付けられている状態ですね。

パワーフィルター仕様

エアークリーナーボックスが無いので、キャブレターの着脱は

実に簡単で効率が良いです♪

パワーフィルター仕様の唯一の強みですねw

まずはガソリンホースと負圧ホースをガソリンコックから抜き取ります。

ホースを抜き取る

次はスロットルケーブルを取り外しますが、

引き側のケーブルしか取り付けられていませんので、

スロットルを少し開けた状態にして、ケーブルのタイコ部分を取り外すだけです。

スロットルケーブルを取り外す

次にマニーホールドのバンドを緩めます。

バンドを緩める

あとはキャブレターをスポッ♪と、取り外すだけですね。

ほんと楽チン過ぎます。

まぁその分だけ工賃もお安いので、多少リスクはありますがお財布にも優しいですな。うんうん。

キャブレターを取り外した

キャブレターを取り外した後のマニーホールドには

異物が入り込まないようにタオルを入れておきましょうね。

マニーホールドにタオルを入れておく

取り外したキャブレターにはガソリンが満たされていますので、

予め別の容器などにガソリンを抜き取っておいて下さい。

抜き取っておかないと、作業中にガソリンがこぼれてしまいますので。

んでキャブレターからパワーフィルターを取り外します。

パワーフィルターを取り外す

んでここで違和感。

パワーフィルターを取り外した際に、キャブレターを少し揺すったのですがね、

なんかおかしな音が聞こえるんですよね。

こんな感じで振ると・・・

キャブレターを振ってみる

カタッカタッカタッカタッカタッ・・・・・・・

なんだこの音w

今まで聞いたこと無いような、普通のカタカタ音とは違う音が聞こえます。

明らかにおかしな音です。

フロートが上下に揺れている音とか、そんな感じじゃないです。

明らかにカタカタ・・・うーん・・・カチャカチャ?にも聞こえます。

で、バキュームピストンを恐る恐る持ち上げてみると・・・

バキュームピストンを持ち上げてみる

!!!

これを見て何とも思わないという、ちょっとバイク知識有りますって方。

もう少し色々な部品を見て勉強しましょう。

分ったという方はなかなか察しがいいですね~。

そうです。

明らかにジェットニードルの高さがおかしいですね。

普通はバキュームピストンを全開にしても、ほんの少しジェットニードルが

ノズルに入ったままになっている程度が正常なのですが、

このキャブレターの場合は完全に宙に浮いている状態ですね。

すなわち・・・・

ガソリンがドボドボ噴き出す

と言うことになります。

でね、何度かバキュームピストンを上げたり下げたりしていると、

さらに驚愕の事実。

ジェットニードルがおかしい

なんで今、こんなに短くなってるんだww

さっきはもうちょっと出ていたでしょうに。

そうなんです・・・ジェットニードルがきちんと

スプリングに押さえられていない状態になっています・・・。

先ほどのお客様の一言が気になるお年頃♪

って事でキャブレターのトップキャップを開けていきましょう。

トップキャップを開けていく

ボルトが舐めやすいので注意してボルトを緩めましょう。

んでキャップが外れたら内部のスプリングが飛び出さないように

ゆっくりとキャップを開いていきましょう。

キャップを開いていく

キャップの次はスプリングをバキュームピストンから取り外しましょうか。

スプリングを取り外す

もうおかしい状態なのがこの写真でも分りますね・・・。

スプリングを取り外した状態で、真上からもう少し眺めてみましょうかね。

真上からバキュームピストンを見る

なんかスプリングシートより上に銀色の丸い頭が見えますね。

バキュームピストンごと取り外してみましょう。

ジェットニードルを取り出した

えええええええええええええっw

おかしな位置にジェットニードルがありますやん。

明らかにこれは組み間違いをしています。

元有った通りに組み付ければこうはならなかったはず。

初めて分解する場合や、あまり自信が無い時は、焦らずゆっくりと分解して行くことが大切です。

一気に取り外すと、どういう順番で組み付けられていたか

分らなくなってしまいますので。

きっとこれもその類いでしょう・・・。

んでこれが組み付けられていた順番で部品を並べてみました。

【誤】組み付け順

これが誤った組み付け順ですね。

そしてこれが正しい組み付け順です。

【正】組み付け順

ジェットニードルの位置が右へ1つずれましたね。

左隣にある肌色の部品が、スプリングシートで

スプリングの張力によってジェットニードルを押さえつける役割があります。

また、機種によってはジェットニードルに薄いシムが装着されている物もありますので、

分解時にはバキュームピストン側に薄いシムが残ったままになっていないか、

必ずチェックするクセを付けておきましょう。

原因はハッキリとしました。

今回はジェットニードルの組み間違えが原因でした。

キャブレター内部には、これ以外にも小さな部品などが

多数使用されており、今回の様にちょっと順番を間違うだけで

機能不全に陥って不調になるなどという事は多々ありますので、

分解から組み戻しまでの作業に自信が無い方は、

信頼の置けるショップに作業を依頼される事を、強く強くオススメします。

もちろん、当店にお任せ頂くのも宜しいかと。

さぁ・・・これで原因も分ったので元通りエンジンに

キャブレターを取り付け~・・・ちゃイケマセン!!!

必ずしも原因が1つとは限りませんし、

一度は組み間違いをしているということは、他の部分にも

問題がある可能性がありますので、必ず他も確認が必要です。

ということで、フロート内部も確認と点検を実施しておきます。

フロートを開ける

内部の状態はというと・・・

フロート内部の状態

実に美しい!!

ジェット類の詰まりなどはなさそうです。

ですが、念のため全てのジェット類の疎通確認を実施。

メインジェット部 スロージェット部 チョークライン部

どれも異常なく疎通確認です。

キレイに穴が詰まり無く通っていました。

次にパイロットスクリューの現在の戻し回転数と、

パイロットスクリューの状態を確認してみましょう。

ん?

なんかパイロットスクリューの位置おかしいですね。

パイロットスクリューがおかしい

こんなにも浅い位置にあるハズがないし、

そもそもこれ以上締めることすら出来ない・・・。

うぬぅ・・・おかしい。

確認しておいて良かった。

パイロットスクリューを取り外してみると、ここにも衝撃の事実。

取り外したパイロットスクリュー

パイロットスクリューのワッシャが潰れて変形しています。

そりゃこんなワッシャじゃ奥まで入りませんし、

奥まで入らないとアイドル時における燃調も狂いますわ。

気になるパイロットスクリューの先端部はどうなっているかというと・・・

パイロットスクリューの先端部

おおぉっ!!

奇跡的に無事ですw

このまま再使用問題なさそうで一安心。

んで、手持ちのスペアパーツからパイロットスクリュー用の

小さなワッシャをセットしてキャブレターに組み付けます。

なお、パイロットスクリューの戻し回転数については

年式などによって異なる為、詳細はメーカーホームページでご確認下さい。

んで規定の戻し回転数でパイロットスクリューの取付完了です。

ちなみに、この車両の場合ですと規定の戻し回転数は以下の通り。

2 1/4回転戻し

必ずメーカーホームページにて確認すること。

パイロットスクリューを取り付けた

そうそう、通常ならこれぐらい奥の方にパイロットスクリューが

締め込まれているのが適正な感じです。

こういう、ちょっとアバウトな感覚も整備作業には必要です。

いや、整備作業というか、不審に思う気持ちが大切と言う事ですね。うんうん。

メインジェットなどを元通り取り付けてっと。

メインジェットを取り付ける

フロートチャンバー、バキュームピストンも元通り取り付けたら、

バキュームピストンをもう一度持ち上げて、ジェットニードルの様子を確認。

ジェットニードルを確認

うん。すばらしい。

これで正常です。

少しジェットニードルがノズルに入ったままになっている事が大切です。

だってね、抜けてしまうと元のノズルに入るかどうか分りませんからw

バキュームピストンを組み付ける時だって、なかなかノズルに

ジェットニードルがささらないことなんて多々ありますから。

で、パワーフィルターも元通りキャブレターにセットしてっと。

パワーフィルターをセットした

あとはエンジンにキャブレターを取り付けてスロットルケーブルを

元通りスロットルに引っかけるだけ♪

キャブレターを取り付けた

パワーフィルター仕様、楽チンすぎて笑みがこぼれそうw

んで最後に燃料ホースと負圧ホースを接続っと。

ホース類を接続する

以上でエストレヤのキャブレター不調の修理は完了です♪

え?

エンジン掛けて調子見ないのかって?

調子良いに決まってるでしょww

ジェットニードルとパイロットスクリューがあんな状態になったから、

調子が悪くなっていたんですものっ♪

大丈夫ですよ、ちゃんとエンジンを掛けて確認しましたから。

本当に何事も無かったかのように調子も良くなってすいすい~楽々~です♪

じゃ今日も最後まで読んで頂きありがとう御座いました。

なんとか日付が分る前に更新が出来そうですw

【現在時刻:23:48】

じゃ今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

20.6℃

そうそう、昨晩から通勤時に着用するジャケットを、

冬用のジャケットに衣替えしました♪

もう薄手のジャケットじゃ朝晩が寒くって。

そろそろ、本気で就寝時にはパジャマを着ないと

風邪引いてしまいそうです。

明日は定休日なのでブログ更新はありませんが、

応援のポチッとは毎日宜しくお願いします!

ではまた水曜日に元気でお目に掛かりましょう~☆

スポンサーリンク

コメント

  1. さとべー より:

    家族用に購入のどこそこグダグタしてしまっていたボロいエストレヤですが、一つ一つの作業段階ごとの詳細な記事・写真にての説明のおかげで、何ら知識のない自身でも、不安なく元気な状態に生き返えさせることが出来ました。これだけのネットのアップ作業は、とんでもない手間と時間を必要としますので、これだけの高情報をただで拝見させてもらい感謝です!

    • centrumMC より:

      レスが遅くなりました。お役に立てましたようで嬉しい限りです♪
      毎日大変な更新作業ですが、こうして嬉しいコメントを頂けますとさらに頑張れます(*^ω^*)
      こちらこそコメントありがとうございましたっ!