今日の更新はお休みさせて下さい

サーバープロセス

ども。

今日の夕方、このブログを置かせて頂いている

X-Serverさんからこんなメールが来ました。

お客様のサーバーアカウントにおいて、
CPU負荷が著しく高い状況が確認されましたのでお知らせいたします。

※2/15 0:16頃~16:31頃 高い負荷を検知しました。
※FastCGIプロセスにて非常に高い負荷が発生していることを確認いたしました。
※簡易的に調査したところ、
 ドメイン名「centrum.jp」に対するアクセスが多いようでございます。
 原因特定の参考にしていただければと存じます。
事後のご案内となり大変申し訳ございませんが、
同収容サーバーをご利用のお客様への悪影響が懸念されたため、
お客様のサーバーアカウントに対し下記の制限を個別に設けております。

せっ・・・制限ですとな?

いや、もうこの記事を読んで頂いている方の中には

エラー画面に何度か遭遇された事と思います。

アクセス制限が掛けられているのです。

負荷が高いって一言で言われてもね、単純に

どれかの記事でバズっただけの一時的な物なのか、

慢性的に負荷が高い状態なのか判断が付かないのですよ。

アクセスログも順に見て検証してるんですけど

極端に何かに対して大量にリクエストを投げてるって

訳でも無いし、昨日は特に何もプラグイン等の

更新作業もしてないし、急にそんな変化が起きる事も

考えにくいんですよねー。

一昨日から変わったと言えば、昨日いつも通り

記事を更新したぐらいよ。

自分の知らない所で勝手にプラグインが

更新されるのは気持ち悪いから、

wordpressの自動更新機能もOFFにしてるしなぁ。

って事で、続きを読む、から少しだけ

独り言をつらつらと書きます。

そういうパソコン関連のお話が分かんないよ、

という方は読まない方がいいと思いますw

ほんっと独り言なので。

※写真もありません

↓ この続きを読む ↓

レンサバからのメールには、

FastCGIのプロセスに高い負荷が掛かってる

記載されていました。

うむうむ。

要するにWordpressを使用している以上

phpファイルは切っても切れない関係なので

全部どうにかしろやぃ

って事だな。(極端w)

サポートの方とメールのやり取りを数回

していたのですが、負荷が高いので

CPUの負荷対策を早急に実施してくれと

言われました。。。

とりあえず、負荷の高いと言われてる

プラグインは停止させましたが

原因解決の可能性は低いですぞ

とメールが返ってきた。

ログファイルもざざーっと目を通してるんだけど

確かにいつもよりもアクセスは多かった

みたいだけど・・・・

うちだけの問題か??

共用サーバーならではの問題って事無いよね?

リソースを共有し合ってるから、

どこかに負荷が掛かれば当然、

次に負荷の高い所では

処理の遅延が発生するよね。

で、初めに負荷を掛けていた所の

負荷が下がり、処理が溜まっていた

次は相変わらず負荷が高い状態から

脱する事が出来ずに閾値を超えてしまったもんだから

制限を掛けられてしまうって。

こういう事って無いのかな?(´-ω-`)

いや、そりゃ慢性的に負荷が高いのは

自分でも認めますよ。ええ、ええ。

写真も多いしアクセス数も、ロボット系を

除いても月間約30万ですからね。

ロボット系のアクセスや、外部バックアップの

クローラーアクセスも含めれば

相当なリクエストが投げられているのは

確かです。

でね、Xサーバーの担当者さんから

来たメールには、CPU負荷を下げるために

キャッシュプラグインを使用して下さい。と。

ファッ!?

ってか、安易に勧めるんじゃねーよ。

こっちとら記事数1000オーバー、

写真枚数数万枚、

ブログへのアクセスが検索エンジンからの

流入が80%なんですよ。

パーマリンク構造をもっと早い段階で

変更していればとっくの昔に採用してるよw

数あるWordoressのキャッシュ系プラグインは

デフォルトのパーマリンクでは動作しない、

または正常に機能しない物が殆どなんですよね。

※パーマリンクってのはURLの表示の仕方で

https://www.centrum.jp/wordpress/?p=●●●(デフォルト)

https://www.centrum.jp/wordpress/category/●●●(こんな感じ)

の様なURLの構造の事です

単純にURL構造だけの問題じゃ無いんですけど、

当初から設定しているか、もしくはアクセス数が

増加する前に設定していれば何も問題無いんですけど、

パーマリンクを変更するということは、

URLが変更されるという事。

それはつまり、Googleでの検索にも

影響が出てくるって訳ですよ。

URLが変わると異なるページの扱いなので

当然の事ながらページのランクは下がるでしょう。

そうすると検索エンジンからの流入が激減。

しばらくは寂しい事になってしまうのですよ。

でもね、Wordpressは凄く賢いCMSなので

パーマリンク構造を変更したとしても、

以前のURLでもちゃんとアクセス出来るんです。

ブックマークしてあるURLの変更なども

一切不要なのですよ。

じゃあ良いじゃん、不都合あるの?

人間様はそれでいいんですよ。

同じページだって見りゃ分かるから。

でも、検索エンジンのクローラーにとってすれば

URLが異なると、それは全く別のページとして

分類するんですよ。

じゃ古いURLはどうなるかって?

アクセス出来るとしても、それは

WordPress側でリダイレクトして

表示させているだけに過ぎず、

元のURLでアクセスしてきた

クローラーにはそんなもん分かっちゃいません。

だから、こういう場合は301リダイレクトという

手法を使って、クローラーにページが

恒久的に移動しましたよでもページの内容は

全く同じものですよ、と伝えてあげる

必要があるのです。

それを見たクローラーは、新しいURLと

古いURLは同一の物とみなし、

検索順位などもそのまま引き継いで

くれるはずなのです。

え、1000ページ以上ある記事の

301リダイレクトを全てrobots.txtに記載するの?w

そうですよ?

全部です。

そんな事手作業で出来ませんよね。

それにも便利なプラグインがあるそうですが。

で、何が言いたいかっていうと、

そこまでして何かとトラブルの引き金になる

がキャッシュ系プラグインを使いたいか

って事ですよね。

時間掛けて301リダイレクトの処理してさぁ。

答えは単純。

いらねぇよそんなプラグイン。

負荷が軽減されるのは嬉しい事だけど、

キャッシュ系プラグインはマジで

トラブルを引き起こしやすいのと、

他のプラグインとの相性が悪い事が多くて

開設初期のブログ

で採用を決めるプラグインだと思っています。

途中でキャッシュ系プラグインを採用すると、

スムーズに導入出来たよ!って事例が

少ないんですよねこれが。

初めは問題無くても、他のプラグインの

アップデートをしたら画面が真っ白に

なっちゃったよ!!とか。

アクセス数がそこそこ多くなってしまった

当ブログの様になると、おいそれと

簡単には導入できないことは

分かっていただけたでしょうか。

X-Serverの担当者さんも、そこまで

いちいち詳しく見てないだろうし、

マニュアルに沿ってメールを

送信したに過ぎないんでしょう。

制限に関しては段階を追って少しずつ

負荷の低減が見られれば解除していきます。

との事。

約1週間ぐらい掛かるそうですが。

停止したプラグインも再有効化して

当初の状態のままにしておこうかねぇ。

負荷が本当に私のブログだけの

問題だったのか気になるし。

1週間経っても負荷が高い状態が

続いている様であれば、抜本的な

サイトリニューアルを余儀なくされるでしょうけど。

1週間経って、

負荷の低減が見られましたので

制限を解除致しました

なんてメールが来た日にゃ・・・・・。

はて?

何も対策をしてないんですけどうちだけが

制限受けたのとか納得いかないんですけど。

ってなりそうな気がしないでも無い。

ここまで書いててアレなんですけど、

ひゃくぱーウチが悪いんだよコレw

分かってますってww

何とかするからちょっと時間頂戴w

マジでそんな時間無いのよ。

それに、制限掛かってるから

何をするにしても私までエラーが出てしまうし

処理は遅いしで大変なのよ。

なので、しばらくはアクセスしづらい

状況が続くかと思いますが、懲りずに

リロードして頂くか、コアタイムを

避けてアクセスして頂けるとスムーズに

記事にアクセス出来ます。

ご不便をお掛け致しますが

宜しくお願い致します。

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク

コメント

  1. 紫紺のマジェ使い より:

    なんだか大変ですね(>_<)
    再開を心待ちにしています。
    このページを覗くのが日課になっていたのでさみしいです。
    待ってます!!!

  2. 紫紺のマジェ使い より:

    なんだか大変ですね(>_<)
    再開を心待ちにしています。
    このページを覗くのが日課になっていたのでさみしいです。
    待ってます!!!